
22卒 インターンES
総合職

-
Q.
最も力を入れたこと
-
A.
ファミリー向けのビュッフェレストランのアルバイトで接客に力を入れました。お客様に居心地よく過ごしてほしいという思いから、1人1人に寄り添った接客を心がけました。例えば、バースデーケーキは前日までに予約が必要なものでしたが、女の子がお母さんの為に予約無しでご来店された際ケーキのご注文がありました。すぐ作れるものではないので最初はお断りしましたが、女の子の気持ちを尊重したいと考え、社員に相談しにいき、ビュッフェのケーキを使いバースデープレートを作りました。それを提供したところ、とても喜んでくださりました。このようにお客様に寄り添った接客の結果、お客様アンケートで接客態度が「非常に満足」という回答が半年で2倍に増え、直接接客を褒めていただく機会も増加しました。以上の経験から、お客様の立場に立って対応することの大切さを強く感じました。インターンシップでは、街の人の立場に立った空間を考えたいです。 続きを読む
-
Q.
インターンシップ参加理由
-
A.
人の生活に寄り添った空間づくりがどのように体現されているのかを知りたいからです。人の生活に寄り添い幸せを提供したいという軸があり、総合ディベロッパーを志望しました。その中でも特に、住む人の物語を考えお客様の一生に寄り添う考え方に魅力を感じ、貴社のインターンシップを志望しました。インターンシップでは、どのような空間をつくれば街の人にとって1番居心地のよい空間をつくれるのかを学びたいです。 続きを読む
-
Q.
働く上で大切にしたい価値観
-
A.
①常にお客様の立場に立ち、お客様のことを1番に考えた提案や行動をしたいと考えております。先述した通り、アルバイトでは相手の立場に立つことの大切さを学びました。将来働く上でも同じように大切にしていきたいです。 ②新しいことを探求し続けたいと考えております。お客様に最もよいものを提供するには現状に満足するのではなく、よりよいものを考え、新しい価値を提供し続けることが大切だと感じております。 続きを読む