
22卒 インターンES
総合職

-
Q.
アルバイトをご記入ください。(150字)
-
A.
出版業界でアルバイトをしており、編集補助、校正、読者アンケート分析などを行っています。特に読者アンケートの分析を通じて、どのような属性の人にどの記事が好評なのかを学び、顧客本位の考え方が身につきました。社会人になってからも、この経験から得た「顧客本位」という考え方を忘れずに取り組んでいきます。 続きを読む
-
Q.
今までの人生において最も力を入れてきたことについて教えて下さい。(400字)
-
A.
私はゼミの有志3名と、商店街の「新設大学の学生を商店街に呼ぶには」という題のビジネスコンテストに挑戦しました。半年間・10回に及び現地に通いながら問題点を探り、優秀賞に導きました。 私たちは優勝と、実用的かつ実現可能性の高い提案をすることを目標としました。しかし、ゼミの活動で一度訪れたのみの商店街をよく知るメンバーはいませんでした。そこで私は10回商店街に通い、方針を決定するのに必要な顧客の声、商店街の特徴、町内会予算等を集め、それらを基にした仮説を班員に提起しました。ユーザー視点に立って初めてわかる点が多く、案に具体性を持たせることに成功しました。 結果、実現性・持続可能性を追求した○○○○○○○○を提案し、優秀賞を得ました。この経験から、何らかのニーズを引き出そうとする際には自分の足を何度も運ぶこと、実際のユーザーの視点に立つことが重要であることがわかりました。 続きを読む
-
Q.
当社インターンシップへの応募動機を教えて下さい。(200字)
-
A.
御社に対する理解を深めたいからです。私は御社が開発した○○○○○○内の企業でアルバイトをしており、そこで感じるのはオフィス空間と共有スペースの落ち着きのある快適さです。会社員が一日の多くを過ごすオフィスを快適にすることは、入居する企業の生産性を左右すると感じ、そのプロセスに携わりたいと考えます。お客様第一の精神を重視する御社で働く上で必要な姿勢、具体的な業務を理解したく、志望しました。 続きを読む
-
Q.
働く上で大切にしたいと思っている価値観について教えて下さい。(200字)
-
A.
「温故知新」を軸に、新たな価値を生み出すことです。○○○○サークルで幹部を務めていた際、受験者の学習ノウハウが共有されず、非効率と感じました。そこで過去20年のOBの施策を探り「情報伝達カード」の存在を知った私は、グーグルドライブで情報の共有を行い、随時参照可能な新たなシステムを創造しました。これより新たな価値を創造する際、過去からヒントを得、現在の価値観を織り交ぜることも重要とわかりました。 続きを読む