就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通デジタルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社電通デジタル 報酬UP

【コミュニケーション重視】【22卒】電通デジタルの総合職の1次面接詳細 体験記No.16241(同志社大学/男性)(2021/8/2公開)

2022卒の同志社大学の先輩が電通デジタル総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社電通デジタルのレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
内定先
  • パーソルビジネスプロセスデザイン
  • エン・ジャパン
  • パーソルキャリア
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
約5年目の人事の方/約10年目の社員の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

URLをクリックすると、ZOOMのルームに入室できる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接ということもあり、適切なコミュニケーションができているかしか見られていないと感じた。何をいうかよりも愛想や聞かれたことをしっかり答えているかに意識を持っていった方が良さそう。

面接の雰囲気

面接官の方はかなり興味がなさそうに話を聞いていた。集団面接だったので、全員が端的に経験を話していた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたが学生時代に頑張ったことを1分程度で教えてください。

私が学生時代に頑張ったことは、学校の学園祭の実行委員会の〇〇のリーダーとして学園祭を実現させる役割を担った経験です。今年度はコロナウイルスの影響で、学園祭自体がオンラインで開催することとなりました。〇〇という動画サイトを利用して各サークルなどから頂いた動画を投稿する形で開催したのですが、投稿時に著作権の侵害が発生する可能性があり、その可能性を消す必要がありました。そのため、著作権について知識が0の状態からルールとしてサークルに周知できるレベルにまで落とし込み、著作権を周知した結果、無事学園祭を開催させることがありました。著作権の独学と、100を超える団体に対して著作権を教える立場になるまで勉強し理解することがかなり大変だったので、これが私が一番頑張った経験です。

現在考えているキャリアプランを教えてください。

私はまだやりたいことが明確ではないので、やりたいことが見つかった時にそのやりたいことを掴むことができる力を5年までに身につけたいと考えています。やらなければならないことをやり、できることを増やしてから信頼が生まれ、やりたいことができると考えているため、しっかりと目の前の仕事に全力になり信頼を増やしていきたいと考えています。
そして、最終的には1億2000万人いる日本の人口の中で、私にしか解決できない問題を解決できるスキルを身につけたいと考えています。現在興味があるのがデジタルマーケティングという分野で、個々のニーズに最適なソリューションを届けられる唯一の分野だと考えています。それに魅力を感じたからこそ、デジタルマーケティングの分野で活躍したいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通デジタルの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

電通デジタルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通デジタル
フリガナ デンツウデジタル
設立日 2016年7月
資本金 4億4250万円
従業員数 777人
売上高 556億9731万8000円
決算月 12月
代表者 瀧本恒
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番1号
電話番号 03-6217-7000
URL https://www.dentsudigital.co.jp/

電通デジタルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。