22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
ゲーム業界あるいは当社を志望する動機について教えて下さい。
-
A.
エンターテインメントを通して人々に喜びや感動を届けたいためです。私は幼少期から遊びが好きであり、常に笑顔を生み出すきっかけとしてゲームが中心としてありました。この経験から、人々の笑顔のきっかけを、ゲームを通して作っていきたいと考え、就職活動を行っています。貴社はそのような会社の中でもゲームだけでなくアミューズメント施設やトイ、アニメなど様々な事業を行っており、様々な資源を活用して世界中に笑顔を溢れさせる力がある会社だと思いました。また、エンターテイメントは常に消費者の期待を超えなければならず、常に挑戦が必要であると考えています。そこで、同業他社よりも挑戦してきた歴史がある貴社を志望致しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが会社に望む事柄を3つあげてください。
-
A.
私は、(1)「多くの人に求められる事業を幅広く展開していること」、(2)「挑戦し続けている環境」、(3)「新しい人や事業と関わり、成長し続けられる環境」、の3つを望みます。1つ目に関しては、会社が幅広く事業を手掛けていることでより多くの人を幸せにすることができると考えています。2つ目に関しては、自分が若手のうちから成長させるためにも会社を成長させるためにも必要なことだと考えています。3つ目に関しては、周りの人からの新しい意見や知識を活かして新たな価値を創造し、会社に貢献することができると考えています。私はより多くの人の笑顔に貢献したいという想いのもとから以上の3点を会社に望んでいます。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みと弱みについて教えて下さい。
-
A.
私の強みは逆境にめげることなく挑戦できることです。オーストラリアへ短期留学に行い、疎外感を味わいました。私は言動や反応を振り返り、原因を私への信頼の欠如ではないかと思いました。そして、信頼を獲得するために、お互いの共通要素から距離を縮めること、多国籍なメンバーの国民性に応じた接し方で相手を知る姿勢を心掛けました。結果、信頼を獲得することができ、留学最終日には12人全員と友達になるほど仲が深まりました。また、弱みは心配性である事です。特に初めての物事に取り組む際は、準備や確認をしないと行動に移せない事があります。そのため、常に早めの準備をし、実際に物事に着手するのに遅れないように心がけています。 続きを読む
-
Q.
選択肢より最も興味のある業務分野を1つ教えて下さい。
-
A.
マーケティング 続きを読む
-
Q.
上記設問の興味のある分野を選択した理由とあなたが活かせるスキル・知識・経験等をお書きください。(お願い:改行は使用しないでください。)400文字以下
-
A.
私はマーケティング業務に興味を持っています。理由は、同じ製品でもマーケティング次第で人をよりワクワクさせることにやりがいを感じるからです。そう考える背景として、学園祭において販売数を増やすため戦略立案を行った経験があります。私は学園祭で、ピザを販売することとなったのですが、他に同じ商品を販売する店舗がいくつかありました。そこで私は、他との差別化を図るために来場者層が最も多い学生に向けて「ロシアンピザ」という販売方法を行いました。すると、面白そうだと購入数が次第に増えていき、結果売り上げではナンバーワンを記録できました。商品に付加価値をつけていかに売るかを考えるマーケティング業務では、この経験で培ったいかに人と違うことをするかを常に考えるということと、周囲を積極的に巻き込むという私自身の強みを活かすことができると考えます。マーケティング業務を通して、より多くの人々にワクワクを届けたいです。 続きを読む
-
Q.
学生生活において特に力を入れて取り組んだことについて具体的な例を挙げ、(苦労したこと、工夫したことなどのエピソードを交えて)結果も踏まえ、説明してください。
-
A.
ベトナムの日本食レストランにて、3人チームのリーダーとして新商品開発から販売までを行ったことです。それにより、目標販売数を180%増加させ、商品採用という目標を達成できました。目標達成のプロセスとして、(1)市場調査と(2)商品企画の大きく2つを行いました。市場調査に関して、過去の店舗の売上データを分析し仮説を立てました。そして、ターゲットに対してアンケート調査を行い、ニーズの把握に努めました。しかし、実際に店舗で販売すると、予定よりも商品が売れませんでした。私は再度プロセスを見直し、ターゲットの表面的なニーズしか捉えられていなかったことが特に原因であると考えました。そこで、仮説を立てる段階でよりニーズを深堀していくことを徹底して行いました。具体的には、アンケートを行う際に、あらかじめ決めた質問だけを聞くのではなく、何気ない会話からターゲットの潜在的なニーズを理解できるように努めました。それを基にもう一度商品開発を行い、改良を重ねチームで納得できる商品を作り上げました。そして、販売すると商品が売れていき、想定の販売数10食を超える18食を販売できました。そして、売り上げたというデータを基にプレゼンを行ったところ、店の商品として採用されるという目標を達成できました。この経験から、一度挫折を経験しても諦めることなく目標を達成する忍耐力と粘り強さが大切であると学びました。 続きを読む
-
Q.
エンターテインメント分野において、“近い将来話題になりそう!”と注目していることについて、理由も含め具体的に教えてください。600文字以下
-
A.
私は、5G×スポーツが近い将来話題になりそうだと注目しています。理由としては、5Gの導入により、スポーツ界に革命が起きると考えるためです。5Gは自動運転やスマートファクトリーといった部分で活用できるという話はよく聞きますが、スポーツ界においてどんな変化を起こすのかは、意外と知られていないものです。私は、サッカーをよくテレビで見ますが、5Gの導入によりどう変わるのかワクワクしています。例えば、サッカーであれば、試合中の選手の動きなどさまざまなデータを、リアルタイムにとることができ、そのデータを分析会社に即座に送り、分析や解析ができて、そのデータをすぐにチームや選手に戻すことができます。それまでハーフタイムの最中に、相手の弱みなど対策を指示していたのが、データの分析結果が即座に返ってきます。データを活用した分析から指示までのスピードが短縮されるというメリットがあります。また、スポーツ観戦を楽しむ多くの人々にも、大きな変化をもたらしてくれます。4K、8Kというように、映像がますます高精細になっている中、動画のサイズも比例して巨大になっています。スポーツ中継も例外ではありません。しかし、5Gであれば、大容量の試合映像データを高速に送ることができ、人々は高精細な映像をそのまま楽しむことができます。このように、5Gを導入することで、これまでのスポーツ界では革命が起きるのではないかと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでに経験した「感動体験」について教えてください。 「感動体験」の内容と、それによってあなた自身が考えたことや感じたこと、価値観や行動が変わったエピソードをお書きください。600文字以下
-
A.
私が感動したことは、「リトルマーメイド」という作品を実際の劇場で見たことです。私は昔からディズニープリンセスが大好きで、その中でもアリエルが一番好きです。電車の広告で劇場でもアリエルを見ることができるということを知り、一番前の座席を確保してみることになりました。私は見る前、海の中は舞台上では表現が難しいのではないかと思い、あまり期待はしていませんでした。しかし、いざ見始めるとその舞台演出は非常に素晴らしいものでした。音の響き方、光の当て方、道具や役者の見せ方が細部までこだわっていて、まるで劇場全てが海の中の世界であると錯覚するほどでした。中でも、最も感動したのはアリエルが父親に人間の世界へ行くことを反対されてしまい、嘆いているという場面です。その場面では、アリエルが自信の心情を歌にして語るのですが、嘆き、切なさなど様々な感情が表れていて、私にもその感情が伝わってきました。この舞台を見てから私は、アリエルが人間になるために必死に頑張っている姿をたびたび思い返すようになりました。ここまで感動したことは初めてだったため非常に驚きです。私はこの経験から、同じ作品でも表現に仕方が少し違うだけで人をここまで感動させることができることを学びました。私自身も、もっと多くの人を感動させたいと思うようになり、やりたいと思えることを見つけることができた経験だったと考えます。 続きを読む
-
Q.
「設問1」で選択された業務分野以外で、興味のある業務分野(選択肢内)があれば、その理由とあわせてお聞かせください。(お願い:改行は使用しないでください。)400文字以下
-
A.
私がマーケティング以外に興味を持っている業務は「営業」です。営業は取引を通じて他社の方とも、市場調査を通じて個人のお客様とも関われる仕事なので、最もビジネスという観点からリアルな業界の動向を知ることができる業務だと思うからです。いくら「お客様に感動を届けたい」という熱意があっても、その提案や商品がビジネスとして成り立たなければ採用して頂けないと思います。そのためには、まず根拠となるニーズを把握することが必要であり、現場に赴いたり、他社との取引やコラボレーションなどの仕事に携わったりすることで市場の動向を把握し、提案活動を行っていきたいと考えています。私自身が飲食店でのアルバイト経験で培ってきた「お客様のニーズに先回りして応える力」を活かしていけると考えます。営業経験で培ったノウハウを活かして、マーケティングや他の業務でも活躍する革新者となっていきたいです。 続きを読む