- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2020卒の東洋大学の先輩がD2Cエンジニア職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社D2Cのレポート
公開日:2019年4月10日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- エンジニア職
投稿者
- 大学
-
- 東洋大学
- インターン
-
- キャピタル・アセット・プランニング
- Sky
- ディーピーティー
- エフサステクノロジーズ
- アルファネット
- かんぽシステムソリューションズ
- ディップ
- エムスリーキャリア
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
企業研究
irootsからのスカウトだったので, 企業名すら知らず全くの知識ゼロから始めた。そのためまずホームページを見ることにした。メディアレップという位置付けなことやその他にDメニューの広告枠を売っていること、海外事業を進めていることなどの基本的な情報は得られた。もっと詳しい情報を知るのにはirootsが調べた企業研究レポートがあるのでそれを参考にするといい。業績の推移や業務内容の解説、どんな学生を求めているかなど詳しく書かれているため非常に参考になった。面接では広告業界や志望動機についてほぼ聞かれなかったので自分の人生を振り返って節目をうまく説明出来るようにしておく方がいいと思われる。リアルな企業の評判についてはvorkers、就活会議、カイシャの評判、キャリコネなどで社員の思う良いところ悪いところが遠慮なく書かれているので入社後のギャップが最低限に抑えられると思う。どのサイトでも星3に満たない企業は独特な社風があったり、サービス残業が多いなど割と顕著に悪い部分が見えるので自分の性格に合う企業かどうかそこで大体分かると思う。面接のための企業研究についてまとめると業界や企業の知識はあまり重要視されず、どんな人間かの方がかなり見られている。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社D2Cの他の企業研究詳細を見る
IT・通信 (webサービス)の他の企業研究詳細を見る
D2Cの 会社情報
会社名 | 株式会社D2C |
---|---|
フリガナ | ディーツーシー |
設立日 | 2000年6月 |
資本金 | 34億8000万円 |
従業員数 | 649人 ※連結子会社含む、社外取締役除く/ 2018年3月末時点 |
売上高 | 59億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宝珠山 卓志 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-6226-8915 |
URL | https://www.d2c.co.jp/ |
D2Cの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価