就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社D2Cのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社D2C 報酬UP

【内定感じさせる言葉】【20卒】D2Cの総合職エンジニアコースの最終面接詳細 体験記No.6288(東洋大学/男性)(2019/4/10公開)

2020卒の東洋大学の先輩がD2C総合職エンジニアコースの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社D2Cのレポート

公開日:2019年4月10日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職エンジニアコース

投稿者

大学
  • 東洋大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年12月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接だからと言って気を抜いていると危ない。質問内容はこれまでの面接で聞かれたものと似ているが非常に細かいことから少し捻った質問もあるので其の場凌ぎの言葉は通用しない。自分の場合はその場で内定を感じさせる発言があったが連絡が1週間以上来なかったためかなり焦った。この会社は専門知識や学歴よりも人物重視であるから資格などはなくても心配ない。ただマーチ以上がボリュームゾーンのようなので誰もが問題ないというわけではないので注意。早慶もかなり多い様子。

面接の雰囲気

50代くらいの男性の方で自分の親と同世代くらいだったので重い空気は感じなかった。面接が始まっても優しい雰囲気でこちらの話を聞こうとしてくれていた。だからと言ってもやはり選考なので油断は禁物。質問はそこまで厳しいものではないが、自分のことを主体的に、客観的な視点で見られているか判断しているようだった。最終でも志望動機や業界の知識については聞かれずどんな人生を歩んできたのか、どんなことを考えて生きたきたのかを細かく聞かれるので(小学生から大学まで)自己分析は必須。

最終面接で聞かれた質問と回答

何故物作りが好きなのか

そうですね、、、理由としてはっきり断定できることではありませんが水泳を好きなことにも通じることがあると思います。水泳というのはマクロの視点から見ると体を動かして水面を進むことです。しかしその動作を一つの部分や作用として分解してみると全てに意味があり無駄なものはありません。それらは水泳という動作をロボットの部品のように決して欠けてはいけないものです。つまりスポーツはもの作りと似ているのです。エンジニアが部品をこう変えたらどう動くか、どんな相乗効果を生むのか考えながら少しづつ調節していくのと同じようにスポーツ選手は試行錯誤を重ね、出る結果に一喜一憂します。あくまで私個人の見解になりましたがそういうことだと思います。

逆質問/御社には様々なジャンルの部活動があると思いますが、それらは社員自身の希望によって生まれたものなのでしょうか。

回答/ええ、そうですよ。うちにはランニングやアウトドアなどのアクティブなものからワイン部というワイン好きが集まるものまであります。会社側からやれと言ったことは一切なく、あくまで社員がやりたいと言ったものしかありません。参加も強制ではないので気軽に入れますし。社長自身がかなりのワイン好きなこともあって月に1度ほど活動していますよ。君は水泳の他に野球もやっていましたよね。都市対抗に出るほど強くはないけど、社員が楽しく野球できる程度のものならあるので良かったら入ってみてください。ちなみに社長は元々水泳部で水泳のことを語らせたらすごいですよ。うちに入ったら君が水泳部を作っていいですよ。喜んで社長がオーケーするから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社D2Cの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の最終面接詳細を見る

D2Cの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社D2C
フリガナ ディーツーシー
設立日 2000年6月
資本金 34億8000万円
従業員数 649人
※連結子会社含む、社外取締役除く/ 2018年3月末時点
売上高 72億7200万円
決算月 3月
代表者 宝珠山 卓志
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号
電話番号 03-6226-8915
URL https://www.d2c.co.jp/

D2Cの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。