2020卒の東洋大学の先輩がD2Cエンジニア職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社D2Cのレポート
公開日:2019年4月10日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- エンジニア職
投稿者
- 大学
-
- 東洋大学
- インターン
-
- キャピタル・アセット・プランニング
- Sky
- ディーピーティー
- エフサステクノロジーズ
- アルファネット
- かんぽシステムソリューションズ
- ディップ
- エムスリーキャリア
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年10月
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- D2C人事/D2C Rエンジニア/D2Cエンジニア
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
何事も相手が理解しやすいように話を構成し質問に対して素直に答えたことで嘘のない誠実さを評価された。また水泳をどれだけ考えて真面目に取り組んできたかが伝わって真面目でストイックなところが良いと言われた。
面接の雰囲気
説明会直後の面接で、先ほどまで説明してくれた人事の人がそのまま面接官だったのこともあり話しやすかった。他の面接官も若い社員が多く、重い雰囲気はない。まだ時期が早かったせいか就活特有の雰囲気ではなくフレンドリーな感じだった。最後まで話を聞く姿勢なので急かしたり意見を否定されることはない。恐らく嘘をつかず自分の思いを素直に言えるかどうかが見られていると思う。
1次面接で聞かれた質問と回答
色々職種がある中で何故エンジニアになりたいのか。
私は元々図工や技術の授業で絵を描いたり、家具を作るような物作りが好きで、何かを創り出すことを仕事にしたいと思っていました。また2009/3/11の際にLINEが既読機能をつけてたくさんの被災者の方々の役に立ちました。たったそれだけの機能を追加することで安否確認ができ、誰かが安心できることにも感銘を受けました。一時期、警察官や消防士などの直接人の役に立つ仕事をしたいと考えたこともありましたが、インターネットを通すことで何倍もの人々の力になれると思いエンジニアのような技術関係の職種に就こうと思いました。そして過去に水泳で培ってきた忍耐力や結果に繋げるための継続力などをエンジニアという仕事に活かしていけるのではないかと考えたからです。
今までで一番大変だったことは何か。
私は幼稚園から大学1年生まで水泳を続けておりましたが、一番という出来事は考えてもでてきません。何故なら毎日、毎月、毎年挫折や苦難の連続だからです。どんなに練習しても良い結果が出ない時、試合で普段発揮できる力が出せなかった時、どんなに戦略的にトレーニングを積み重ねても勝てないライバル。そういう小さい困難から大きい困難まで来る日も来る日も経験してきました。それらは同じ苦しみではなく様々な色を持った困難でした。そのためどの観点から見るかで順位は簡単に変わってしまいます。つまり一概に困難だったことと言ってもこれだ!と自信を持って答えられるような出来事は思いつきません。申し訳ありませんがそういう意味で私の一番の困難についてはお答えできません。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社D2Cの他の1次面接詳細を見る
IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る
D2Cの 会社情報
会社名 | 株式会社D2C |
---|---|
フリガナ | ディーツーシー |
設立日 | 2000年6月 |
資本金 | 34億8000万円 |
従業員数 | 649人 ※連結子会社含む、社外取締役除く/ 2018年3月末時点 |
売上高 | 59億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宝珠山 卓志 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-6226-8915 |
URL | https://www.d2c.co.jp/ |
D2Cの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価