就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レバレジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

レバレジーズ株式会社 報酬UP

【本当の姿を見抜かれる】【16卒】レバレジーズの3次面接詳細 体験記No.1503(早稲田大学大学院/)(2017/6/13公開)

2016卒の早稲田大学大学院の先輩がレバレジーズの本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒レバレジーズ株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

会社説明会+グループワーク(7月) → WEBテスト(8月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月) → 3次面接(8月) → 最終面接(8月)

3次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生2 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長/3年目人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私のしゃべっていることが本当なのかどうかを見極められる面接だったように思います。1次2次を通過して、3次では人としての信頼感を見られていたように思います。なのでなるべく説得力があるように、根拠をもってしゃべることを心がけました。用意してきた回答のようにすらすらとしゃべれなくても、本当に心からしゃべっていることが伝われば通過すると途中で確信したので、なるべく時間をかけて考えさせてもらいました。

面接の雰囲気

1次、2次でしゃべった内容を基に原体験を探られる面接だと思いました。雰囲気としては1次や2次よりきつい感じでした。なぜ?なぜ?と深堀りされることが多く、途中から「僕が本当のことを言っているか確かめている」ことを確信しました。

3次面接で聞かれた質問と回答

マーケティングを選んだ理由となる原体験って何かある?

考えたこともない質問だったので非常に困惑した。最終的には時系列順にさかのぼっていくことにすると宣言して、思考を面接官と一緒に辿ってもらった。自分の場合は医学部受験に失敗したことで親から見放されていること、幼いころから模試の順位や成績などで自分を評価し、自分の外郭を保っていたことなどから、自分で自分を規定できず、他人によって規定してもらうことが生きがいになっていることが分かった。そのため、マーケティング職に就きたいのは、承認欲求が一番の根っこの部分だという結論を三人でだした。

高齢者ビジネスに携わりたいと考えた原体験を教えて

「高齢者にふれあう中で感じた矛盾」を語りました。自分は病院でアルバイトしているため、毎朝のように体が良くない高齢者と触れ合うことがあります。体があまり良くないにも拘わらず、朝6時から病院の診察に並ぶ高齢者を見て、システムにおかしさを感じていました。今の世の中は便利になってきていますが、「便利につながる」手段としてスマートデバイスやPC、テレビなどの電子機器は必要不可欠になってきています。これはそれら手段につながることができない人々にとっては逆に不自由な世の中になってきています。以上のような内容をなるべく自分の日々の体験ベースで話し、説得力を出そうとしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

レバレジーズ株式会社の他の3次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の3次面接詳細を見る

レバレジーズの 会社情報

基本データ
会社名 レバレジーズ株式会社
フリガナ レバレジーズ
設立日 2005年4月
資本金 5000万円
従業員数 1,455人
売上高 649億円
決算月 3月
代表者 岩槻 知秀
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
電話番号 03-5774-1632
URL https://leverages.jp/
採用URL https://recruit.leverages.jp/recruit/graduates/

レバレジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。