- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 正直なところ、企業研究を深くしたわけではなく、IT系のインターンを幅広く見ていた中で、日本システム開発の募集を見つけ、「まずは参加してみよう」という気持ちで応募した。実際に現場の雰囲気や仕事内容を体感できることが大事だと考えていた。続きを読む(全116文字)
【独自視点でリード】【26卒】みずほリサーチ&テクノロジーズの冬インターン体験記(文系/Experience コンサルタント)No.77133(明治大学/男性)(2025/7/3公開)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズのレポート
公開日:2025年7月3日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年10月 中旬
- Course
-
- Experience コンサルタント
- 職種
-
- コンサルタント
- 期間
-
- 1日間
投稿者
- 大学
-
- 明治大学
- 参加先
-
- ベネッセコーポレーション
- 豊島
- Mizkan J plus Holdings
- 船井総合研究所
- コーナン商事
- 中部電力
- クイック
- Phone Appli
- ニトリ
- 島忠
- 旭化成
- 大樹生命保険
- 日本政策金融公庫
- ウィルグループ
- 富士フイルムビジネスイノベーション
- 商工組合中央金庫
- 東レインターナショナル
- オリックス銀行
- オイシックス・ラ・大地
- オービックビジネスコンサルタント
- 大東建託
- アコム
- 太陽生命保険
- 山田コンサルティンググループ
- 明治安田生命保険相互会社
- あいおいニッセイ同和損害保険
- 伊藤園
- オープンハウスグループ
- 日鉄興和不動産
- オリックス生命保険
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- エン・ジャパン
- オリックス
- SOMPOひまわり生命保険
- 日新火災海上保険
- アクサ生命保険
- フルキャストホールディングス
- ジェーシービー(JCB)
- 東京海上日動あんしん生命保険
- アクサ損害保険
- みずほフィナンシャルグループ
- 川崎重工業
- 大同生命保険
- りそなホールディングス
- マクロミル
- 内定先
-
- コーナン商事
- Phone Appli
- マネジメントソリューションズ
- オービックビジネスコンサルタント
- SOMPOひまわり生命保険
- ビズリーチ
- NTTファイナンス
- ラクス
- 入社予定
-
- 未登録
志望動機・インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年09月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
端的に伝えたい内容を書くこと。また、話に一貫性があること。続きを読む(全29文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリアや就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。受けない企業のエントリーシートでも論理構成や...続きを読む(全102文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年09月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
通過するよう、毎日コツコツ勉強をしていた。続きを読む(全21文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱続きを読む(全3文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的な玉手箱と同じ続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 不明。ワーク内で自己紹介はあったものの、大学名までは伝えずに終わった。
- 参加学生の特徴
- 不明。ワーク内で自己紹介はあったものの、詳しいパーソナルな部分までは伝えずに終わった。ただ、この業界への理解度は皆高かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のインターン体験記
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニア-銀行システム開発編-のインターン体験記(2025/06/25公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experience R&Dスペシャリストのインターン体験記(2025/06/23公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experience コンサルタントのインターン体験記(2025/06/23公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニア-銀行システム開発編-のインターン体験記(2025/06/09公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニア-銀行システム開発編-のインターン体験記(2025/06/03公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニア-銀行システム開発編-のインターン体験記(2025/05/09公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニア-銀行システム開発編-のインターン体験記(2025/05/07公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experience コンサルタントのインターン体験記(2025/05/02公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニア-銀行システム開発編-のインターン体験記(2025/05/01公開)
- 2026卒 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 Experienceシステムエンジニアのインターン体験記(2025/04/25公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと大塚商会のテレビCMが印象的で、ユニークかつ親しみやすさを感じていたことから、企業自体に興味を持ちました。また、大手企業であり、どのような働き方をしているかについても興味があったため、選考に進むことにしました。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、それぞれの企業を見ていく中で、この企業を見つけた。オンライン上で1DAYで参加できることから手軽さを感じた。大学のテスト期間と被っていたため、とても助かった。また、大学の友人も多く参加していたため。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、その中でもNTTドコモグループの中核を担うNTTコムウェアの仕事を知ることで、システムエンジニアの仕事を具体的にイメージしたかった。また、選考で優秀だった学生は早期選考に呼ばれると言う話を聞いたため。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
広告業界に興味があって、中でもイメージのわかないデジタルマーケティング系のインターンを受けてみたかった。
今後多くのインターンやGDに参加するうえで施策立案の経験を積みたかった。また、商学系の学部でないため、マーケティングの基礎を学びたかった。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. SIerを志望しており、該当する企業に片っ端から出していた。その中の1社が大和総研だった。選考ステップがエントリーシートのみにも関わらず、2日間対面のインターンに参加できるため、企業理解にちょうどよいと思い、参加した。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとIT志望で、web系やSIerをみていた。その中でも金融系SIerを見ていたので、他社との違いを明確にするためにも、行ってみたかったから。また、SIer企業で開発をガッツリする働き方に興味があったから。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. SIerを元々志望していて、夏インターンでは色々な業界に対する理解を深めたいと思っていた。その中で、金融系Sierの具体的な業務内容を理解したいと思ったから。MUFGグループはシステムエラーが少なくて信頼性が高いと思っていたから。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 正直に言うと、IT業界大手の富士通で新規事業立案を体験できる貴重な機会だと感じたのが最大の動機でした。会計ゼミで企業分析をしている中で、既存事業の数字を見るだけでなく、新しいビジネスを生み出す過程に興味を持つようになりました。また、グループワーク形式なので他大学の...続きを読む(全202文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、事業内容や働き方について知りたいと思ったからです。また、大阪ガスグループの内販と、それ以外の企業との取引である外販の実績も高く、幅広い知見を得られると思ったことも理由にあります。続きを読む(全100文字)
みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報
会社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミズホリサーチアンドテクノロジーズ |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 16億2700万円 |
従業員数 | 4,605人 |
売上高 | 1784億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉原昌利 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
電話番号 | 03-5281-5610 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
採用URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html |
NOKIZAL ID: 1130415