22卒 冬インターン体験記
大まかな会社の概要説明の後、製油所の設備を一部置き換える場合のコストとベネフィット計算をするグループワークと、会社にある課題を検討するというグループワークの2つを行った。全体で5時間くらい。社員1人に対して学生数人の座談会を行った。潤滑油や機能性材料などの部門からは概ね1人以上の社員が参加していたと思われる。また、参加者限定の部門別セミナーの案内をされた。
続きを読む出光興産株式会社 報酬UP
出光興産株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
大まかな会社の概要説明の後、製油所の設備を一部置き換える場合のコストとベネフィット計算をするグループワークと、会社にある課題を検討するというグループワークの2つを行った。全体で5時間くらい。社員1人に対して学生数人の座談会を行った。潤滑油や機能性材料などの部門からは概ね1人以上の社員が参加していたと思われる。また、参加者限定の部門別セミナーの案内をされた。
続きを読むいいえ インターンシップ参加者に対して部門別セミナー等の案内はあったが、本選考で有利になるようなセミナーなどはなく、選考に直結しているわけでもなかった。ものすごく丁寧な会社説明会くらいに捉えておくと良いと思う。
続きを読む製造技術職について簡単な説明のあと、製油所設備投資ワークを行う。ワークでは簡単な個人ワークの後にチームでワークを行う。その後、出光興産の強み、弱みを踏まえて戦略を提案する価値創造ワークを行い、最後に経営戦略など会社全体の説明がある。2日目は数時間程度だが丸々座談会であり、各部署の技術系社員と話すことができる。機能舗装材事業、燃料油事業、潤滑油事業の3部署の技術系社員の方と話をすることができる。
続きを読むいいえ 今後のイベントや本選考に向けて明確な優遇は一切ない。インターンシップの最後に技術系1dayプログラムやQAセミナーの案内があるが、これらはだれでも応募できるプログラムのため優遇は一切ない。
続きを読む簡単な業界・会社説明の後、課題解決型/新規事業立案型グループワーク。課題解決型グループワークは計算が主で、自分の班はExcelを駆使して計算を行った。新規事業立案型グループワークは事前相談→事業可能性の検証→プレゼン、の順番で行われた。社員の方との座談会。三部署から二人ずつ社員の方が参加されており、3グループに分かれてそれぞれの部署の社員さんの話をローテーションで聞ける。簡単な自己紹介→質疑応答の順で行われた。
続きを読むはい インターン参加者限定の部署毎の特別イベントの参加者は10数名と少なかった。特別イベントに参加したところ、本選考のWebテストが免除された模様。一次面接も通過することができた。
続きを読む会社説明会をはじめに行った。その後、設備投資について5人1組のグループを作りグループワークを行った。意見をまとめて最後に全員の前で発表した。他の発表について質疑応答を行った。社員の方と座談会を行った。4組程度に分かれて社員の方がローテーションでグループに入り質問に答えていく形だった。座談会後はその後に開かれるインターンの案内の説明もあった。
続きを読むいいえ 参加人数も多くグループワーク中にも社員の方が入ってこなかったので、あまり評価されているという感じがしなかった。おそらくだが会社説明会の要素が強いインターンであった。
続きを読むはじめに人事の方から会社説明があった。その後グループワークを2種類行った。グループワークは製油所の設備に関する計算をするものと、新規事業立案であった。最後に発表をして終了。2日目は座談会が行われた。複数のグループに分けられ、社員の方が交代でグループに入って座談会をした。様々な部門で働く社員と話すことができる。最後に今後のイベントについての案内があった。
続きを読むいいえ インターン参加者が非常に多かったことに加え、インターンシップ参加者限定のイベントや選考免除の案内はなかったからである。本選考は横一線のスタートであるため、自分の強みや学んできたことをしっかり話せる優秀な学生が通過すると感じた。
続きを読むまずは、会社の説明がありました。その後、グループに分かれて、製油所の設備の動かし方を計算したりするワークを行った後、新規事業立案ワークを行い、意見をまとめて発表。出光興産での、技術職としての働き方や仕事内容についての説明をしてくださった。その後、グループに分かれて技術職の社員の方々との少人数座談会を行い、疑問点を解消していった。
続きを読むいいえ インターンシップへの参加が本選考に有利にならないと思った理由は、特にインターンに参加したことによる優遇措置はないからです。ただ、受ける方はエネルギーについて知ることができるので、ためにはなります。
続きを読む初めに班に分かれてアイスブレイクを行い、その後にその班で新規事業立案ワークを行いました。講評を受けたのちに研究やプロセス管理、プラント管理社員との座談会をブレイクアウトルームを出入りする形で行いました。
続きを読むはい エントリーシートを提出して選考を経る必要がありますが、参加者限定の追加インターンシップがあるようです。追加インターンシップに参加した友人は早期選考に呼ばれたと言っていました。
続きを読むまず、製造技術ケーススタディ。工場の最新化に伴うコストとそれによる利益のバランスについてのグループワークを行いました。フィードバックがあり、休憩。次は価値創造ワーク。出光興産を取り囲む環境について学び、今後の企業方針についてのグループワークを行いました。社員座談会。製造技術、情報システム、コーポレート研究の方の話が伺えます。計1時間45分と短いですが、1ブースにおける人数はそこまで多くないので、様々な質問ができます。
続きを読むいいえ 特に選考についての話があったわけでもなかったです。インターンシップで優秀な成績を修めたなど記録されているかも学生側からだとわからなので、正確なところはわかりません。
続きを読む前半は講義中心だった。あまり車のことについて詳しくなく初めての知識が多くあった。学生2人に対して多くのことが親身になって仕事を説明してくださり、逐一質問することを許可してもらっていたので常にわからなかったら聞いて進めるといった感じだった。若手の方から役員の方まで座談会をやった。最終発表の資料作りと発表練習が中心だった。ブラザーの社員のお二人がなんでも常にフォローしてくださり、集中しながらもあっという間の時間だった。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。