就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
出光興産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

出光興産株式会社 報酬UP

【アイデア挑戦、頭脳戦略】【22卒】出光興産の冬インターン体験記(理系/技術系総合職)No.17694(名古屋大学大学院/男性)(2021/9/27公開)

出光興産株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 出光興産のレポート

公開日:2021年9月27日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年12月 下旬
コース
  • 技術系総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学、大学院と潤滑油に関する研究を行っているので潤滑油に関する研究を就職後も引き続き行うか否かの検討のために潤滑油研究を行っている石油小売りのインターンシップにも参加しようともいました。座談会にて研究の話を聞きました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

脱炭素化が叫ばれている中で石油小売りの出光興産などは大きな変化を求められているので出光興産はどうアプローチしているか(EVらしい)調べました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

面接選考がなかったのでできるだけ出光興産の企業研究をしっかりと行えば問題なく通ると思います。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、学生時代頑張ったこと

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

わかりやすく出光興産の強みを記入し、自身の就活の軸と結びつけました。

ES対策で行ったこと

業界二番手の企業ですので敢えてなぜこの会社を志望しているかが大切であると感じたので企業研究を徹底的に行いEVを推しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

WEBテスト 通過

実施時期
2020年08月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

回数をこなすことで慣れると思ったので回答集などに頼らず自分で解きました。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語:30分30問
非言語:30分30問
性格:25分70問

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
旧帝大早慶が2割、地方国立大が7割、MARCHが1割でそれ未満はいませんでした。
参加学生の特徴
理系院生が多い印象でした。専攻で言えば化学専攻が多く研究志望が多かったです。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

出光興産の新規事業立案ワーク

インターンの具体的な流れ・手順

チームでアイスブレイクしたのちにワークを行い、最後に座談会

このインターンで学べた業務内容

出光興産のSSの強みと弱み

テーマ・課題

出光興産の新規事業立案ワーク

1日目にやったこと

初めに班に分かれてアイスブレイクを行い、その後にその班で新規事業立案ワークを行いました。講評を受けたのちに研究やプロセス管理、プラント管理社員との座談会をブレイクアウトルームを出入りする形で行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

座談会と新規事業立案ワークでのフィードバックで関りがありました。印象的であったフィードバックは『数値的根拠を詰めて実現可能性を挙げることも大切であるが、思い切りの良いアイデアで挑戦してほしい』というものでした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの班は旧帝大や筑波大学など学生の学歴が高く新規事業立案ワークにおいて数値的根拠を詰めすぎて実現可能性や需要に捉われすぎた結果内容もつまらなくその他の部分もなんとも言えない結果となったので、いかにして頭の良い学生をほどほどのところで納得させて次に進むかが大切であると感じました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

同じ班でグループワークを行いましたのでそこで関わりました。旧帝大や筑波大学など学生の学歴が高く数値的根拠を詰めすぎて時間がなくなったので、自由に考えることも大切であると感じました。

インターンシップで学んだこと

銀行や証券、総合商社での新規事業立案ワークにおいては実現可能性を数字に基づいて詰めることが求められますが出光興産は珍しく自由なアイデアが欲しいと仰っていて社風が出ているのかなと思いました。脱炭素化でなりふり構わず挑戦する必要があるのと財務基盤が盤石である所以であるかもしれません。

参加前に準備しておくべきだったこと

新しいサービスステーションのあり方を考えましたが、サービスステーションがどれほど現時点で多様性に富んでいるか知らずなかったので勉強が必要でした。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

挑戦できるのは魅力であると感じました。他の会社のインターンシップと異なり実現可能性を数字に基づいて詰めることはなく出光興産は珍しく自由なアイデアが欲しいと仰っていて社風が出ているのかなと思いました。お金があって現時点でガソリンは安定して儲けられているからだと思いました。一方で社内の人が保守的だから敢えて挑戦できる学生を求めている気もしました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

挑戦できる社風は合っているからです。お金があって現時点でガソリンは安定して儲けられているが、脱炭素化でチャレンジ性が求められるなかで社内の人が保守的だから敢えて挑戦できる学生を求めている気もしたので自身はその点においては強みがあるのではないかと感じるからです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

挑戦できる社風は合っているからです。お金があって現時点でガソリンは安定して儲けられているが、脱炭素化でチャレンジ性が求められるなかで社内の人が保守的だから敢えて挑戦できる学生を求めている気もしたので自身はその点においては強みがあるのではないかと感じるからです。また、潤滑油の研究を行っているのですがその研究もできるそうなので魅力に感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

エントリーシートを提出して選考を経る必要がありますが、参加者限定の追加インターンシップがあるようです。追加インターンシップに参加した友人は早期選考に呼ばれたと言っていました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

エントリーシートを提出して選考を経る必要がありますが、参加者限定の追加インターンシップがあるようです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エンジニアリング業界に興味があります。理由は二つあります。一つ目は環境問題に関心があるからです。二つ目はチームで働けるからです。特に日揮に興味がありインターンシップに参加し働き方や社員の人柄に惹かれました。一方で日鉄エンジニアリングやJFEエンジニアリングは設計がメインとのことで志望度は低く、インフラ業界(電力、ガス)を魅力に感じています。働き方としてはエネルギー業界も似ているのではないかと考えて見ています。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

エネルギー業界も社会貢献性の高さとチャレンジ性を両立しているなと感じたので魅力的に思いましたので、業界研究を進めたいと感じました。一方で社員の方々がはきはきとしておらず安定した石油小売りに甘んじている感を受けました。その点ではENEOSや電力会社の方が魅力的に映りました。会社の求めている人材と実際の社員にギャップがあり過渡期で働きにくそうでしたので、今後は会社の方向性と実際の社員の比較もしていきたいです。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 出光興産のインターン体験記(No.17064) 2023卒 出光興産のインターン体験記(No.22109)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

出光興産株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

東亜薬品株式会社

夏季インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず、自身の就職活動の軸として、「製薬業界」と決めていました。職種は完全に決めてはいませんでしたが、臨床開発職に強く惹かれていました。
中でも、東亜薬品は名前を聞いたこともあり、臨床開発職に近い職種の募集を行っていたため、応募しました。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

東亜石油株式会社

研究所見学等
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 石油業界についての理解を深めたいと考えたため。勤務地にとてもこだわりを持っていたので、川崎固定というところに魅力を感じた。
また、フレキシコーカーなどの高い技術力もあり、今後も期待できると思い、働きたいと思った。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社希松

1day・研究
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の研究開発職に興味を持っていたところ、ここの企業はいち早く夏インターンを募集していたからです(6月下旬)。また、赤ちゃんや敏感肌向けのスキンケアに力を入れている点が特に魅力に感じたためです。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

日本新薬株式会社

研究開発オープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学時代に難病・希少疾患に関わる研究を行っていたため、日本新薬株式会社は難病・希少疾患に注力する企業として特に興味を持ちました。また、日本新薬株式会社の特徴や研究スタイルを深く理解し、自分のキャリアビジョンを明確にするためにインターン参加を希望しました。続きを読む(全127文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

住友化学株式会社

夏季1dayインターンシップ医農薬開発コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 住友化学株式会社は事業基盤が非常に安定しており、その安定性に魅力を感じました。また、医薬品開発だけでなく、農薬開発にも力を入れている企業であり、研究開発の幅広さを知ることで新たな視点を得られると考え、参加を決めました。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

エーザイ株式会社

創薬研究職対象CMC研究セミナー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を中心に就職活動を進めており、国内大手製薬企業であるエーザイに興味を持っていた。研究職の中でも、自身の専門性との親和性からCMC職に興味を抱いていたため、インターンとしては特に志望度の高いものであったため、迷わず参加した。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界絞らずにみており、メーカーに興味を持っていた時期にインターンの募集を見つけた。メーカーの中でも人々の生活により身近なものに携わりたいと思っていたことや実際にアイリスオーヤマの製品を利用していたことから興味を持った。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

UBE株式会社

化学工学コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

沢井製薬株式会社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を志望しており、特に臨床開発職に興味を抱いていました。しかし、臨床開発職のインターンシップは限られた企業しか行わないため、臨床開発職の募集がない企業は経験を積むために別の職種(生産技術職)で応募しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

MSD株式会社

お仕事体験プログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、製薬企業の臨床開発職を第一に志望していました。臨床開発職はパイプラインが豊富かつ今後も伸びしろがある企業が募集をかける職種であるため、他の職種と比べて募集している企業は少ないです。そのため、特に事前で選別等はせず、臨床開発職のインターンがある企業にすべて応募...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

出光興産の 会社情報

基本データ
会社名 出光興産株式会社
フリガナ イデミツコウサン
設立日 2006年10月
資本金 1683億円
従業員数 13,991人
売上高 8兆7192億100万円
決算月 3月
代表者 木藤 俊一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 980万円
電話番号 03-3213-9307
URL https://www.idemitsu.com/jp/index.html?sscl=head01
NOKIZAL ID: 1130745

出光興産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。