22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
-
Q.
300あなたがクラレで働きたいと考える理由を記入してください。
-
A.
世界No.1、Only1を数多く生み出してきた貴社で、「日本のプレゼンスを高めたい」という夢を実現したいからだ。私は〇〇留学時、日本の製品が中国・韓国の製品に淘汰されている現状に衝撃を受け、この夢を持った。実現への一つのアプローチとして、サプライチェーンの上流で国内外の様々な産業・企業に影響を与えられる素材メーカーで働きたいと考えている。中でも、世界1の製品を数多く生み出す発想力と技術力があり、高い海外売上比率を誇る貴社でなら、夢が実現できると考える。世界の求める新しい価値を生み出し、製品を通じて世界の幅広い産業・企業に影響を与えることで、日本のプレゼンスを高めたいと考え、貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
800 クラレでは、「主体性」「粘り強さ」「協働性」を大切にしています。3つから少なくとも1つを選び、選んだ力についてのあなた自身の解釈と、学生時代に最もその力を発揮してチャレンジしたエピソードを、具体的に記入してください。
-
A.
「主体性」「粘り強さ」 私の考える「主体性」は、「目標の達成に向けて、自ら考え、判断し、行動を起こすこと」だ。「粘り強さ」は、「すぐに結果が出なくても根気よく取り組みを続け、最終的に結果を出すこと」だと考える。 私が主体性と粘り強さを発揮しチャレンジした例として、1年間〇〇に留学した際、現地の〇〇クラブに加入し、〇〇語能力の向上を達成した経験がある。留学当初、大学内では英語で会話することが多く、〇〇語が上達しなかった。そこで、英語が使えない環境で〇〇語能力を鍛えるため、大学外で〇〇人のみで構成される〇〇クラブに加入し、〇〇語の実践練習を積んだ。当初はネイティブスピードの〇〇語が聞き取れず、会話に参加できなかった。私は語彙と聴解力を自身の課題と捉え、克服のために1日50単語の習得と〇〇語でのニュース視聴を帰国まで8ヶ月間継続した。クラブでは、〇〇や背景を〇〇語で説明できるよう準備しておくことで、積極的にメンバーとの会話の機会を作り出した。会話量が増える中で話の内容が理解できないことも増えたが、必ずその場で聞き返すよう努めた。その結果、〇〇語で授業を受講し、〇〇人の学生を相手にプレゼンや討論ができるレベルまで語学力が向上した。帰国後には、〇〇語能力検定試験2級を取得することができた。日本人1人でも物怖じしない積極性や〇〇の知識といった、自身の強みを最大限活かせる環境を主体的に探し出し、かつ粘り強く努力を継続したことが目標達成に寄与したと考える。この経験を通じて、自身の課題を抽出し、その克服に向けて取り組むという課題解決プロセスの重要性を学ぶとともに、主体性と粘り強さという強みを培うことができた。 続きを読む
-
Q.
300 クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなた自身の'他人とちがう価値'について、自由に記入してください。
-
A.
他人と違う私の価値は、関係重視型リーダーシップだ。価値を発揮した一例に、〇〇サークルの代表として、会員数減少の抑制に取り組んだ経験がある。私は会員の帰属意識の維持が課題であると考え、夏季の活動を導入した。初の夏合宿の開催に向けて、私は各会員との関係構築に注力し、会員からニーズを引き出して企画・渉外担当に共有した。内容や日程に関して不満が生まれないよう慎重に意見調整を行い、企画・運営した結果、夏合宿には会員数の過半数を超える22名の参加を得た。通年の活動は帰属意識維持につながり、当年度の退会者0名を達成した。メンバー一人一人と信頼関係を築き、組織を内部からまとめる力を、仕事でも活かしたい。 続きを読む