就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事株式会社のロゴ写真

三菱商事株式会社 報酬UP

【柔軟なサポートで笑顔と信頼を築く】【17卒】 三菱商事 一般職の通過ES(エントリーシート) No.8433(早稲田大学/女性)(2016/9/5公開)

三菱商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月5日

17卒 本選考ES

一般職
17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
人との関わりの中で、信頼を得た経験について教えて下さい(部活、サークル、趣味、課外活動、アルバイトなど何でも結構です)。 250文字以下

A.
マンションのフロントのアルバイトで150名の居住者へ柔軟な対応を成し遂げた。どの仕事も居住者の情報を把握しないと円滑に行えず、部屋割表に特徴等メモし名前、部屋番号、趣味、生活リズム等細かい点まで覚えた。しかし暗記だけでは行き届いたサービスを行えず、次に居住者の気持ちを汲み取る事に努めた。例えば日本語が不得意な外国人居住者に対しては、外国人居住者各々の母国語を調べその言葉で話しかけた。するとどの方も笑顔で答えてくれ良好な関係を築く事ができた。この経験から相手の立場に立って考え課題解決する力を得た。 続きを読む

Q.
当社でビジネスサポートスタッフとして、どのような仕事がしたいですか。具体的なイメージを含めて教えてください。 250文字以下

A.
状況を素早く判断し、迅速なサポートをしたい。なぜならアルバイトを通して、業務や人をアシスタントする事にやりがいを感じたから。私はマンションのフロント業と生涯教育機関での事務・受付・教室設営のアルバイトをしてきた。そして社員の方や居住者、講師、生徒、同僚等様々方の気持ちを汲み取ってサポートしてきた。この経験から得た「相手の立場に立って物事を考え、課題解決する力」を活かしたい。事業領域が多岐にわたる御社で、どのような事業、相手にも柔軟に対応し、業務を先回りしてサポートし事業を効率的に推進させたい。 続きを読む

Q.
あなたらしさが最も表れている写真(できるだけあなた自身が写っているもの)を2枚添付し、それぞれのエピソードを説明して下さい。

A.
バレーボールサークルで、目標達成した瞬間がまさに写っている。私は周りを引っ張っていける存在になりたいと考え、キャプテンに挑戦した。チームをまとめる為に1話し合いの場を多く設け、皆の意見を汲み取りチームの方向性を決める、2自分の言葉に説得力をつけるため練習は誰よりも早く参加し個人練習等行い、皆から信頼される存在になる、3メンバーをよく観察し、各々の性格や状態に合わせた声掛けをして柔軟なコミュニケーションを図る、以上の三点を行った。結果チームの団結力を強め、東京の区の大会で準優勝する事ができた。 生涯教育機関での事務・受付・教室設営のアルバイトをしている時の写真である。私は社員の方、講師、生徒(主に社会人や高齢の方)、同僚等の気持ちに寄り添ってサポートする事を心掛けていた。「私が今○○したら、あの人はより仕事がしやすくなるだろう」と常に考え行動し、感謝されることにやりがいを感じてきた。また日々の事務や受付の業務は固定的なものであったが、その中でもより効率的にこなすことを心掛けた。具体的にはより潤滑に行えるような業務の流れを考えたり、自分が主体的となって同僚に仕事の分担を指示したりした。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱商事株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

三菱商事の 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事株式会社
フリガナ ミツビシショウジ
設立日 1950年4月
資本金 2044億4600万円
従業員数 79,706人
売上高 21兆5719億7300万円
決算月 3月
代表者 中西勝也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番1号
平均年齢 42.9歳
平均給与 1939万円
電話番号 03-3210-2121
URL https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/
採用URL https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/recruit/
NOKIZAL ID: 1130267

三菱商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。