就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東急エージェンシーのロゴ写真

株式会社東急エージェンシー 報酬UP

【広告の力で豊かな生活】【18卒】 東急エージェンシー プランニング職の通過ES(エントリーシート) No.16998(武蔵大学/男性)(2017/9/15公開)

株式会社東急エージェンシーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

プランニング職
18卒 | 武蔵大学 | 男性

Q.
応募コースを選択した理由を教えてください。

A.
私は、自分のアイデアを落とし込んだ「広告」の力で、人々の生活を豊かにしたいと考えております。中でも貴社のプランニング職は、良いモノの価値を多くの人に伝えるための戦略を練ることができるという点に魅力を感じております。メディアの枠にとらわれず、縦横無尽に幅広いプロモーション方法を行うことができる貴社であれば、企業と生活者が喜ぶ企画の立案を的確に出来るのではないかと思い、このコースを志望しております。仮に貴社に入社した際には、企業と消費者を繋ぎ、生活者の心を動かす魅力的なプロモーションを提案し続けたいと思っております。私は放送会で「新歓オリエンテーション」というイベントのプロデューサーを務めた際、各団体のPR活動をサポートすることで、新入生の部活・サークル選びの一助になり、豊かな大学生活を送ってもらいたいと思っておりました。そして、綿密な準備が来場者、そして出演する各団体の笑顔や満足に繋がることに喜びを感じておりました。それ以上に、自分の力で多くの人々に驚きや喜びを与えたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたらしさが最も伝わるキャッチコピーを開発してください。

A.
「肝が据わった子ども」 続きを読む

Q.
コピーを表す具体的なエピソードを教えてください。

A.
私は子どものように好奇心旺盛で、新しいモノが大好きです。新たにオープンしたレジャースポットなどにはすぐに遊びに行き、時にはオープニングスタッフとしてアルバイトを始めたこともあります。また、ドキュメンタリー制作における取材交渉など、少しでも興味を持ったことに対して物怖じせずに積極的に取り組んできました。「新しい体験」を大切に、様々なことへチャレンジしていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
学生時代に困難を乗り越えて達成した成果(1)

A.
大学2年生の時、学園祭内で開催する放送会主催のイベントの企画・運営を行いました。初めて運営に携わる1年生と共に行うこのイベントでは、2年生が主体となって準備に取り掛かります。しかし、右も左もわからない1年生に、ただ「やるべき仕事」を教えるだけではどうしても士気が上がりませんでした。そこで、イベントの目的、そして目標集客人数などを明確にし、各仕事の意味・意図も含めて伝えるように心がけました。また、各役職を括った数人単位の部署を複数作り、各部署にリーダーを置きました。部署によっては1年生をリーダーとし、リハーサル後に部署ごとの反省点や目標などをまとめるようにしました。結果、それぞれが主体性をもって積極的に取り組むようになり、組織全体の目標以外に個人の目標も生まれるような環境ができました。この経験を通じて、周りに働きかけ「活性化させる力」が大切だと感じました。 続きを読む

Q.
学生時代に困難を乗り越えて達成した成果(2)

A.
結婚式のエンディング映像を制作するアルバイトでの経験です。この仕事は、結婚式中に撮影した素材を使った映像を式の最後に流すため、素早い編集技術と高いクオリティが求められます。元々授業や部活などで映像編集は経験していましたが、どれも「スピード」を求められるものではなかったため、自分一人でスピードとクオリティと両立させることが困難でした。そこで、先輩の編集光景を見て、効率的かつ演出面で効果的な技術を学びました。また、大学でも授業の空き時間や放課後などに映像編集を多く行い、積極的に経験を積みました。結果、素早い編集技術を身に付けることができ、アルバイトでも一人で編集を任されるようになりました。この経験を通じて、自己成長のために努力する大切さを学びました。社会人になっても、企業の成長、そして自己成長のために努力し続けたいと考えております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社東急エージェンシーのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
学生時代(中学・高校・大学いつでも構いません)取り組んだ活動の中での一番の思い出と、その中でのあなたの役割、その経験から得たことや感じたことを教えてください。(400)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

東急エージェンシーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東急エージェンシー
フリガナ トウキュウエージェンシー
資本金 1億円
従業員数 1,041人
売上高 471億5788万4000円
決算月 3月
代表者 高坂俊之
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
電話番号 03-6811-2400
URL https://www.tokyu-agc.co.jp/
NOKIZAL ID: 2715558

東急エージェンシーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。