22卒 本選考ES
総合職(技術部門)
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
-
Q.
[卒論・修論] テーマ(40文字) 内容(200文字)
-
A.
LDVを用いた橋梁ケーブルの遠隔振動計測に基づく張力評価 近年、構造物の引張部材の張力測定には従来の振動法に代わり、非接触かつ遠隔で振動計測を行うレーザードップラー振動計(LDV)が利用され始めています。そこで、LDVによる吊橋ハンガーロープの振動計測と、それに基づく張力評価を行いました。LDVはより精度の高い振動計測が行える一方、ロープ両端の境界条件が不明な状態では算定張力に高い不確定性を伴うため、現在は境界条件に依らない張力算定方法を検討しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、そのプロセスと結果、そこから何を学んだかを記述してください(200文字)
-
A.
私は所属サークルの合宿運営に注力しました。以前はレクリエーション企画が一部の人しか楽しめないという課題があったため、「来てくれた人全員を楽しませたい」という思いから、全員が主体的に参加できる企画を考えました。計画の過程では同期との意見の相違もありましたが、話し合いの時間を多く取ることで改善しました。この経験から、自分の意見を押し通すだけでなく、人の意見を聞き消化することの大切さを改めて学びました。 続きを読む
-
Q.
これまで勉強・研究してきたことを踏まえ、建設コンサルタント業界を志望する理由を具体的に記述してください(200文字)
-
A.
橋梁について深くまで学び、仕事をしたいと考えているため志望しました。私は大学入学後に土木工学を学ぶ中で、橋梁の壮麗さに魅了されました。そのため、将来は橋梁に関する研究や仕事をしたいと考え、就職活動を行っています。建設コンサルタント会社は社会資本整備の中で、その根幹となる部分の業務に携っています。そのため、実際に自分の手や頭を動かし、生涯勉強しながら橋梁の深い部分まで知ることができると考えています。 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由を記述してください(200文字)
-
A.
貴社でなら自身の向上心を保ちながら働くことができると考え、志望しました。インターンシップの中で、社員の方々の優しさや真摯さが印象に残りました。特に、向上心が強い方が多く、その中で私も生涯勉強を重ね、働くことができそうだと感じました。また、仕事のやりがいを伺った際、社員の方が私の昔からの夢をまさに実現されていることに、非常に感銘を受けました。そして、私も貴社に入社し同様の経験をしたいと感じました。 続きを読む
-
Q.
[興味ある分野] 第一志望の志望理由、取り組みたいこと(200文字)
-
A.
第一志望:橋梁 橋梁に携わりながら、子供の頃からの「地図に残る仕事」がしたいという夢を叶えたいと考えているため、志望しました。私は当初、新設設計を希望していました。しかし、インターンシップ中に体験した耐震設計の業務にも面白さを感じました。また、研究開発の業務にも興味があるため、幅広い業務を経験したいと考えています。そうして経験を重ね、将来的には「その土地のランドマークとなるような長大橋」の設計に携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
第二志望の志望理由、取り組みたいこと(200文字)
-
A.
第二志望:道路・交通 本分野でも、高架橋など橋梁に関する業務に携わることができると考え、志望しました。貴社のインターンシップの中で、解析ソフトやプログラムを用いた解析業務を体験しました。私の現在の研究活動も解析作業が主であり、自分でプログラム作成を行っていることもあり、非常に面白さを感じました。そのため、橋梁に関する業務の他にも、渋滞対策のためのシミュレーション開発や利用に興味があり、携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
趣味、特技など(120文字)
-
A.
趣味はバドミントンと百人一首です。どちらも高校生の時に始めました。バドミントンは大学でもサークルに所属し、続けています。 特技はお菓子作りです。友人の誕生日にホールケーキを作った経験もあります。 続きを読む