就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キヤノン株式会社 報酬UP

【コーヒー豆の虜、資格取得への情熱】【22卒】 キヤノン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42604(明治大学/女性)(2021/5/4公開)

キヤノン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月4日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
"最近熱中していること"について教えてください。

A.
コーヒー豆に関する資格の勉強だ。カフェのアルバイトにおいてコーヒー豆に関するお客様からの質問に答えることができないことが多くもどかしい思いをしたため、自ら手を挙げてコーヒー豆の勉強を始めた。コーヒーは奥が深く資格の取得を目指して勉強を始めたが、いつのまにか虜になってしまいそれぞれの豆の種類の歴史について隅々まで調べてしまっていたら、時間を忘れて取り組んでしまっていた。結果的に、資格の取得ができた。 続きを読む

Q.
学生時代に"諦めずに粘り強く取り組んだ活動"について具体的に記載してください。

A.
大学2年生から始めたWebサイト作成の長期インターンシップだ。私は中学・高校時代に企業とコラボレーションする授業で商品開発やマーケティングに興味を持ったため、大学ではWEBマーケティングに挑戦しようと考えた。しかし、何も知識がないところから始めたため、当初は自分が作成した記事は他と比べ閲覧数が少ないことに悩んでおり検索エンジンのトップを獲得するために努力を始めた。まず、他社の検索上位のWEBサイトの記事を研究し、ユーザーが何を求めているのかを考えることが重要であるということに気がついた。そこで、自分で執筆した記事を友人や家族に読んでもらうことでユーザー目線の意見を聞き、わかりづらい点を洗い出した。そして、修正を重ねキーワードごとにレイアウトや記事の構成を工夫し続け何度も自分の記事を見てもらったところ、徐々に検索エンジンでの順位が上がり最終的には複数の記事でトップを獲得することができた。 続きを読む

Q.
キヤノンに入って"世の中をどのように変えていきたいか"具体的に記載してください。

A.
私はコロナウイルス感染拡大によりさらに混沌としているVUCA時代であっても社会の役に立ちたいという想いがある。その中で、私は貴社に入社できたら世界中の人が生きる希望を持って生活している社会に変えていきたい。確かに、現代は未来を予測することは難しいがそんな中でも生きる希望を持って生活をしていくことでより良い方向に変えていくことは可能であると考える。私は将来的に貴社の事業企画に携わり自身の強みである「相手の立場になって考え行動することができる」という点を活かしながら、お客様も気づいていない困りごとを発掘し、より生きる希望を持って挑戦することができる環境を作っていきたい。そのためにも、M&Aを繰り返しながら事業領域を広げ技術力を高め続けながらグローバルに事業を展開しているだ貴社で業務に携わり世界中の人に影響を与えたい。そして、最終的には多くの人が生きる希望に満ち溢れた世界を実現させたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノン株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? 当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせください。 ※「Code of Values」については【NEC】CodeofValues.pdf (axol.jp)をご参照ください。400

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在取り組んでいる研究テーマについて教えてください。 まだ研究室に配属されていない方は、大学で学んでいる専門分野について教えてください。(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する

キヤノンの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノン株式会社
フリガナ キヤノン
設立日 1949年5月
資本金 1747億6200万円
従業員数 173,006人
売上高 4兆1809億7200万円
決算月 12月
代表者 御手洗 冨士夫
本社所在地 〒146-0092 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
平均年齢 44.1歳
平均給与 832万円
電話番号 03-3758-2111
URL https://canon.jp/
採用URL https://global.canon/ja/employ/new/
NOKIZAL ID: 1130258

キヤノンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。