就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友商事株式会社のロゴ写真

住友商事株式会社 報酬UP

【挫折を乗り越える覚悟】【18卒】住友商事の総合職の本選考体験記 No.4236(早稲田大学/男性)(2017/12/15公開)

住友商事株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒住友商事株式会社のレポート

公開日:2017年12月15日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

総合商社働くことが、いかに自分の生き方とフィットしているのかをきちんと説明できるような準備をした。そのためには、自己分析をきとんと固め、総合商社にフィット感を感じることは当然だとして、総合商社の歴史を徹底的に調べ、どのような成り立ちで、今なぜ商社のビジネスが成立しているかを理解することを重視した。その結果、自分の志望理由を語る上での説得力が大幅に増したと思う。また、ビジネスモデルが全く同じ総合商社で住友商事でなければいけない理由を作るために社員の人に繰り返しOB訪問をし、会社の理念である「自利利他公私一如」の解釈、日頃のどのようなタイミングで会社の特徴を感じるのか、それが表れたビジネスはあるのかを聞くことで志望理由を形成した。

志望動機

私が人生で大切にしている2つの軸は、総合商社で働くことと非常に相性がいいと感じたからです。「異なる環境に飛び込み、そこでの学びを自分の環境に活かす」こと、「目標達成のためなら新しい挑戦も、泥臭い仕事も厭わない」ということが大切にしているモットーですが、前者に関しては小学時代から高校まで、5つの違うスポーツに取り組んできました。常に経験者でない自分は以前のスポーツの経験から何を活かせるかを常に考え、高校時代でのラグビー部主将では合同チームでの経験、大学のサークル幹事長では高校時代以前やヒッチハイク、バックパックでの学びから今の環境に活かすことを常に意識していました。これは総合商社の駐在や出張で異なる環境に飛び込む特性で多いに生きると感じています。後者の目標達成においては、中学、高校、大学時代で常に置かれている環境に疑問を抱き、よりチームの目標達成に合理的な新しいルールを提案することを心がけていました。また、目上の方の呼び出しにはどこからでも駆けつけることや皆が嫌がる掃除など、他人が嫌なことでも目標に近づけることならば常に自分が率先して行動しました。この点は総合商社が利益を出すためには世界中にある幅広いネットワークやノウハウを用いていることに強い共感を覚えています。
その中で住友商事でなければいけない理由は、「自利利他公私一如」という会社理念のもと、自分たちだけが利益を出すのではなく相手にもメリットが合ってはじめてビジネスをやることができるという考え方に強く共感したからです。

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

あなたが考える住友商事の特徴(ビジネス、社風等何れも可
学生時代、力を入れていたことを教えてください。
住友商事に伝えたいこと

ES対策で行ったこと

エントリーシートが発表されてすぐに(締切の1ヶ月前)には書き始め、OB訪問や大学のキャリアセンターを利用して8回改訂を行った。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

事前の勉強は特にせずに、他者のSPIを繰り返し解くことで本番に慣れていった。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、構造的把握力、英語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
10年目程度の営業
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正直2つ目の質問のときは何を評価されていたのかわからないが、集団の中で自分がどのような立ち回りをする人間なのかを見ていたのだと感じる。

面接の雰囲気

いかにも住友商事らしい、温厚な方が面接官だった。質問の反応や表情から、少しでも学生のことを理解しようという姿勢が感じられた。

1次面接で聞かれた質問と回答

チームの中でやり遂げた経験を教えてください。

大学時代にイベントを運営する学生団体の幹事長をつとめ、メンバーと協力してイベントを成功させたことです。私の学生団体は特に様々なタイプの大学生が集まっており、ミーティングでも皆の意見を集約することが毎回ひどく大変でした。その中でも全員で「大会を成功させる」という目標を達成するために、ほとんど全員と個別に飲みにいき、そもそも何を団体の活動に求めているのかを聞いた上で、幹事長としてどのような働きを期待しているのかを一人一人に伝えました。できるだけ多くの要望を小さな形で実現し、コミュニケーションを重ねることで次第にメンバー全員の信頼を集めることができ、大会の成功という目標に向けて意識を統一し、無事に終わらせることができました。

バックパック、ヒッチハイクで一番危なかった経験を教えてください。

大学3年時にフィリピンで睡眠薬強盗に遭ったことです。私はバックパック中に一人でバーに行き、隣の人と仲良くなって飲むことがとても好きでしたが、マニラのバーで仲良くなった男性と話している間に女性が2人来て、気づいたら合計4人で飲んでいました。私がトイレから戻り、残ったビールを飲んでいるとしばらくして意識がなくなり、目が覚めるとバーとは離れた路上で寝ていました。その時に携帯、財布、腕時計を盗まれたことに気づき、愕然としました。財布は何個にもわけており、最悪の事態は免れることができましたが、後に詳しい方に聞くと睡眠薬強盗ということがわかり、背筋が凍るような思いをしました。それ以来バックパック中に出会った現地人とのコミュニケーションには細心の注意を払うようにしています。

2次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目程度の部長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るさ、ハキハキとした部分に加え、相手の気持ちを考えてわずかな変化をもたらす工夫を怠らない部分を評価していただけたと感じる。

面接の雰囲気

もう一人の学生とともに受験したが、興味の有無を明確に示してくる面接官だった。もう一人の学生の話が長かったが、まるで興味のなさそうな態度だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

人生での挫折とそれを乗り越えた経験を教えてください。

高校3年生のときに主将としてライバル校に大敗したラグビー部の士気を立て直し、12年ぶりに全国大会に出場したことです。私たちの部は毎回、ライバル校と決勝戦で僅差の勝負を演じていましたが、夏の大会で30点差の大敗を喫しました。その時に「監督の指示は信じられない」とモチベーションが低下した部を立て直すため、あえて監督を部員の敵役にし、私の指示を必ず聞くという環境をつくりました。しかし、私の指示はすべて監督との協議の上での案だったので、分裂しているようにも見える部は実質的に一つにまとまり、大きく成長していきました、最終的には全国レベルのチームと台頭に戦えるようになり、県大会でライバル校をくだし12年ぶりの出場を掴みました。この結果、人を動かすためには論理面での正しさに加えて感情面を大切にすることの大切さを学びました。

アルバイトでの一番の工夫を教えてください。

イベント運営のバイトで少しだけ呼びかけを変えることでアンケート回収上に大行列をつくりました。大学一年時、派遣で東京ビッグサイトでグルメイベントの運営スタッフを担当したのですが、イベント参加者からのアンケート回収率が異常に低いことを現場監督がひどく嘆いていました。そこで呼びかけに任命された私は、来場者がどのようなことに煩わしさを感じているのか、どのようなインセンティブがあればアンケートを記入したくなるかを考え、来場時に配布するはずの誰も受け取らなかった紙袋を配ることにしました。イベント中に各ブースで多くのビラを受け取った来場者はそれをまとめる袋を欲しているのではないかと考察したからです。「手元にあるそのビラ、すべてこの紙袋に入れちゃってください!」と呼びかけることでアンケート回収所に大行列ができ、2時間で6件だった回収量は1時間で200件を超えました。

3次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生3 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
役員一人、人事一人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人なつっこさと正直に質問を答えることを心がけ、逆質問でも役員の方から積極的に何かを引き出そうという姿勢が評価されたと感じる。

面接の雰囲気

役員と人事が一人ずつだったが、基本的には役員が質問し、人事の人はひたすらメモを獲る形式だった。役員の方が明るく、いいムードで面接が行われた。

3次面接で聞かれた質問と回答

周囲の中で君はどのような働きをしますか。

常にその場にいる全員が楽しくなれるような気遣いを行っています。大学時代、複数人数で飲みにいくことが頻繁にありましたが、それは自分にとって非常にいい経験でした。例えば8人で飲んでいて、7人がものすごく盛り上がり、楽しくお酒を飲んでいたとします。しかし、参加者のうちの一人があまり楽しくなさそうにしていたら、私はその人の特徴的なところをいじり、全体を笑いに包んで全く話してなかったやつを会話の中心にするようなことを日頃から心がけています。他にも、相手にどのような話題を振ればこの会を楽しんでくれるか、皆が前のめりになるような話の展開をするにはどうすればいいか等を考えることは自分のコミュニケーション能力を向上させる上でとても有益でした。

君たちは本当に大学で勉強をしてきたの?何を学んだの?

私が大学時代に学んだことは「今までの自分にない新しい価値観」です。それはサークル活動、授業関係ありません。授業では例えば「障害差別」の授業で平等な世の中を実現するための制度づくりにおいて、「差別とは社会が生み出した風潮でしかなく、本人に責任は全く問われるべきでない」という今まで自分が考えてもいなかったような視点を得ることができましたし、サークル活動やバックパック、ヒッチハイクでは高校時代までの自分では会わなかったような人たちとの会話を通じて自分が触れたこともないような考え方を知ることができました。このようにして新しい価値観を得ることで自分の視野の狭さに気づき、多様な考え方に対する受容力を得たことは自分にとって大きな財産です。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の会社に入りたいという熱意をストレートな表現でぶつけまくったことがよかったと感じる。(それが正直な気持ちかどうかは別)

面接の雰囲気

役員面接を突破し、人事との意思確認のように感じた。特に何か新しいことを聞くわけではなく、本当に入社してくれる人を見定めていたのだと思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

本当にうちに来る?他社の選考状況は?

もちろん住友商事さんが第一志望です。それは自分が大切にする「新しい環境に積極的に飛び込み、その中で学びを別の環境で活かす」ということと「目標達成のためならどのような新しいことにも、汚れ仕事にも取り組む」という2つの軸と非常に合致すると考えているからです。他社の選考においてもそれに該当する企業しか受験していません。選考状況に関しては、○○社と◯○社で本日最終面接を終えており、結果を待っている状況です。明日には◯○社の最終面接を受けます。他には○○社の内定はいただいておりますが、行く気は全くありません。○○社と○○社は昨日二次面接を終了し、結果を待っているところです。いずれにせよ、住友商事さんから本日内定をいただければ必ず行くことを約束します。

うちのこと就活が始まったときから第一志望だった?

正直に申し上げますと、住友商事さんが第一志望になったのはここ数日です。総合商社は各社受験しておりますが、様々な会社で志望理由をいうたびに、一番自分の素直な気持ちが言葉になるのが住友商事さんに対する志望理由でした。それは「自利利他公私一如」の会社理念のもと、自分と相手、双方の利益を大切にし、それが長くビジネスを続ける上では必ず必要になる、むしろ近道だという感覚が自分の中でフィットし、当初から大切にしていた志望理由の2つの軸と非常に相性がいいからだと感じています。とは言っても、最初から第一志望ではなかったので、この気持ちがストレートに伝われば幸いなのですが。笑
当然第一志望ですので、内定をいただけた時点で他社の選考はすべて辞退します。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定の電話が来たタイミングですでに行きたい会社から内定をいただいており、丁重にお断りしたが、意外とすんなり引き下がった。

内定に必要なことは何だと思うか

面接を楽しくすごすこと、自分本位になりすぎず、相手の立場も考えた発言を心がけることが重要。面接官は一日何人もの面接をこなしている。その中で自分の満足感を得るためだけに長々と話してしまうことは絶対に避けたい。今このような場を設けてくださった相手に感謝し、相手との楽しい面接時間を一緒に築き上げるようなモチベーションで臨んでほしい。やはり相手への思いやり、気遣い、優しさをかなり見られていると強く感じたので。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

とにかく人の良さ、集団の中でうまくジョイントになれる能力を問われているのだと感じる。面接の中では自分のことばかりでなく、相手のことを配慮した上でどうすれば楽しんでもらえるかを常に心がけていたことが非常によかった。

内定したからこそ分かる選考の注意点

選考が進むにつれて受験する学生の数が増えていくことからもわかるように(最終面接を除く)、グループ面接を非常に大切にしている。他の学生が話した内容をどれだけ聞いているか、彼らと一緒に雰囲気を作ることができるかは大切だと感じた。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定の電話をいただいた時点で断ったため、どのようなフォローがあるかは不明。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友商事株式会社の選考体験記

商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る

住友商事の 会社情報

基本データ
会社名 住友商事株式会社
フリガナ スミトモショウジ
設立日 1919年12月
資本金 2192億7900万円
従業員数 79,692人
売上高 6兆9103億200万円
決算月 3月
代表者 上野真吾
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番2号
平均年齢 43.1歳
平均給与 1758万円
電話番号 03-6285-5000
URL https://www.sumitomocorp.com/ja/jp
採用URL https://sumitomocorp-recruiting.com/
NOKIZAL ID: 1130378

住友商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。