就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社電通総研 報酬UP

【チームを纏める自己成長への挑戦】【22卒】 電通総研 技術職(ITコンサルタント)の通過ES(エントリーシート) No.44030(小樽商科大学/女性)(2021/5/18公開)

株式会社電通総研の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月18日

22卒 本選考ES

技術職(ITコンサルタント)
22卒 | 小樽商科大学 | 女性

Q.
将来の夢や目標、自己PRなどを教えてください

A.
私の強みとして同じ目線に立って物事を考え、実行できることがあります。ダンスサークルでのチームリーダーや留学先の飲食店でのスタッフリーダーなどチームを纏める役割をする機会が多くありました。その活動の中で自分一人で独走するのではなく、一人一人の考えを汲み取り、チームの一体感や空気感を常に意識して取り組んできました。信頼関係を構築しながら課題解決に向かい顧客と伴走していくというコンサルタントとの仕事でも活かすことができると考えています。具体的な仕事としては特に東南アジアに海外進出した日系企業のサポート業務に携わりたいです。留学先の日本人が経営する飲食店で、現地スタッフと働いた経験から言語や文化の違いだけでなく、現地のインフラや経済発展の程度が大きく業務に影響を与えることを学びました。そこで、自身がITコンサルタントとして地域特性を理解した課題解決やソリューションの提案を行うことによって、日系企業の海外進出を支援できる業務を行うたいです。 続きを読む

Q.
応募したきっかけ

A.
応募したきっかけは2点あります。貴社ではコンサルティングからシステムの導入まで一貫して行うことができ、顧客に寄り添った業務ができると思ったからです。戦略を策定するだけでなく、その戦略が成功するのかというところまで責任を持つことで、自分自身やりがいを感じるとともに、顧客との信頼関係を築きより良い提案ができると考えています。2点目は早期から自立でき、自己成長ができる環境があるからです。若手のうちから吸収した知識を積極的にアウトプットできる環境が自己成長に繋がると考えています。そのため、若手のうちから幅広い業種の方との仕事の経験を積むことができ、専門的な知識を身につけられる環境があると考えています。前例のないことにチャレンジできる環境があり既存のソリューションにとらわれず柔軟にサービスの提供ができると考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通総研のES

IT・通信 (ソフトウェア)の他のESを見る

電通総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通総研
フリガナ デンツウソウケン
設立日 2000年11月
資本金 81億8050万円
従業員数 4,400人
売上高 1426億800万円
決算月 12月
代表者 岩本 浩久
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目17番1号
平均年齢 40.6歳
平均給与 1133万円
電話番号 03-6713-6111
URL https://www.dentsusoken.com/
採用URL https://www.isid.co.jp/neo-pro/
NOKIZAL ID: 1138383

電通総研の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。