22卒 インターンES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
長所
-
A.
目標達成に向けて計画的に粘り強く努力することができるところ 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
心配性であり、物事を楽観視するのが苦手なところ 続きを読む
-
Q.
現在、最も力を入れて取り組んでいることを、200字以内で述べてください。
-
A.
焼肉屋の厨房でのアルバイトだ。昨年には問題視されていた提供時間の遅れと社員の残業時間の多さに対して、定期的な懇親会の開催による従業員間の信頼関係創出、効率的な調理の順番のマニュアル化による作業効率の向上を図った。その結果、連携不足解消と生産性向上に成功し、上記の2つの問題の改善に成功した。現在もその経験を活かして、チームワークと作業効率向上を大切にして日々のアルバイト業務に励んでいる。 続きを読む
-
Q.
あなたが、仕事を選ぶ際に最も大切にしていること、及びこのインターンシップで得たいことを、200文字以内で述べてください。
-
A.
「自分の努力を他者の成長に還元することができるか」だ。私は後輩の受験勉強をサポートして志望校合格に導いた経験から、自分の努力によって誰かの成長に貢献できる職に就きたいと考えている。そのため、出融資を通じて日本や国際社会の発展に貢献している貴行には魅力を感じている。インターンシップでは、貴行の業務への理解を深めるだけでなく、社員様の業務に対する姿勢等インターネットでは得られない情報に特に注目したい。 続きを読む
-
Q.
あなたが、これまでの人生において直面した最も大変だった「困難」とそれをどのように解決したのかを、200字以内で述べてください。
-
A.
困難…リモートでゼミを行う中で、班員全員で意思疎通を図りながら論文を完成させなければならなかったこと。 リモートゼミの開催頻度を増やし、毎回詳細な議事録を作成して逐一共有することで、班員全員で齟齬なく意見共有できるようにした。それまでは全員での問題意識の共有が不足していたために研究の統一性が欠如しており、中間発表では教授から痛烈なダメ出しを受けてしまった。そのため、以後は班内でのまとまりを重視し、全員での意見共有の活発化に努めた。その結果、研究に統一性が生まれ、無事に論文を完成させることができた。 続きを読む