就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ローム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ローム株式会社 報酬UP

【信頼と成長の絆】【18卒】 ローム 営業の通過ES(エントリーシート) No.15911(早稲田大学/男性)(2017/9/14公開)

ローム株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 インターンES

営業
18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
熱意をもってやり遂げた経験

A.
熱意を持ってやり遂げた経験は、責任者として前年の1.2倍の110人のテニス合宿を運営したことである。前年度、所属する連盟の大会で、リーグが3部に降格したサークルを2部に復帰させたいと思い、合宿運営責任者を務めた。私は大会に向け、技術力の向上と学年を超えた繋がりの強化を合宿の目標に定めた。大会では技術だけでなく、応援が重要となるからだ。まず、練習量を確保するためコート数・チーム数を増やした。しかし、思ったように目標を達成することができなかった。後日、反省会を行ったところ、各コートでメンバーの上達度やコーチングの声がバラバラになっていたことが分かった。今までは責任者1人が各コートに指示を出していたが、コート・チーム数を増やしたことで指示が追い付かない、通り辛いことが原因であると気づいた。そこで、各チームに指示・指導ができるメンバーが必要であると考え、各チームにサブリーダーを配置し、指揮系統を明確にするチーム作りを行った。また、合宿前に複数回ミーティングを開くことで、サブリーダーと入念な打ち合わせ、意識合わせを行い、練習メニューや声出しルールを統一した。私自身は全チームの状況を把握する為に精力的にコートを動き回り、サポートをする役目に徹した。その結果、大会ではコートサイドいっぱいに応援し、前年の雪辱を果たす3戦全勝で2部リーグ復帰を果たすことが出来た。 続きを読む

Q.
入社10年後のあなたはどのような成長を遂げていますか

A.
お客様からはもちろん、社内の人間からも信頼される人間に成長していると思います。 私は母から口うるさく言われてきた「自分のとった言動は必ず自分に返ってくる」という言葉を胸に過ごしてきました。これは、この先の人生においても変わることはないです。若いうちにお客様に近い現場で働き、お客様とともに悩み、考えることでニーズに合った商品を提供し、信頼される人間になりたいです。人とのつながりを大切にして働いていくことでお客様が困ったときに頼りたいと思ってもらえることが目標です。その後には、社内の人間を管理する側に立ち、より多くのお客様に会社を頼ってもらうために、若手の指導・育成を行い、会社を引っ張っていく存在になりたいと考えています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ローム株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
営業 上記職種を志望する理由及びリコー電子デバイスに入社して実現したいことを記載してください。その他を選択された方は志望する職種とその理由及び入社して実現したいことを記載してください。(400字以内)

A.
私は将来、「日本のモノづくりで世界の発展に貢献し人々の生活を支えたい」と考える。その中、様々な産業を支えその成長に貢献している部品業界に魅力を感じた。中でも貴社の、①今後さらに高まる電子機器の需要に対し最適な電源ICを提供している点、②一貫した開発生産体制で品質にこだわる点、③顧客のニーズに寄り添った営業や技術開発に魅力を感じた。そして営業を志望する。信頼関係構築能力や相手の立場に立った問題解決能力を生かし、最前線として製品を国内外に広めたいからだ。この力は○年間の〇〇の活動で培われた。製品を届けるだけでなく、顧客との信頼関係を築き維持しながら顧客の立場に立ち解決方法を考えたい。その中でニーズを汲みとり貴社の製品を顧客に届けたい。特に中華圏は経済発展が著しく今後より高品質な製品が必要とされると考える。顧客のニーズを満たす製品開発力を持つ貴社の営業として高性能な製品を提供したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月17日

ロームの 会社情報

基本データ
会社名 ローム株式会社
フリガナ ローム
設立日 1958年9月
資本金 869億6900万円
従業員数 23,751人
売上高 5078億8200万円
決算月 3月
代表者 松本功
本社所在地 〒615-0045 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地
平均年齢 41.3歳
平均給与 856万円
電話番号 075-311-2121
URL https://www.rohm.co.jp/
採用URL https://micro.rohm.com/jp/employment/
NOKIZAL ID: 1130305

ロームの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。