19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
大学で専攻しているテーマ及びその内容について教えてください。
-
A.
・テーマ(50) 地域活性(水俣病が引き起こした問題調査と、水俣市の持つ負のイメージを、いかに正に変えていくか) ・内容(200) 水俣病患者に対して起きた差別の実態を調べ、水俣市が持つ負のイメージを正に変えるための活動をしております。現地で様々な方とお話をし、市内の全世帯に対しアンケートをとり、得た知識や考えを元に、水俣の持つ魅力的な点をアピールするための行動をしております。具体的には、現地の高校生と環境とデジタルを掛け合わせたアートを市内に設置したり、ホームページや本を通じて情報発信をしたりしております。 続きを読む
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。(400)
-
A.
全国の秘境散歩とその情報発信です。私は全国の町歩きが好きで、その土地の魅力や生の情報を得るため、現地の方に声をかけて人の温かさや、冒険をしてその地域独自の歴史的背景などを感じております。メディアでは、マイナーな良いところに焦点があまり当てられていない現状があるため、実際に足を運んで得た知識や体験の共有をし、周知されていない地域の魅力の発信を始めました。最初はツイッターで紹介をしておりましたが、それだけでは見る人が限定されるため、0からプログラミングを始め、紹介サイトを立ち上げました。また、大学生が書いた紀行文は少なく、若いからこそ感じたことを載せた本は情報発信の武器になると考え、紀行文を電子書籍として販売しました。一連の取組でHPは5700アクセスを頂き、ツイッターのフォロワーは3万を超えました。全国の皆様にその土地の魅力を紹介し、こんなところがあったのか、と反応を頂けることが一番の嬉しさです。 続きを読む
-
Q.
大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。(400)
-
A.
アルバイト先の映像授業を扱う塾の生徒数を倍増させた事です。私は塾でチーフチューターをしており、一時期生徒数が減少し、問題となっておりました。この問題に対して危機意識の薄い人達の意識を変え、全員の協力を得て問題に取り組みました。始めにチューター間で会議を開き、原因を探ったところ、塾の強みの訴求が不十分だという結論に至りました。各チューターと仕事を分担し、映像授業の強みと費用対効果を押し出す資料を作り、説明時に用いました。また、体験生の情報共有を徹底し、科目・志望校別で受講講座を面談の上で提案するようにしたところ、生徒さんの映像授業とチューターへの信頼が増していく手応えを感じるようになりました。結果、入会率が系列13校中1位になり、受験生が12名から23名に増えました。私はこの経験から、課題を、力を合わせて解決させていく事の難しさと、自分でも問題を改善できるという自信を得ました。 続きを読む
-
Q.
トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。(400)
-
A.
移動範囲が限られる他の交通機関に比べ、車だと限りなく末端まで移動でき、国内の過疎地域や交通インフラが未完備である新興国において極めて重要なインフラです。そう言った、世界のあらゆるところまで足として使われている車を通じて暮らしを支える仕事に興味があります。そのためには単に売るだけではなく、現地のニーズをくみとり、その地域の状態に合った車が要求されます。貴社は多くの最新技術を各社に先駆けて生み出し、自動運転やFCVなど、次世代の車を世に出す技術力と挑戦心を持っておられ、世界を牽引するにふさわしいと感じています。私はその中で、貴社が「世界中の乗る人を感動させるHuman Movement Company」となれるよう挑戦したいと考え、志望致しました。私は世界中に、地域に合った車をお届けするための一翼を担いたく、商品企画や生産管理の場で、どんな車がいつどこで必要かを把握し、仕事をしたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。(30)
-
A.
一つのことに対し、コツコツと長く続けていくことができる人間 続きを読む
-
Q.
そのように言われる理由を具体的に教えてください。(150)
-
A.
私は一貫して、自分に足りない点・目の前にある環境で足りない点を見出し、改善に向けて行動するようにしています。中学時代に野球部に所属していた経験から、最後までやり抜く気持ちを持っており、感じた問題に対して熱心に取り組む姿をよく友人に見られ、根気強く続けて色々達成していてすごいね、と言われるためです。 続きを読む