就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ自動車株式会社のロゴ写真

トヨタ自動車株式会社 報酬UP

【未来を支えるものづくり】【20卒】トヨタ自動車の技術職の本選考体験記 No.7331(東京工業大学大学院/男性)(2019/7/9公開)

トヨタ自動車株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒トヨタ自動車株式会社のレポート

公開日:2019年7月9日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 東京工業大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究としてはもともと自動車が好きだったためディーラーや自動車関係のイベントでトヨタの自動車に触れていた。具体的には車種名や技術について知っていたのが良かったと思う。情報収集として有用だった情報源はユーチューブの動画である。会社の公式チャンネルに各車種の紹介動画やコマーシャルの動画が掲載されているのでこれを見ることで車種や車に搭載されている技術を知ることができた。また、社長が目立ちたがり屋なおかげで公式のユーチューブチャンネルやトヨタイムズというトヨタの内情を披露するチャンネルで今後の会社の課題や会社の現状がよくわかったため、就活序盤ではその情報を基に具体的に働いていてどう思うかということを社員さんに質問していた。

志望動機

私がトヨタ自動車を志望する理由は御社は日本一のものづくり企業であり日本の産業を支える御社で良いクルマを作りたいと思ったからです。今自動車業界は100年に1度の大変革期と呼ばれる時代であり、多くの異業種企業が新規参入をしてくる中で今後日本が持続的に発展していくためには自動車産業の発展が必要不可欠であり、特に御社が発展しなければ今後の日本の発展はないと考えています。自動車業界が100年に1度の大変革期を迎えたとしても、私はものづくり産業で発展していくためには良いものを作ることが最も重要であると考えています。私は技術職として御社で働くことを通じてお客様が良いと感じるものを作ることで日本の将来に貢献したいと考えています。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2019年03月

独自の選考 通過

実施時期
2019年04月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

選考形式

招待制座談会

選考の具体的な内容

集団で、志望動機や自己PRを話した後、技術職の管理職クラスの社員さんに各自質問ができるというイベント。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生5 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接とはいえ、前の座談会が通っていれば非常に柔らかい雰囲気の最終面接になったため最終面接はほぼ意思確認だと思われる。入社意思を強く伝えることが大切だと思う。

面接の雰囲気

最終面接ということで非常に柔らかい雰囲気で進んでいった。他のメンバーがとても良い雰囲気を作ってくれたのでとてもやりやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

トヨタ自動車であなたの何が生きるのか。

私がトヨタ自動車を志望する理由は御社は日本一のものづくり企業であり日本の産業を支える御社で良いクルマを作りたいと思ったからです。私は技術職として御社で働くことを通じてお客様が良いと感じるものを作ることで日本の将来に貢献したいと考えています。私は高校時代に日本の未来を支える良いものを作りたいと思い、大学の工学部に入学し良いものを作る技術について学んできました。大学に入った当初から学んでいる技術を社会で生かすことを考えて勉強してきたのでそこで学んだ知識と、目的意識をもって学んだことによる知識と経験の定着は御社に入ってからの仕事において非常に大きな強みになると考えています。また、その知識や経験を生かす場は御社が最も最適であると考えました。

趣味に○○とあるが説明してほしい。

私は小学生の頃に○○と出会い、それから一貫して○○を取り組んできました。小学生や中学生で○○をやっている人はある程度の人数がいるのですが大学生になっても○○を続けている人は少なく、現在では中学生のサポートをする役も行っています。中学生をサポートするその活動の中で私は人を引っ張っていくためには自分が模範となって背中で全力で取り組む姿勢を見せることが大切だと学びました。これは御社においても課長や部長として課や部を引っ張っていく際に同じことがいえると思います。私は○○で学んだ経験を生かして今後誰よりも真摯に仕事に向き合い、その姿勢を周りに見せていくことで周りの人たちがついてきてくれるような人間になりたいと思っています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

もともと面接でも第一志望と言っていたこともあってかどうかはわからないが合格の通知が来た後に特に他社状況の確認等はなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

まず自動車が好きかどうか、これは社長も言っている通り会社として「fun to drive」を大事にしているためこの点については気にしていると思う。他社の自動車に乗っていることには非常に寛容であるが、なぜ就職先として他の完成車メーカーではなくトヨタ自動車なのかという点は特に考える必要がある。あとは学生の本分である勉学を大事にするので、きちんと大学入学から成績を取っているか(=推薦を取れるか)どうかが重要視される。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

周囲の学生の就活状況も含めて考えると、きちんとやるべきことができる人ほど内定を持っていると思う。就職がなかなか決まらなかったり希望の会社に行けなかったりする人は大学のゼミの準備等もおろそかにしている人が多い。就職活動だけでなく目の前のことに真摯に取り組む姿勢があるかどうかが伝わるのだと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

今年からインターンシップが1dayのものと3daysのものがある形式になったが、参加しても何のメリットもないとのこと。トヨタ自動車はコース別採用を導入するなど今年から採用の方法を大幅に変えているので来年以降の動向は注意が必要。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後のフォローは秋まで全くありません。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

川崎重工業株式会社

迷った会社と比較してトヨタ自動車株式会社に入社を決めた理由

私が川崎重工業よりトヨタ自動車を選んだ理由は仕事内容はあまり変わらないのに給与や待遇、福利厚生や残業時間等、多くの項目でトヨタ自動車が圧倒的勝利をしているからである。川崎重工業は航空分野だったが私は自動車も飛行機もどちらも好きでどちらかに強い思い入れがあるわけではなく、技術職の仕事内容としてはどちらも大きくは変わらないので、待遇で選ぶしかないと考えた。30代では年収で300万円以上の差が出てきて福利厚生や残業時間等も考えたらトヨタ自動車の方が良いと判断した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トヨタ自動車株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

トヨタ自動車の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ自動車株式会社
フリガナ トヨタジドウシャ
設立日 1937年8月
資本金 6354億200万円
従業員数 384,954人
売上高 45兆953億2500万円
決算月 3月
代表者 佐藤恒治
本社所在地 〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1番地
平均年齢 40.6歳
平均給与 899万円
電話番号 0565-28-2121
URL https://global.toyota/jp/
採用URL https://www.toyota-recruit.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130220

トヨタ自動車の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。