就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友カード株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友カード株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の力】【16卒】 三井住友カード 総合職の通過ES(エントリーシート) No.6606(早稲田大学/男性)(2016/1/29公開)

三井住友カード株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生生活で最も力を注いだこと(400文字まで)

A.
【損害保険会社での電話対応による事故受付業務】 大学1年から始めたアルバイトでは、入社当初マニュアル通りの受付しかできず、お客様をご立腹させてしまうことが多々ありました。お客様から頼られる存在になるために、次の2点に取り組みました。 1、「受付スキル向上」上司や先輩に受付のヒアリングを依頼。言葉遣いや保険内容の説明話法等の改善を行う。 2、「お客様への気遣い」傾聴を徹底し、素早い状況判断(ケガの有無や現場の危険性等)に努める。相手の声や性別、年齢に合わせた話し方を心掛ける。 以上を1ヶ月に100件以上の受付を通して取り組んだ結果、お客様の二—ズを徐々に掴めるようになりました。そして半年後には感謝の言葉を頂く機会が格段に増えました。また、200人以上の中から社内評価の高い20人しか選抜されない新人研修担当を任されるまでになりました。この経験から「相手の視点から物事を考え、適切な対応を行う力」を培いました。(400字) 続きを読む

Q.
あなたのセールスポイントとその理由(400文字まで)

A.
【諦めずに継続して努力できる】 高校時代、甲子園優勝経験のある強豪野球部に所属していました。入部当初、先輩や同期のスポーツ推薦組とは大きな差があり、私は80人の中で底辺でした。ベンチ入りどころか練習試合にも出られない状況でした。そこで負けず嫌いな性格の私は以下に取り組みました。 1、「実力差を埋める練習量」毎日最後までグランドに残り、1日も休むことなく練習する。 2、「レギュラー選手と自分を比較」自分の課題を見つけ出し、レギュラーの選手を参考に様々な練習方法を試す。時にはアドバイスを貰い、試行錯誤を繰り返す。 以上の取り組みを半年間継続して行った結果、試合に出る機会を掴み、結果を出し、ベンチ入りすることができました。「諦めずに継続して努力できる」私であったからこそ成し得ることができたのだと思います。この経験から「自分の課題を把握し、自ら考え行動する」ことが自分の成長に繋がるということを学びました。(400字) 続きを読む

Q.
志望したきっかけ(400文字まで)

A.
カード業界の成長可能性の高さと貴社の挑戦を続ける姿勢に魅力を感じたため、志望しています。私には「より豊かで便利な生活を人々に提供したい」という想いがあります。この想いは損保のアルバイトにて、お客様の役に立つことにやりがいを感じた経験から生まれました。生活に欠かせない「消費」に密着し、キャッシュレス社会を目指すカード業界において私の想いは体現できると感じました。また、カード業界には86%が未開拓のマーケットであり、高い成長領域が存在します。その中で貴社は中国銀聯やiD等、他社に先駆けて先進的な取り組みを行い、高いセキュリティによる安全性も兼ね備えています。業界のパイオニアとして常に挑戦を続ける貴社ならば、今後の変化にも柔軟に対応し、成長し続けると感じました。高校野球の経験から、挑戦し成長することに喜びを感じる私は、「諦めずに努力する」という強みを活かし、新しいビジネスの構築に挑戦したいです。 (400字) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友カード株式会社のES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

三井住友カードの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友カード株式会社
フリガナ ミツイスミトモカード
設立日 1967年12月
資本金 340億円
従業員数 3,190人
売上高 3512億8100万円
決算月 3月
代表者 大西幸彦
本社所在地 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号
電話番号 06-6228-1221
URL https://www.smbc-card.com/index.jsp
採用URL https://jinji.smbc-card.com/recruiting/
NOKIZAL ID: 1130945

三井住友カードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。