16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
[1]あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100字以内)
-
A.
私の「自分ならでは」は、「自ら課題を把握し、改善に向けて努力する」ことです。これは、損害保険会社での事故受付業務のアルバイトにおいて、お客様や社内から信頼される存在へと成長できた経験で発揮しました。(99字) 続きを読む
-
Q.
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)
-
A.
入社当初の私はマニュアル通りの受付しかできず、お客様をご立腹させてしまうことが多々ありました。お客様の支えとなれていないと実感し、悔しさを味わい、お客様から頼られる存在になりたいと思いました。そこで自身の受付の録音を聞き直し、「受付スキル向上」、「知識の習得」が課題と考え、改善に向けて以下に取り組みました。 1、「受付スキル向上」上司や先輩に受付のヒアリングを依頼。言葉遣いや保険内容の説明話法等の改善を行い、イレギュラーな案件の対応の仕方を学ぶ。 2、「知識の習得」頻繁に変わる約款を熟読。お客様からの質問に対し、伝わりやすい言葉で簡潔に答えられるようにする。 以上に取り組んだ結果、半年後にはお客様から感謝の言葉を頂く機会が格段に増えました。また、社員から難しい案件を任されたり、200名以上の中から社内評価の高い20名が選抜される新人研修トレーナーを任されるなど、社内からの信頼も勝ち取りました。 (399字) 続きを読む
-
Q.
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)
-
A.
上記の取り組みだけでは、突然の事故でパニックを起こしているお客様に安心感を与えることができませんでした。そこで私は「お客様の立場になって考えること」が必要であると考え、以下に取り組みました。 1、お客様の話への傾聴を徹底し、素早い状況判断(ケガの有無や現場の危険度の安全確認、気温や天候などから現場の状況の把握)に努める。 2、相手の声や性別、年齢に合わせて話し方を変える。 以上を1ヶ月に100件以上の受付の中で取り組んだ結果、パニック状態のお客様を落ち着かせることができるようになりました。また、お客様のニーズを徐々に掴めるようになり、スピーディーな対応もできるようになりました。そしてお客様から「あなたに対応してもらえて良かった」と初めて言われた時に、この上ない喜びを感じ、お客様の支えとなれたと実感できました。 この経験から、「相手の視点で物事を考え、適切な対応を行う力」を培いました。 (393字) 続きを読む
-
Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400字以内)
-
A.
損保のアルバイトにて、お客様の生活を良くも悪くも変えてしまうケースを幾度となく見てきました。その都度、金融機関が社会に与える影響力の大きさを実感し、人々の生活に深く根ざしていると感じました。この経験から「より多くの人々の生活を支えたい」という想いが生まれました。そこで、生活に最も身近に感じられ、多種多様な人々や産業の基盤を支えている銀行業界を志望しています。数ある銀行の中でも貴行は、先進性・スピード・提案解決力を強みとして持ち、様々なお客様のニーズに迅速かつ的確に応えられる力があります。そんな貴行ならば、私の想いも体現できると確信しました。また、1人1人に責任の大きい仕事が任され、行員1人あたりの収益率が高い点に魅力を感じました。貴行で私自身を成長させると共に、アルバイトで培われた「相手の視点で物事を考え行動する力」を最大限に活かし、人々の生活を支えたいです。以上から貴行を強く志望します。 (400字) 続きを読む
-
Q.
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで) また、選択した理由をお答えください。(200字以内)
-
A.
法人ビジネス(大企業)、(中小企業)、個人ビジネス(富裕層) 長期的にサポートしていく法人ビジネスは、お客様と直接接する部署であり、一企業に属する多くの部署と関われる点に魅力を感じています。そこで、ビジネスマナーや折衝力といったビジネススキルを養うと共に、様々なお客様の価値観に触れる中で私自身の視野を広げていきたいです。そして、身に付けた幅広い視野と私の強みである「相手の視点で物事を考え行動する力」を活かし、多くのお客様に対して最適な提案をしていきたいです。 (200字) 続きを読む
-
Q.
本人希望欄
-
A.
私の【自身の課題改善に向けて努力する】強みは、高校で甲子園優勝経験のある強豪野球部に所属した経験に起因します。入部当初、周囲とは大きな実力差があり、総勢80人の中で底辺でした。そこで毎日最後までグランドに残り、1日も休むことなく練習しました。また、上手い選手と自分を比較することで自身の課題を把握し、自分に必要な練習は何かを考えました。結果、試合に出る機会を掴み結果を出し、ベンチ入りを果たしました。 続きを読む