19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください
-
A.
お客様に喜びを与えられる製品を開発し、広く社会に貢献したいという私の想いを実現できると考えたからです。特に、印刷対象物増加のため新規インクを開発したいです。なぜなら、貴社の高度な印刷技術の用途拡大により、お客様の喜びだけでなく様々な産業や社会の発展に繋がり、私の想いが実現できると考えたからです。 続きを読む
-
Q.
大学で学んだこと、研究テーマについてご記入ください (概要、目的、目標、苦労した点、創意工夫点、進捗状況など)
-
A.
私は「検知管による鉄イオン簡易定量法の開発」を研究しています。既法の、測定値の精度、客観性の欠如という欠点の克服という目的の下、新規法の開発に取り組みました。私の研究テーマは研究室内で初の分野で、実験方法から手探りの状態でした。そこで、実験に使用する試薬や備品の選定に特に力を入れました。まず、研究に対する知識増強やアイデア模索のために、毎日論文や特許、専門書を読む習慣をつけました。培った知識は試薬選定の際に役立ちました。多面的、多角的に考察し、候補を10種類に絞った後、毎日の実験や先生方との議論の末、最適な試薬を導きました。また、実験で用いる自作検知管の容器として市販のストローを用いる等、身の回りの物を注意深く観察し、活用しました。このように、常にアンテナを張りアイデアを取り入れています。最終的に、従来法と比べて5倍程度高精度で客観性も担保される分析法の開発に成功しました。 続きを読む
-
Q.
前の設問で回答いただいたことは、エプソンにおいてどのように生かせると思いますか?
-
A.
私は大学院の研究を通じて学んだ化学の知識や、研究でも生かされた、知的好奇心を高く持ち積極的にアイデアを出す姿勢を貴社で生かせると考えています。私は貴社で、インクジェット技術の可能性を広げ、社会に貢献したいと考えています。そのためには、様々な素材に印刷可能なインクを始めとする新規インクの開発が必要だと考えています。その開発には着色剤だけでなく、添加材の選定など様々な知識を必要とします。そこで、私は今まで培った化学の知識や強みである知的好奇心の高さを生かしたいと考えています。幅広い知識を吸収し様々な人と議論する中で多角的なアイデアを提案し、新規インクを開発することで社会に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
エプソンのどこに魅力を持ちましたか?具体的にご記入ください。
-
A.
私は貴社の高い技術力や独創性に魅力を持ちました。まず、貴社のインクジェットの核となるマイクロピエゾ技術に魅力を持ちました。サーマル方式より多様なインクを使えるため、捺染等インクジェットの応用幅が広く、多様な分野への貢献できると考えました。また、近年の環境意識の高まりに対して、ペーパーレス以外の選択肢としてペーパーラボを提案するという、貴社の独創性溢れる発想力やそれを製品化できる技術力にも魅力を持ちました。貴社では、幅広い知識を吸収し、より多彩なアイデアを出すことで、お客様が喜ぶ独創性あるインクの開発に携わり、様々な分野でインクジェットへのシフトを推進させ、広く社会に貢献したいです。 続きを読む