22卒 本選考ES
事務職
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
職種(営業職)の志望理由
-
A.
貴社の製品の持つ優れた価値を伝播し、世界中の人々に豊かさと感動を届けたい。 きっかけとして、留学や一人旅で海外を訪れた際、日本の製造業が持つ高い技術力が世界の人々の生活を支えていることを実感し、より多くの地域に製品サービスを広め、そのポテンシャルを引き出す仕事に携わりたいと考えるようになったからだ。 続きを読む
-
Q.
現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学など)での研究テーマについてご記入ください(概要、目的、目標、苦労した点、創意工夫点、進捗状況など)。 研究テーマが未定の方は、今一番力を入れて勉強していることについて具体的にご記入ください。
-
A.
所属するゼミではマーケティングを学んでおり、様々な実践を通して学びを深めていった。 日々のゼミ活動では論文を輪読して企業のケーススタディについて学習し、ゼミ生同士で意見交換を行いマーケティングへの理解を深めている。 2年生の夏には大学から依頼を受け、OBが来校するイベントで用意する○○内の○○マップ作りに取り組んだ。 2年生の11⽉には教授の勧めを受け、○○○〇で開催された○○をテーマとした国際会議に参加し、○○○が抱える低温輸送の課題と、⽇本の事例を参考にした解決策についてプレゼンテーションを⾏った。 3年生の秋には○○県のビール会社から依頼を受け、売上向上施策の提案を行った。 続きを読む
-
Q.
前の設問で回答いただいたことは、エプソンにおいてどのように生かせると思いますか?
-
A.
未知の領域にも積極的に挑戦し、成果を上げる姿勢を業務に生かせると考える。 上述の○○○におけるプレゼンテーションは、学会発表の経験が無い中でも積極的に手を挙げ、機会を得たものである。その為、学会発表の経験がない若者がどうやって現地の人々に受け入れてもらえるかを考え、○○○人になじみ深い事例を挙げ実情に寄り添い、提案を行った。 結果、参加者から「○○○についてよく調べており、加えて実現可能性が高いアイデアに好感を覚えた」と高い評価を得ることに成功した。 以上のように、チャレンジ精神と物事を相手に寄り添って考える姿勢は、貴社の企業活動を活性化し、新たなビジネスへの糸口をつかむことが出来ると考える。 続きを読む
-
Q.
エプソンのどこに魅力を感じたか
-
A.
ものづくりの橋渡しを行っている点に魅力を感じている。 製品やサービスを実現する際、そのアイデアを何らかの機械や手法を用いて具現化する必要がある。 貴社はインクジェット、ビジュアル、ロボティクス、ウェアラブルと複数の分野において、アイデアを具現化しものづくりの橋渡しという形で貢献することが可能である。 このように多角的に事業を展開していることから、より多くの人々のイノベーションの実現に貢献することができると考える。 また、貴社が高い技術力を擁しながらもその立場に甘んじず、新しい領域やビジネスへ積極的に乗り出す姿勢にも好感を抱いている。 続きを読む