- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【ポン酢愛好家の新発想】【23卒】Mizkan J plus Holdingsの冬インターン体験記(文系/事務系1day仕事体験)No.27335(非公開/非公開)(2022/6/6公開)
株式会社Mizkan J plus Holdingsのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 Mizkan J plus Holdingsのレポート
公開日:2022年6月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年12月 中旬
- コース
-
- 事務系1day仕事体験
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2021年10月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年11月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代を振り返り、最も自ら考え周りを巻き込み行動出来たと思う場面を思い出し、その時のことを以下の質問に沿って記入してください。(各400字)
1.その...続きを読む(全177文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
全て合わせて1200字とある程度多いボリュームにはなるが、学生時代力を入れたことをより詳しく書いていけばそれくらいになることに気づいた。質問の意図するとこ...続きを読む(全112文字)
ES対策で行ったこと
就活会議などを参考にし、通った人のESを見て勉強させてもらった。また、HPや業界地図などを見て、経営理念や業界の状況などを踏まえることで消費者視点ではなく...続きを読む(全97文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
業界地図続きを読む(全4文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年11月 下旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
60秒の録画面接だったため、雰囲気などは分からなかった。
300字程度に言いたいことを纏め、落ち着いて話すことを心掛けた。続きを読む(全62文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の強みをエピソードを交えて、短い時間で表現できたのが良かったのかなと思う。起承転結を意識して、簡潔に自分の言いたいことを伝えることを意識すると良いと思う。続きを読む(全79文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代力を入れたことを教えてください。(60秒以内)
学生時代に最も力を入れたことは、河合塾のチューターのチーフとして、校舎合併に伴う新体制の構築に貢献したことです。
このような感じで3年間業務にあたってい...続きを読む(全321文字)
録画選考で質問は一つでした。
学生時代頑張ったことを1分で話すということだったので、300字くらいを目安にガクチカの内容を纏め、しっかりと内容を覚えることに努めた。
途中、行ったこと...続きを読む(全170文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 28人
- 参加学生の大学
- 全国の地方大学生が多くいるように見受けられた。私大が3割、国公立が7割といった感じ。
- 参加学生の特徴
- 冬のインターンだったということもあり、志望業界が食品業界に固まってきている学生が多かった印象。性格としては、明るく協調性の高い人が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社Mizkan J plus Holdingsのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
Mizkan J plus Holdingsの 会社情報
会社名 | 株式会社Mizkan J plus Holdings |
---|---|
フリガナ | ミツカンジェイプラスホールディングス |
設立日 | 1977年7月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 3,700人 |
売上高 | 34億300万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 中埜美和 |
本社所在地 | 〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6番地 |
電話番号 | 0569-21-3331 |
採用URL | https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/graduate/ |
Mizkan J plus Holdingsの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価