23卒 冬インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
株式会社Mizkan J plus Holdings 報酬UP
株式会社Mizkan J plus Holdingsのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
最初に、会社や業界に関する基本的な説明がありました。次に、システム関係で仕事をされている社員が仕事内容について部門レベルで説明して頂けました。最後に、質問の時間が設けられました。
続きを読むはい インターンシップ参加者は次回のグループディスカッションに招待されたからです。また、本選考の面接においてもこのインターンシップの内容は必ず知っておくべきだと思います。
続きを読む提案したい新商品についてをグループでディスカッションを行い、最後に全体へ向けて発表する。事前に消費者ニーズの情報や食品業界の動向などの資料やデータが送られてくるので、それをもとに議論を進めていく。人事の方が時々グループに入り、アドバイスをして下さる。
続きを読むはい インターンシップに参加した学生は漏れなくグループディスカッションがパスされ1次面接に進むことができました。グループディスカッションの倍率がどれだけ高いのかはわかりませんが選考を一つパスできるのは有利だと思います。
続きを読むまず、人事の方からミツカンの歴史や事業内容、福利厚生についての説明を受ける。 その後、グループごとに「日本社会へ貢献できる新事業の立案」を目指すグループワークを行った。人口統計や平均寿命などの情報が記載された資料をもとにメンバーと話し合い、1つの新事業のコンセプトを決め、発表した。グループごとに人事社員1名がつき、学生の評価を行っていた。発表後に人事社員からフィードバックが行われた。その後、オンラインにて東京オフィスの案内ツアーが行われた。実際に技術系の職種で働いている先輩社員の方と人事の方のパネルディスカッションを聞くことができる。その後、技術系の職種で働いている先輩社員の方との座談会が行われた。
続きを読むはい step1、step2の両方のインターンシップに参加することで、早期選考ルート(本選考においてGD免除)に乗ることができるため。また、ミツカンの企業理解が進むため。
続きを読む会社説明会を行った。人事部の人が1人参加して、一般的な会社説明会+最近のトレンドを説明する説明会であった。そののちに、質問コーナーを行って人事の方がひたすら答えてた。グループディスカッションのようなワークを入って早々行われる。その後、各班発表し、その内容に対して班単位でフィードバックを頂ける。最後に、再び質問会が設定されて、終わり。
続きを読むはい インターンシップのグループディスカッションの優秀者やESがよかった人のみSTEP2インターンシップに招待される。聞いてる感じ、9割くらいはインターンシップルートで採用されるらしい。
続きを読む企業説明編と題されており、企業説明会として説明を聞くのみだった。具体的には、コーポレートメッセージや食品業界において大切なことなどで、以前参加した説明会と重複する内容もあった。グループワーク&座談会編と題されており、営業ポリシーなどの説明を受けた上で、グループごとにワークを行い発表した。その後フィードバックをいただき、座談会では具体的な業務について知ることができた。
続きを読むはい 上述の通り、次のステップのインターンシップへの参加が早期選考につながっているため、実質このインターンシップの参加が早期先行への第一歩となるため。早期選考では面接2回で内定が出る。
続きを読む自社商品を扱った営業体験をしました。事前に送られた資料を基に、架空のクライアントの課題を抽出し、解決案を6人チームで考えました。最後には、人事社員に成果をプレゼンする機会がありました。
続きを読むはい 1dayインターンシップ後、優秀者を対象に、次のステップのインターンシップがあります。そこまで進むことができれば、早期選考に乗ることができると、仰っていました。
続きを読む一日目は1時間ほどの会社説明会だけでした。どのようなステップで商品を開発しているのか、どんな部署があるのかなど学ぶことができました。また2日目のグループワークで行う内容についての情報開示がありました。あるテーマに従ってグループごとに商品企画を行いました。事前に商品のテーマや決定すべき項目、市場ニーズ等が記された資料が配布されており、その情報を基に商品を1つ選んで詳細を自分たちで決めてプレゼンするという内容でした。
続きを読むはい このインターンシップだけでは正直有利になることはないと思います。しかしこのインターンシップ参加者は、続いてstep2のインターンシップ選考に応募することができるため、そのインターンシップに参加すれば有利になるかと思います。私は落選してしまいました。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。