- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イオンに行ったときにイオンカードの営業の人が来ていて興味を持ったのと普段買い物をするときにクレジットカードを使用するので、カード会社がどのような仕事ややりがいがあるのかを知りたいと思ったのでインターンに参加しました。続きを読む(全108文字)
【食品メーカーの挑戦】【22卒】Mizkan J plus Holdingsの冬インターン体験記(理系/技術系コース Mizkan 1day仕事体験)No.22835(非公開/非公開)(2022/4/19公開)
株式会社Mizkan J plus Holdingsのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 Mizkan J plus Holdingsのレポート
公開日:2022年4月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年1月 下旬
- コース
-
- 技術系コース Mizkan 1day仕事体験
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
- 内定先
- 入社予定
-
- NTTドコモ
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
・食品メーカーに元々興味を持っていたからです。その中で、①大手企業であり、自分も商品を理由している。②地元に本社機能があることから申し込んだ。
・回数がそれなりにあり、参加しやすいと考えたから。
・インターンシップが本選考に重要と聞いたから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
・ミツカンの歴史
・ミツカンがどういう人材を開発しているか
・ミツカンの商品ラインナップ、特に最近の商品。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
・ESが400x3でガクチカを聞くことから論理的な文章をかけること、周囲と協同して何かを成し遂げた経験があることを伝えられることが大事。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代、チームで成し遂げた経験。
ESの形式
WEB
ESの提出方法
マイページ
ESを書くときに注意したこと
・長いESであったため、プロットを組んで論理性が崩れないように意識した。
ES対策で行ったこと
・ミツカンの求める人物像をホームページ等で調べた。
・長いESであったため、プロットを組んで論理性が崩れないように意識した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 地方旧帝レベルの学生が集まっているように思えた。詳細はよくわからない。
- 参加学生の特徴
- なにか参加者をグループピングできるような特徴はわからなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
新商品の選択ワーク
インターンの具体的な流れ・手順
事前に資料が配布されており、その資料をもとに3つの新商品から商品を選択する。
このインターンで学べた業務内容
新商品企画(マーケティング)
テーマ・課題
1日目:会社説明会、2日目:新商品の選択ワーク
1日目にやったこと
会社説明会を行った。人事部の人が1人参加して、一般的な会社説明会+最近のトレンドを説明する説明会であった。そののちに、質問コーナーを行って人事の方がひたすら答えてた。
2日目にやったこと
グループディスカッションのようなワークを入って早々行われる。その後、各班発表し、その内容に対して班単位でフィードバックを頂ける。最後に、再び質問会が設定されて、終わり。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
インターンシップ中に社員さんからは最低限のフィードバックしかもらえない。グループワークといっても他社のような半日とかかけるワークではなく、数十分で終わるグループディスカッションであるため、仕方ない。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
短い時間でグループディスカッションの解を終着させること。特に、班の人数が7人であったため、誰かが時間配分を間違えて、発言すると時間が本当に足りなくて、大変だった。事前に資料も読み込む必要がある。数字等もかなり細かく記載していあるため、先に読み込まないといけない。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
交流はほぼない。インターンシップ自体がグループディスカッションと質問会であるため。
インターンシップで学んだこと
・商品開発のノウハウや業務内容理解は進むと思う。一般的なインターンシップでは商品開発というとペルソナ設定を行った上で、こんな新商品を作りたいというワークが多いと思うが、本ワークが商品自体は3つ程度あり、それをマーケティングデータから適切なものを選択するという少し変わったものだった。
参加前に準備しておくべきだったこと
グループディスカッションの練習。このインターンシップは本選考の選考もほぼ兼ねているので、よく練習してほしい。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際の業務内容に近いものを体験するワークとかではなく、単純にグループディスカッションであるため、業務理解や働き方を理解する事は難しかった。インターンシップでも技術系のインターンシップであるが、技術系の社員さんは参加されていなかったので、そういった情報も得られなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
このインターン参加者限定の第2インターン選考は落ちてしまったため。ミツカンはインターンからの採用がメインであるため、そこの道が途絶えた時点で可能性はかなり低くなってしまったのかなと思う。内定が出る人に関してはどういう人物が採用されるのかよくわからなかった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
実際の業務内容に近いものを体験するワークとかではなく、単純にグループディスカッションであるため、業務理解や働き方を理解する事は難しかった。インターンシップでも技術系のインターンシップであるが、技術系の社員さんは参加されていなかったので、そういった情報も得られなかった。そのため、志望度の変動はなかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップのグループディスカッションの優秀者やESがよかった人のみSTEP2インターンシップに招待される。聞いてる感じ、9割くらいはインターンシップルートで採用されるらしい。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップのグループディスカッションの優秀者やESがよかった人のみSTEP2インターンシップに招待される。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
大手食品業界を志望していた。そのため、商材問わず、様々な食品メーカーのインターンシップに申し込んで、参加していた。特に、飲料、ビール、お酒、お菓子といった嗜好品業界は興味を持っていて、重点的に参加していた。一方、地元の食品メーカーはあまりなく、その内の1つがミツカンであったこと、自分がミツカンの商品を愛用していたことから申し込んだ。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
変わらず、大手食品業界を志望していた。そのためその後も商材問わず、様々な食品メーカーのインターンシップに申し込んで、参加していた。飲料、ビール、お酒、お菓子といった嗜好品業界は興味を持っているのも変わらず、重点的に参加していた。一方、ミツカンのインターンを通じて、商材の幅広さという観点も企業を見る要素の1つになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社Mizkan J plus Holdingsのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
Mizkan J plus Holdingsの 会社情報
会社名 | 株式会社Mizkan J plus Holdings |
---|---|
フリガナ | ミツカンジェイプラスホールディングス |
設立日 | 1977年7月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 3,700人 |
売上高 | 34億300万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 中埜美和 |
本社所在地 | 〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6番地 |
電話番号 | 0569-21-3331 |
採用URL | https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/graduate/ |
Mizkan J plus Holdingsの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価