- Q. 志望動機
- A.
日東電工株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日東電工株式会社のレポート
公開日:2020年11月25日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 研究開発職
投稿者
選考フロー
企業研究
事業内容が多岐にわたる為、全ての事業を完全に理解するのではなく、浅く広く把握し、興味のある事業について深く調べるのが良いと思う。自分の研究や専門分野が生かせる事業であれば、それを強みとしてアピールできるといい評価を得られるのではないかと感じた。また、企業のグローバル思考が非常に強いため、海外展開についいて調べておくと良い。実際に面接でも海外に興味があるか等は聞かれ、好意を示すと反応が良かった。面接官も海外経験がある方で、国内にとどまらない経営方針を理解すると良い。非常にチャレンジングな社風であるため、入社後にやりたい事業や、新たに始めたい事業、エリアの拡大など、積極性が伝わると高い評価が得られると思う。
志望動機
私は素材の研究開発によって、世界中の人々の暮らしの向上に貢献したいと考えております。その中でも御社を志望した理由は大きく二つあります。一つ目はグローバル展開に非常に力を入れているということです。御社は業界の中でも、特に海外のシェアが高く、またそれぞれの分野においても世界トップシェアの製品を多く有しており、人々の生活を大きく支えることができると感じました。二つ目は社風に魅力を感じたからです。御社の学内説明会に参加し、一つのことに対して諦めずチャレンジできる人材を求めているとお聞きしました。また、選考を通しても、失敗してもチャレンジし続けられるような方々が多く活躍されているとお聞きいたしました。私は大学の卓球部でリーグ戦での勝利という目標のもと4年間練習に励み、4年最後のリーグ戦で勝利を収めることができました。その為、御社が求めている人材にふさわしいと考えております。このチャレンジ精神とさらに、部活で得た発想力を生かし、御社でイノベーションを起こす一員として活躍したいと考えております。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
専門分野をお答えください
得意な学科、苦手な学科(字数制限無し)
趣味・特技・クラブ活動・サークル(字数制限なし)
誕生〜現在までを振り返って、これまでの人生におけるあなたの充実度を曲線グラフで描いてください 充実度の変化のきっかけとなった体験・出来事・場面を曲線のそばに記入し、下の空欄に詳しく記述してください。(1000字)
ES対策で行ったこと
複数の就活サイトに登録し、過去のESを見て作成した。自分歴をグラフを使いながら説明する設問があるので、自己分析を深く行った。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を買い、繰り返し解いて問題に慣れた。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接は、学生時代頑張ったことと志望動機のみであった。3人のグループ面接であり、挙手制での返答であったため、全て一番初めに答えたのが積極性が伝わり良かったのではないかと思う。
面接の雰囲気
非常に柔らかい雰囲気であった。面接開始まで、控室で他の学生と談話していたため、緊張することなく面接に臨めた。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことを教えてください
私は卓球部での活動に力を入れました。部の目標は年に2回行われる関東学生リーグという大会での優勝でした。選手としては、リーグ戦での勝利を目標に週6日4年間練習に励み、4年生最後のリーグ戦で初勝利を収め、チームの勝利に貢献することができました。また、幹部役員として、今まで行っていなかったビデオ研究の導入や、SNSを使った選手の勧誘を積極的に行い、固定概念にとらわれず独自の視点で目標達成にアプローチし、目標達成のために主体的に働きかけました。目標のリーグ優勝はまだ達成できておりませんが、21年ぶりに部のリーグ戦での最高成績を更新することができ、現在でも目標達成のために後輩へのサポートを続けています。
御社で活躍されている社員さんの特徴を教えてください。(逆質問)
活躍している社員に共通していることは、チャレンジ精神と粘り強さです。弊社では新規事業の開拓や、新たな顧客、地域を探したりと、チャレンジする場面が多くあります。まだ誰も手を付けていないようなこと、分野に積極的に挑戦できる社員が多く活躍しています。また、新たなチャレンジをする際、短期で結果が出るとは限りません。特に研究開発の分野においては失敗の繰り返しということも多々あります。そのような時でも、粘り強く失敗に対してひたむきに挑戦し続けることができる社員が多いと感じています。チャレンジ精神と粘り強さに強みを持つ多くの社員の力もあり、弊社では年を追うごとに、事業規模も拡大し、大きな成長へと繋がっていると感じています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術職
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究内容の説明では、面接官の方が良く理解され、お互いスムーズに意見交換ができてよかったと思う。また、海外について多く聞かれ、興味があるということをアピールしたのがいい評価につながったと感じた。
面接の雰囲気
面接というよりも、座談会なのではないかと思うほど柔らかな面接であった。入室後簡単なアンケートに答え、面接が開始した。
2次面接で聞かれた質問と回答
簡単に大学での研究を説明してください。
液晶性を示す有機化合物の合成と、その応用をしております。液晶とは、固体と液体の中間の状態であり、分子がある一定方向に並ぶという特徴的な性質を持っています。その性質から、積み重なりの方向に電気を通すようになるため、半導体材料への利用が注目されています。
しかしながらですね、その特徴的な性質はある一定の温度でのみしか発現することができません。例えば、液晶温度が100℃の化合物ですと、日常でデバイスに用いることは出来ません。
そこで私の研究では、この欠点を克服させるために、液晶温度で分子が積み重なった状態で重合させることで、その積み重なりを固定して、導電性と熱安定性の両方を実現することを目指しています。またですね、目的の分子の構造を変化させることによって、液晶特性の変化を調査したり、重合によって得られるポリマーの形態の変化についても調査しています。
海外ついてはどう思っているか
旅行でフィリピンに行った際に、日本よりも明らかに騒音や揺れの激しい車やバイクに乗る機会があり、非常に乗り心地が悪かった経験があります。そのときから、技術力の低い国にも、日本の高い技術力で作られた製品を提供し、国や地域に関わらず快適な生活を実現したいと思うようになりました。研究室と部活に留学生が3人いて、普段から英語でのコミュニケーションを行っています。日本語が全くできない方もいるので、ジェスチャーも交えて、日常的なことから専門的なことまで話しています。恥ずかしながら、TOEICのスコアはあまり高くはないのですが、英語を話したり、外国人とコミュニケーションをとることは好きなので、今後語学力の向上にも力を入れたいと考えております。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であったが技術面接であり、研究内容の説明やそれに対する質問がほとんどであった。難しい質問もあったが、逆にこちらから面接官に聞き返して、不足が無いよう丁寧に答えたのが良かったと思う。
面接の雰囲気
対面で2人、Webで1人という特殊な面接スタイルであったため、目線や表情を作るのに少し苦労したが、雰囲気は柔らかかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社後にどんなことをやりたいか
私は入社後はディスプレイに用いられる偏光板の研究開発に携わりたいと考えております。近年のディスプレイは、液晶によるものから有機ELによるものへと変化しており、偏光板の需要が減少しています。しかしながら、偏光板はディスプレイに必要不可欠なものであり、また、今後フレキシブルなディスプレイの実現には、より薄く、耐久性の高い偏光板が必要となり、今後さらに世界中で需要が高まる製品であると考えております。より高機能な偏光板を開発することで、付加価値が高まり、更なるシェアの拡大にもつながると考えております。私が大学院で研究している液晶の配向性の知識を生かし、次世代の偏光板の開発に熱を注ぎたいと考えています。
大学の研究と企業の研究の違いは何だと思うか
研究の目標は成果を世に発表することであり、発表の仕方が大学では論文、企業では製品化という形であると私は考えています。その時、大学で論文にする以上、これまでにない結果が必要なのでいい結果が求められるのに対し、企業の製品化では、欠陥やコスト面をつぶす必要があるため、研究上の悪いところも目を向ける必要があります。このいい結果ばかりではなく、悪いところにもしっかり目を向け、改善するというところが企業ならではであり大学と違うところかと考えております。良い性能をだし、且つコスト面、収率、純度に懸念がないというところまで追求するのは高い壁だと思いますが、部活動で得た粘り強さを生かして、取り組んでいこうと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定後に推薦書の提出を求められ、期限は一か月程度であった。まだ選考を受けてい企業の面接があったため、期限直前に辞退した。
内定に必要なことは何だと思うか
日東電工は非常にチャレンジングな社風で、面接でも積極的な発言や挑戦意欲を伝えることが企業とマッチングする秘訣であると選考を通して終始感じた。また、選考が非常に速いため、毎回対策するにはあまり時間は無いが、特殊な質問はなかったため、一般的な質問に対する受け答えを練習しておくと良い。そのときに、自信をもって、なぜそう思うのかと深堀りしながら練習しておくと実際の面接でも同じように答えられるのでおすすめである。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
チャレンジ精神があるかどうか、自分の発現に理由と自信があるかどうかだと思う。入社後も若いうちから大きな仕事を任されるため、面接時に学生のうちから積極的にチャレンジしてきたかどうかを見られていると感じた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップで多く採用しているので、一般選考では倍率が高い。私はインターンシップには参加していなかった為、周りのインターンシップ参加者に企業の雰囲気を聞くなどして情報を集めたり、OB訪問をし、そのことを面接時に伝えたのが良かったかもしれない。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定承諾期間を一か月と長めにとってくれた。
日東電工株式会社の選考体験記
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 営業・管理系職種 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 営業・管理系職種 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/06/20公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日東電工の 会社情報
会社名 | 日東電工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニットウデンコウ |
設立日 | 1918年10月 |
資本金 | 267億8300万円 |
従業員数 | 26,144人 |
売上高 | 9151億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高崎秀雄 |
本社所在地 | 〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 761万円 |
電話番号 | 06-7632-2101 |
URL | https://www.nitto.com/jp/ja/ |