就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中日本高速道路株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中日本高速道路株式会社 報酬UP

【安全と流れを支える】【19卒】 中日本高速道路 総合職の通過ES(エントリーシート) No.22443(立命館大学/女性)(2018/9/19公開)

中日本高速道路株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年9月19日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
志望動機(250字以下)

A.
私には、『「人・モノ・地域」を繋げ、人々の生活を豊かにしたい』という想いがあります。この想いは、安全の基盤があった上で流れを“生み出す”そして“支える”ことで成しえるものであると考えます。そのため、①流れを生み出し、支えることができる②地域の産業や経済の発展に大きな影響力がある高速道路に携わりたいと考えました。その中でも①安全を体現するためのノウハウがある②日本の大動脈を形成している貴社でなら自身の想いを実現できると考えました。 続きを読む

Q.
長所及び短所(200字以下)

A.
【長所:飽くなき探求心】私は、目標達成のために様々な手法を使い知識を吸収し続けます。アルバイトにおいて、お客様に対する提案力を身につけるべく、担当の衣服は勿論、担当外の生活雑貨の知識も吸収し、“幅広い専門家”となるために日々カタログや本、WEBで知識を吸収しています。【短所:諦めが悪い】現在、①初めに全体の見通しを立てる②優先順をつけて物事に取り組むという2点を意識して改善に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと(250字以下)

A.
【販売アルバイト:新人の帰属意識向上】新人加入後の顧客満足度調査でエリア最下位という結果に悔しさを感じ、店の実態を見直しました。すると新人の帰属意識の低さに原因があると気づき、私は上司に新人の指導に関して働きかけ、他スタッフと共に①出勤毎に新人と会話をする②割り当てた仕事に対し評価をするという2点を徹底しました。その結果、新人から「仕事が楽しい」という言葉が得られるなど帰属意識が向上し、半年後の調査で1位を獲得しました。この経験から、主体的に物事を考え周りを巻き込み行動する大切さを実感しました。 続きを読む

Q.
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的に記入してください。

A.
①“安全”の基盤を確固たるものにしたいです。そのために、【保全・サービス】で高速道路の安全・渋滞対策に携わりたいです。高速道路上では常に様々な事故が起こる可能性があります。そして、今後高齢化社会を迎えるにあたって益々その可能性が高くなると考えられます。そのため、自身の強みである『課題を発見・改善する力』を活かして事故の抑制に取り組みたいです。場所毎に事故の発生リスクを分析し、周りを巻き込み改善策を講じることで、貴社の「もっと安全に、もっとスムーズに」を体現したいです。 ②より多くの流れを“生み出す”ことがしたいです。そのために【料金部門】で高速道路の料金企画に携わりたいです。現在、インバウンドや国内旅行者、働く人など高速道路利用者は多様化しています。そのため、自身の強みである『飽くなき探求心』を活かして、利用者のニーズを追求し利用方法に応じた企画を行うことで、多くの流れを生み出したいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中日本高速道路株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

中日本高速道路の 会社情報

基本データ
会社名 中日本高速道路株式会社
フリガナ ナカニホンコウソクドウロ
設立日 2005年10月
資本金 650億円
従業員数 2,256人
売上高 1兆1549億5200万円
決算月 3月
代表者 小室俊二
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目18番19号
平均年齢 41.0歳
平均給与 769万2000円
電話番号 052-222-1620
URL https://www.c-nexco.co.jp/corporate/company/overview/
NOKIZAL ID: 1131736

中日本高速道路の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。