就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中日本高速道路株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中日本高速道路株式会社 報酬UP

中日本高速道路の本選考ES(エントリーシート)一覧(全52件)

中日本高速道路株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中日本高速道路の 本選考の通過エントリーシート

52件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月28日
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400文字以内) 
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月7日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミの具体的な内容
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
Q. 自身の長所及び短所について 
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機
A.
Q. 強みや能力を活かしてNEXCO中日本で取り組みたいこと
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月8日

24卒 本選考ES

総合職事務系
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200字以下)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250字以下)
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月25日
男性 24卒 | 同志社大学 | 女性
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内) 1文字以上200文字以下
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内) 1文字以上250文字以下
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400文字以内) 1文字以上400文字以下
A.
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200文字以内) 1文字以上200文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

24卒 本選考ES

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください。
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください。
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月25日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。(200字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れた事について記入してください(250字以内)
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200字以内)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250字以内)
A.
Q. あなたの強みや能力を生かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月15日

23卒 本選考ES

総合基幹職事務系
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。 1文字以上200文字以下
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください。 1文字以上250文字以下
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください。 1文字以上200文字以下
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください。 1文字以上250文字以下
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください。 1文字以上400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください。
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください。
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください。
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月15日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容(200文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れたこと(250文字以内)
A.
Q. あなたの長所及び短所(200文字以内)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機(250文字以内)
A.
Q. 強みや能力を活かし、NEXCO中日本で具体的に取り組みたいこと(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月17日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日
男性 23卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと 250
A.
Q. あなたの長所及び短所について200
A.
Q. 志望動機250
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいこと400
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200文字以内)
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

23卒 本選考ES

事務系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400)
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください(250文字以内) 1文字以上250文字以下
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内) 1文字以上200文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月16日

23卒 本選考ES

総合職(基幹職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200文字以内
A.
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200文字以内)
A.
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250文字以内)
A.
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月17日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。
A.
◯◯ゼミにて、ジャーナリズムの研究を行っています。昨年度は、「◯◯」をテーマに、◯◯へ取材を行い、ルポルタージュを執筆しました。執筆にあたっては、読み手に、取材で得た内容が齟齬なく伝わるよう文章を構成することを意識し、顔の見えない他者へ情報を伝えることの難しさを痛感しながらも、満足のゆく文章を作り上げることができ、担当教授からも最高評価をもらうことができました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことにについて記入してください。
A.
塾講師のアルバイトに力を入れました。私が働く個別指導塾には勉強の指針がつかめていない生徒が多いため、各生徒に合わせて勉強法・教材などを具体的に指導することを心がけていました。私はこの取り組みを広めたいと考えましたが、新人の離職率の高さが障壁となりました。そこで、メンター制度の導入や研修の充実などを社員に提案し、新人が安心して働ける環境づくりに努めました。この取り組みの結果、教室の改善がテーマの社内プレゼン大会では全国◯位という高評価を頂き、新人の離職も1年間で半数ほどに減らすことができました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください。
A.
人に寄り添う力に長けている点が、私の長所です。塾講師として、生徒一人ひとりに合った授業を提供していくことや、ゼミでの活動で、様々な人の言葉に耳を傾けながら取材を実施することなどを通じて、こうした長所を活かしてきました。 一方で、人に迎合しすぎてしまい、自分の意見を言えないという点が短所です。人の意見をただ鵜呑みにするのではなく、常に自分の意見も大切にすることを心がけていきたいと考えています。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください。
A.
私の夢は、交通インフラを支える仕事に携わり、人々の生活をより豊かにすることです。各地方の都市を結び、人の移動や物流などを支えている高速道路は、代替不可能な存在であるといえます。免許取得後、趣味のドライブを楽しむ中で、平日は深夜まで大型トラックが何台も行き交い、休日は巨大なサービスエリアが満員になっている光景を目にし、高速道路の担う役割の重要性を再認識しました。この経験から、私は高速道路のもつ価値をより高めることに貢献したいと考えるようになり、貴社への入社を志望しました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください。
A.
私は貴社で、2つの事業に携わりたいと考えています。1つ目は道路建設事業です。現在私の家の近所でも、高速道路の開通に向けた工事が行われており、日を追うごとに完成に近づく道路の姿をみて、開通への期待は高まるばかりです。しかし、建設開始当初には、見慣れた風景が失われることへの抵抗があったことも確かです。私は、こうした経験と強みである人に寄り添う力を活かしながら、用地取得業務などに取り組むことで、地元の方々の思いを大切にした誰もが開通を望む道路の建設を目指したいと考えています。 2つ目はサービスエリア事業です。私は地方創生サークルでの活動を通じて、過疎地域での町おこしの重要性を実感しました。様々な地域から人々が訪れるサービスエリアは、地域の名産品などをPRするのに最適な場所であるといえます。自治体とも連携しながら、各地の魅力を発信するサービスエリアを作り上げることを通じて、地域創生に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月14日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください
A.
【テーマ】SNSを使用した企業した企業の効果的な広報戦略の在り方について  内容:実際にSNSの活用で成功している企業のアカウントを幾つも取り上げ、それらの共通点(投稿内容、投稿頻度、ハッシュタグの使用方法など)を導きだし、さらにそれをSNSユーザーの心理特性や消費者心理といった側面とも絡めて分析している。そして◯◯におけるSNSの効果的で理想的な活用スタイルの最適解とは何であるのかを探っている。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください
A.
「趣味のクイズの領域でトップを目指したい」と思ったことが動機で、クイズ番組出演に挑戦したことだ。出演には先ず、通過倍率約50倍の予選大会を勝ち抜く必要があった。だが当時の私の知識量では到底及ばないレベルだった。そこで予選突破のための対策として、毎日欠かさず◯◯問題集を解き、全出題問題の解答が即答可能になるまで何度も復習を重ねた。それにより知識の定着化を図り、予選を十分に勝ち抜ける力を習得できた。結果予選大会通過に成功し、番組出演権を無事獲得できた。目標達成のための継続的努力の重要性を学んだ。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください
A.
「知的探求心旺盛なこと」が長所だ。日常で感じる不明点や疑問点などは、どんなに些細なことであっても、納得できる答えが見つかるまで徹底的に調べるようにしている。一方で「心配性なこと」が短所だ。物事を深く考えすぎるあまり、気持ちの切り替えが上手くできないことがある。そのため、何か別の行動に移るなどして気分転換したり、他人に相談したりするなどして、考え過ぎによるストレスを貯めないように心掛けている。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
A.
高速道路という領域より、「暮らしの「当たり前」を支え、新たなサービスの提供により地域や人々の生活をより豊かなものに創造したい」と考え志望した。貴社の道路網は日本の三大都市圏を繋ぎ、多くのヒト・モノの円滑な移動を支えており、極めて社会貢献度の高いサービスを提供されていると感じる。また高速道路本体だけではなく、それに付随するSA・PA 事業や物流倉庫事業、観光事業などを通じて、地域活性化に取り組まれている。こういった「高速道路」のあらゆる領域から地域に寄与できる点を魅力に感じ志望に至った。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
A.
SAを高速道路利用者以外にも楽しんで頂ける場所にしたい。以前、◯◯を利用した。そこには遊園地や温泉が併設され、「高速道路上の単なる休憩場所」という私の持つSA像が大きく変わった。以来、SAでしか体験できないような付加価値を追求することで、人々に歓びや感動を提供したいと考えるようになった。そこで、「EXPASA」などのSA事業に力を入れている貴社で、私の強みである「知的探求心旺盛さ」を活かし、SAに「遊びに行きたい」と積極的に思って頂けるような施策を考え、そこへの訪問・滞在自体がレジャーの目的となるような快適で魅力溢れる休憩施設の姿を創造したい。そうすることで、高速道路利用者の休憩場所という本来の役割を高い次元で果たしつつ、地域の賑わい創出の場ともなれるような、誰もに愛され選ばれ続けるSAを地域と共に築きたい。そして高速道路のステークホルダー全体がSAの恩恵を享受できる環境を実現したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月10日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください
A.
「我が国の自動車と環境対策」を今後どのようにすべきかをゼミ活動で学んでいます。日本でも2030年にガソリン車の販売禁止という政策が発表されました。日本という国の特性などを鑑みた際に、本当に可能なものなのかどうか、様々なデータを収集し、分析などをしています。日本において、EV化は極めて難しいという考えに至り、日本において自動車をどのようにしていくべきかを研究しています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください
A.
○○○○でのアルバイトです。品数を増やした事でカバーする範囲が広くなり、欠品させてしまう事が多くなりました。アルバイトリーダーとして、同じ通路の商品をまとめて品出しする事で作業効率の向上、担当外の配置にも目を向け助け合う事の2点を徹底しました。結果として、部門売り上げで首都圏121店舗中、4位となる事ができました。コミュニケーション力、良い成果を求める為に考え抜く事の重要性をこの経験から学びました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください
A.
長所は、「協調性がある点」「人に寄り添える点」です。サークルの代表を2年間務め、多くの人と接することで、この2点の長所を大事にしてきました。一方で短所は、「自己主張に欠ける点」です。周囲の人に合わせてしまう事で、自身が折れてしまう事も多くあるという事が挙げられます。この短所を改善するために、ゼミなどの少人数での活動の際には自身の意見を積極的に述べたりしています。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
A.
日々の生活の当たり前を維持し、支えることにやりがいを感じ、使命感を持って働くことができるからです。通信販売を利用することが昨今増加している中で、依頼した荷物が最短で翌日には届くということが当たり前となってきています。貴社は、東名高速道路、中央自動車道といった日本の大動脈を支えており、社会基盤となっています。貴社で、日々の生活の当たり前を支えることができると考えました。又、SA等の更なる充実化などが、物流の安心・安全に役立ち、加えて、地域の活性化へとつなげることができると考え志望しました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
A.
私は、2つ取り組みたいことがあります。1つ目は、SA等の利便性向上です。野球サークルの代表を務めた経験で得た、「広い視点」「人に寄り添う力」を活かしたいです。特に、SAの駐車スペースの問題解決に携わりたいと考えています。大型車の駐車スペース不足の問題を解決し、物流を支える方々の安全に寄与したいです。又、SAがある地域と連携し、利用者に「よってよかった」と言ってもらえるような、そのようなSA作りに貢献していきたいと考えます。2つ目は、道路の安全性向上に取り組みたいと考えます。そのために、「責任感」「協調性」を活かしていきたいです。自動車の性能が向上し、速度も出やすくなった現代、道路という根幹の部分の事業に携わり、利用者の安全・安心を支えていきたいと考えています。そして高速道路という価値の向上につなげていきたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月24日
男性 22卒 | 南山大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。
A.
所属する自然哲学ゼミで「哲学的な諸問題の分析」を研究しました。私はゼミでの論文執筆を通じ、モラルの働きについて学びを深めました。あらゆるモノがインターネット上で繋がっている現代社会において、SNSでの誹謗中傷などモラルの低下が問われています。したがって、モラルの向上は人々の営みに必要不可欠であると考えています。ゼミでの研究を通じ、モラルの働きの重要性について深く学ぶことができました。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことにについて記入してください。
A.
所属するボランティアサークルが文化祭で出店したコロッケの完売に貢献したことです。多くのサークルや部活動が店を出し、競合している中で単に店でコロッケを売るだけでは完売させることができないと考えました。そこで私は大学の敷地内のあらゆるところへ足を運び来場者への声掛けを行いました。その後購入者のところまでコロッケを配達する形の販売を実行しました。工夫した点は、声掛けを行う際、店から遠い場所にいる来場者や、他の食べ物を食べていない様子の来場者をターゲットにした点です。結果、コロッケの完売を達成しました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください。
A.
長所は素直さで何でも吸収するところです。何か意見を頂戴した際に、まずは自分の中に取り入れて咀嚼します。その上で自分にとって必要であるかどうかを判断し、行動に反映させることができます。短所は慎重であるが故に決断に時間がかかるところです。素早く決断すべき状況と熟考すべき状況を区別し見極めることが重要であると考えています。したがって、それぞれの状況に応じた行動ができるように努力します。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください。
A.
インフラ業界に携わり、人々に安心を提供できる社会の実現に貢献したいからです。私には「人々の生活に必要不可欠な仕事に携わり、人々が安心して生活を送ることができる環境作りをしたい」という思いがあります。2019年に起きた台風19号の被害に際してボランティア活動を行った経験から、人々の生活を支えるインフラの仕事に携わりたいです。中でも貴社は日本の大動脈である東名高速道路を管理しており、人々の生活に必要不可欠である点と社会貢献度の高さに魅力を感じました。貴社で人々の生活を支える仕事をしたいと思い志望します。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください。
A.
将来的には貴社でコーポレート部門に所属し、人材開発の分野に挑戦したいと考えています。アルバイト先で新人育成を行った経験から、組織全体に目を配り活動しやすい環境を整える力や、その中で一人一人と親密に関わり、信頼関係を築く力に自信があります。この力を活かし、会社にある様々な職種の社員の方々がチームで最大限の力を発揮することができるような環境作りに努めたいです。その結果として会社全体の士気を高めることが人々の生活を支え、安心を提供することに繋がると考えています。具体的には、研修制度をより一層充実させるため社員の方々にアンケートを取ります。そこで得られた結果から、会社への貢献のために求められている能力と社会貢献のために求められている能力の両方を高められる研修制度を考え実行したいと考えています。また、OJTを実施する際にトレーナーの指導力を数値化し、着実に業務を習得できるよう制度を整えたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月24日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。1文字以上200文字以下
A.
私は「サービス提供を待つ際のより良い”待ち”環境」について研究しています。待ち時間に対する評価がサービス全体の評価に影響を与えると言われている中、待ち時間に対する体感時間が短く感じられ、顧客にストレスを感じさせない”待ち”環境を明らかにすることが目標です。私は、多様なサービス機関が多く存在する社会において、この研究は大いに貢献できると考えています。現在はアンケートの作成と回答の収集に努めています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください1文字以上250文字以下
A.
高校時代にダンス同好会を部活に昇格させた経験です。練習場所や活動費等に限界が生じ、部活昇格を目指しました。私は昇格には周囲からの信頼が必要だと考え、全員での文武両道の実現が有効だと提案しました。しかし、仲間全員での意識統一は難しく、私は「自らの行動による体現」を行い、メンバーの意識や行動変革を図りました。その結果、勉強面では定期試験の個人成績向上、ダンス面では全国大会出場の功績を残し、周囲からの信頼を得て部活に昇格しました。私はこの経験から、主体的な行動がチームワークを最大化させると学びました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください1文字以上200文字以下
A.
私の長所は、人当たりが良く誰とでもすぐに仲良くなれるところです。アルバイト先のスーパーでは一緒に働く世代を超えた仲間と一丸となり、店舗の環境改善や売り上げ向上に努めました。また、お客様との信頼関係構築も得意です。一方で短所は、お人好しすぎるところです。人から頼みごとをされると常に応えようと思ってしまい、無理をしてしまうことがあります。そこで最近は、物事に優先順位をつけ、的確な判断を意識しています。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください1文字以上250文字以下
A.
2つあります。①人々の生活を根幹から支えたいからです。私は学生生活を通じてチームや人を支えることにやりがいを感じてきました。そのため、日本の大動脈である東名高速道路を持ち、圧倒的な事業規模を誇る貴社で、縁の下の力持ちとなって人々の生活を支えたいです。②社員の皆さんの仕事への情熱に刺激を受けたからです。座談会やOG訪問の際に、仕事のやりがいや大変さを熱意をこめて伝えて下さる姿に感激し、私も一緒に働きたいと強く思いました。貴社であれば、誇れる仲間と共に本気で仕事を頑張れる環境があると考えています。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください1文字以上400文字以下
A.
私は【関連事業におけるSA・PAの企画、立案】に取り組みたいです。私は小さい頃、遠くに住む兄に会うために頻繁に高速道路を利用していました。当時の私にとって長時間の車移動はとてもしんどいものでしたが、途中でSA・PAに立ち寄ることが息抜きであり、楽しみの一つでした。私はこの体験から、SA・PAには〈人々の高速道路での時間を思い出に変える力〉があると実感し、将来はSA・PAの利用者全員に幸せなハイウェイタイムの提供を実現したいと考えています。その上で私は、〈多様性を尊重し本質を見抜く力〉と〈周りを巻き込む力〉を活かしたいです。私は、SA・PA事業は最もお客様に近い事業である分多種多様なニーズが潜在し、難しい事業だと感じています。そこで、自身の強みを活かしてお客様が求める真のニーズを汲み取り、マネジメントする立場として周囲と連携を取りながら、お客様に幸せと癒しを届けるSA・PAを創造したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月17日

22卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください 1文字以上200文字以下
A.
〇〇ゼミでの活動は以下の3つです。 ①共同論文作成(中央政府と地方政府の力関係を、〇〇制度の観点から調査しました。) ②文献輪読(研究者の著作を要約した資料を作り、理解を深めました。) ③卒業論文作成(予定テーマは「〇〇」です。公務員特有の試験に代えて民間企業の試験形式をとる自治体に着目し、「その結果どんな変化が起きているか」と問いを立てました。) 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください 1文字以上250文字以下
A.
ゼミでの共同論文作成です。コロナ禍で非対面の中、代表として同期〇〇人の総力を結集することに努めました。 序盤の論文テーマ選定会議で同期の半数から発言を引き出せない問題が生じた際はエクセルで意見シートを作り、各テーマ案への見解を皆に記入してもらいました。また、意見表出への心理的障壁を取り除くため、「不明点は聞いてね」の声掛けを心がけました。 執筆作業に非協力的な人とも「仕事を一部手伝うから残りは自身で進めてほしい」など交渉することで皆の協力を得て完成に至り、教授の承認後に学内論文集に掲載されました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください 1文字以上200文字以下
A.
【長所】 視野が広く、気が利きます。アルバイト先の塾で1年前、「室長は来客にお茶を出して面談した後、忙しさゆえ片付けに手が回っていない」と私は気づきました。以来、私の退勤前に食器の片付け・洗浄が済んでいない時は率先して取り組んでいます。 【短所】 問題を1人で抱え込みがちです。ゼミ活動で仕事のしわ寄せが来た時に1人で解決しようとした経験に対し、ゼミの同期から「人を頼ってもいい」と助言をもらいました。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください 1文字以上250文字以下
A.
「日本の中枢におけるヒト・モノの流れを支え、地域の活力をも生む高速道路の維持・発展に貢献したい」との思いから、貴社を志望します。 私は「その組織でしか成し得ない、責任の大きな仕事をする」の考えを軸に就職活動をしています。理由は、他の誰にも果たせない役割を担う組織の使命と、私が持つ責任感の強さが合致すると考えたためです。 その中で貴社を志望する理由は、「日本経済の大動脈を維持・発展させていくスケールの大きさ」「複数の社員の方とお話をして実感した、真面目で堅実な社風」に魅力を感じたためです。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください 1文字以上400文字以下
A.
直接部門のなかでは、用地取得や交通管理企画、交通管制などの高速道路事業に取り組みたいです。理由は、ヒト・モノの流れに対する直接的な影響や責任が大きい分、やりがいも大きいのではないかと考えたためです。貴社では同僚・上司・部下といった社内の人はもちろん、グループ会社や関係機関、委託先といった社外との連携も求められると考えています。その際は私の長所である視野の広さや、ゼミ活動での利害調整経験を基に社内外の信頼を獲得して協力を引き出し、業務を遂行します。 間接部門では、人事に関心があります。なぜなら私は、人事が「同僚のために働ける」職種であると認識しているためです。アルバイトで、顧客だけでなく同僚のためにも行動してきた私の経験を活かせると考えました。人事部門に配属された際は労務管理や人事制度策定に携わり、「この会社で勤め続けたい」と思ってもらえるような労働環境作りに貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月28日

22卒 本選考ES

事務系総合職
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 研究テーマやゼミなど具体的な内容 200字
A.
考古学を専攻し、遺跡の発掘調査や文化財管理について学んでいます。特に、実際に貝塚を発掘する、古墳を測量するといった現地調査に力を入れています。 卒業論文のテーマは「古墳に伴う馬の埋葬儀礼の研究」、いわゆる生贄についてです。馬術に挑戦する中で、古代の馬と人との関係に興味を持ち、このテーマを定めました。今後は当時儀礼の中で馬肉食の文化があったか否かを調べるため、資料の脂肪分析にも挑戦したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと 250字
A.
博物館で、汚れや破損が深刻な埴輪の状態の改善をしています。作業が遅れ、展示に間に合わないことが課題でした。 学芸員資格取得を取得することで能力を向上させ、遅れを取り戻そうとする責任感が認められ、リーダーを任せられています。 チームで連携し作業効率を上げるために、休憩時間を意識的に設け、意見交換の機会をつくりました。メンバーからの相談や提案が増え、チームの課題の解決に繋がり、1年かかる予定の作業を4ヶ月で完了させることができました。これを通し、チームの意見を引き出すことの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 長所短所 200字
A.
長所は責任感があることです。東京国立博物館のアルバイトでは、解決が困難な業務のリーダーを積極的に引き受け、チーム内の課題を解決して、展示に間に合わせるという目的を達成しました。 短所は柔軟性に欠けるところです。慎重派であるため、何事に対しても入念に下調べをして計画を立てて取り組みますが、反面、日々変わる状況やハプニングに弱いです。現在は馬術への挑戦を通して柔軟な対応力を養っています。 続きを読む
Q. 志望動機 250字
A.
貴社の「未来を築く」という使命感の高さに惹かれました。特に、東西の大都市を結ぶ新東名高速道路を有する貴社であれば、より多くの方に貢献できると考えました。今後、日本では人口減少に伴い地方の過疎化が進む一方で、人と物の流れはこれまで以上に活発になると考えられます。それに伴い、都市部と地方をつなぎ、人と物の流れを支える高速道路はより重要な役割を担うようになるはずです。私は「現在だけでなく100年先の社会に貢献する」ことを軸としています。責任をもって高速道路を維持管理し、将来の社会につなぎたいと考えます。 続きを読む
Q. 強みや能力を生かしてNEXCO中日本で取り組みたいことを具体的に 400字
A.
世界に誇れる日本の高速道路を未来につなぎたいと考えています。 イギリスに留学した際に高速道路を利用する機会がありました。そのSAにはガソリンスタンドとマクドナルドしか施設がなく、トイレはマクドナルドのものを借りるしかありませんでした。同乗していた各国の学生は何とも思わなかったようですが、日本の快適なSAを知る私は衝撃を受け、日本の高速道路は、道路はもちろん、サービス面でも世界トップクラスであると実感しました。この経験を通し、世界に誇れる日本の高速道路を未来に伝えたいと考えました。 入社後は、交通管理企画などの現場に積極的に携わり、最前線で仕事をすることで、日本の高速道路が抱える課題や現状を把握します。将来的にはその経験と強みである責任感、東京国立博物館のアルバイトを通して得たチームで課題を解決する力を生かし、保全・サービス事業、特に交通管制に携わり、高速道路全体の安全を守りたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月18日
男性 21卒 | 愛知大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は、「当たり前の日常を支えたい」という想いから、社会インフラに興味を持ちました。その中でも高速道路は、物流や人の移動を支え、災害時にもいち早く復旧されるなど、重要度が高いこと。次に、日常を支えるだけでなく、高速道路を使ったお出かけ、ドライブなどを通じ、観光や余暇という楽しみを提供したり、地域活性に貢献することができるからです。3社ある中で貴社を志望したのは、東名、新東名、中央道という日本の東西を結ぶ大動脈を保持していること。事業エリアに、昇龍道や伊勢などたくさんの観光資源があるからです。 続きを読む
Q. 入社後やりたいこと、実現したいこと
A.
入社後は、特に、サービスエリア事業に携わりたいです。具体的には、次の2つを実現したいと考えています。まず、「地域色のある高速道路の実現」です。どれも同じではなく、それぞれ地域を生かした個性のあるサービスエリアにしていきたいです。そのために、強みを生かした現場目線での情報収集をもとにその地域の特色や観光資源を盛り込んでいきます。また、サークルでの経験を生かした地域と共同した取り組みも行います。次に、「楽しい高速道路の実現」です。私自身、幼い頃から高速道路といえばサービスエリアが楽しみでした。目的地までの移動手段でなく、サービスエリア自体が目的地になるような、「楽しみ」を生み出したいです。そのために、固定概念に捉われない考え方を生かし、全く新しい取り組みや既存のノウハウを組み合わせることで、今まで以上の「楽しみ」を提供していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

総合職事務系
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(200字以内)
A.
私は元々日本史が好きで、また大学1,2年次の授業を通して経済・社会動態の推移にも興味を持ったため、ゼミでは日本社会史について学んでいます。卒業論文では自分の好きなもののルーツをたどりたいと思い、「1930年代における国産カメラ技術史の再検討」というテーマを設定しています。先行研究が少ないとはいえ既に一応の結論は出ているため、私は過去の研究とは違った切り口から独自の見解を切り開きたいと思っています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れた事について記入してください(250字以内)
A.
所属するバスケットボールサークルで大学2年次に代表に任命され、1年間運営に携わりましたが、1年で辞める人が多い・練習回数やコート数が少ないという2つの問題がありました。まず退会者を減らす為、前年以上に1人1人を気にかけ、一人で居がちな子には私から積極的に話しかけました。その結果、下の代では8割以上が翌年も継続してくれました。また利用できる施設数やコート数を増やす為に大学近隣施設と交渉し、その結果月の活動回数や1回の活動で使えるコート数を増やすことができ、活動に対する満足度の向上に繋がりました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください(200字以内)
A.
私の長所は、「協調性が高い点」「人に寄り添える点」「物事に粘り強く取り組める点」「決して諦めない点」です。長年のバスケ経験やサークル活動・ゼミ活動などを通じこれらの長所を伸ばしてきました。一方でこれらは裏返せば「自己主張が強くない」「人の意見を尊重しすぎて自分が折れることが多い」「意固地になりがち」「往生際が悪い」といった短所にも繋がるので、日頃から自己の特性の悪い面が出ないよう気を付けています。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250字以内)
A.
私は「スケールが大きく、使命感を持って取り組める仕事」及び「地方の活性化に貢献できる仕事」が貴社ならば実現可能と感じ志望しました。日本の大動脈たる貴社道路網が麻痺してしまうと、個人のみならず社会にも重大な影響が出ます。貴社での仕事は、重大な責任と使命感を背負いつつも、多くの人々と社会全体を支えられる仕事であると考えました。また貴社の事業エリア内は非常に広大かつ魅力的な観光資源を有する地域が多数存在するため、SA・PA事業や観光事業など幅広い観点から地方創生に寄与できると考え、志望に至りました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を生かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400字以内)
A.
私が貴社で取り組みたい事は2つあります。まず、道路の安全性・利便性向上に取り組みたいと考えています。そこで、大学時代にサークル代表を務め、その際にサークル内の問題改善に率先して取り組んだ経験を通して得た「使命感・責任感の強さ」を活かしたいと考えています。道路不動産管理や新道建設のための用地取得、既存の道路リニューアルに関わる事業立案に携わることで、高速道路の「いつも通りの安全」を守り、そして未来に向けて更なる価値向上へ挑んでいきたいです。 加えて、エリア内の豊富な観光資源を活かして地域の活性化にも取り組みたいです。そのた めに、上記のサークル経験で得た「変革を推進する力」「人に寄り添う姿勢」を活かしたいと考えます。SA・PA事業の運営や観光事業、地域開発事業などを通して各地域の魅力を発信して多くの方に実際に「訪れて頂く・住んで頂く」ことで、人口減少・過疎化が進む地域を元気づけていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日

21卒 本選考ES

技術系/土木・環境系
男性 21卒 | 金沢大学 | 女性
Q. 趣味・特技(30)
A.
ウォーキング、テニス(硬式・軟式)、動物鑑賞、早起き 続きを読む
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容(200)
A.
研究室へ未配属で研究はまだ行っていませんが、現在興味の強い分野は地盤・地震工学です。日本は地震が多く、被害を最小限にとどめるためには地盤・地震について正しい知識を持ち、耐震性能などの整った社会資本を構築していくことが大切だと考えます。“地震・液状化時の地下埋設物の挙動について“研究することを、知識を深める切り口にしていきたいと思っています。そのため、建設防災工学研究室への配属を希望しています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(250)
A.
観光地の寿司屋でのアルバイトです。国外からのお客様の中には日本語・英語の両方を話すことができない方やベジタリアンの方など様々な方がいらっしゃいます。質問に返答するだけではなく積極的に声を掛け、通常より丁寧に説明を行ったり、メニューを具体的に紹介したりと柔軟な対応をすることで快適に過ごして頂けるよう心掛けているとお客様が笑顔で感謝を伝えてくださったり、再度ご来店してくださったりします。この経験から、私は人が快適に過ごす手助けをできることにやりがいを感じるのだと強く思うようになりました。 続きを読む
Q. 長所及び短所(200)
A.
長所は、苦労を厭わず自ら行動する責任感がある所です。物産展で派遣アルバイトを経験したことがあります。周りのお店に比べ足をとめてくれる人はごくわずかで、休憩時間に集客の仕方を学び、商品を購入した感想をもって具体的な説明やアピールを行った結果、売り切れる商品が出るほど繁盛することに貢献できました。短所は、優柔不断な所です。情報収集を積極的に行い、分析的に考えることで決断力を高められるようにしています。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機(250)
A.
インフラ整備を通して社会へ貢献できると考えたからです。北陸では車移動が主流であり、高速道路は幼い頃から身近な存在です。モノ・人の安全な輸送を支えるだけでなく東西を繋ぎ、日本の大動脈を支える点で負う責任も大きい貴社であれば“多くの人の生活を豊かにできる”というやりがい・誇りを感じ、使命感をもってインフラ整備を行うことができることに魅力を感じます。また、貴社のインターンシップで社員の方々の暖かさと仕事に対する熱心で誠実な姿勢を感じ、その中で日本全体の発展に貢献するプロセスに携わりたいと考えました。 続きを読む
Q. 強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的に(400)
A.
高速道路リニューアルプロジェクトをはじめとする道路の更新・修繕業務や維持管理業務によって“強い高速道路”を造っていく仕事に携わりたいと考えております。高速道路において環境変化や老朽化進行により建設から30年以上経過している箇所が約6割を占めているとお伺いしました。地震の多い日本で、移動の重要な基盤となる高速道路の適切な修繕による強化や維持管理は徹底して早急に行うべきだと考えます。私自身は大きい災害を経験したことはありません。しかし、東日本大震災では地震や津波により構造物や建設物の破壊が著しく、“もし周りの構造物が破壊されて見慣れた景色がなくなってしまったら”、“道路が遮断されて外部とのつながりが途絶えてしまったら”と考えとても不安になったことを覚えています。防災面から日本の大動脈を支えるという点において、私の強みである責任感と力学や防災マネジメントの知識を活かしていきたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日
男性 21卒 | 愛知工業大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください
A.
私が最も力を入れたことは水泳です。得たものは「強いメンタル」です。水泳は3歳から18歳までの15年間続けてきました。また、8年間選手として活動していました。選手に上がった時に、先に入っていた同級生の親御さんから「君は大した選手にはなれない」と言われ、悔しい思いをしました。その言葉をきっかけに、当時週に6回の練習に加え、週に1度地元の市民プールで泳ぎのチェックを行う週に7回の猛練習を行いました。その結果中学では県大会50m自由形で8位、高校ではフリーリレーで東海大会へ出場することができました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください
A.
私の長所であり短所は「短時間で爆発的な集中力を発揮できる」ことだと考えています。日常生活でも短期決戦に強く、水泳でも短距離が得意でした。長丁場が苦手という短所を改善するにあたり、行動を観察したところ、適度な休憩を挟む事が大切だと気づきました。気づいた後からは、スケジュールの中に休憩を挟むことによって短期的な集中力を連続的に行うことができるようになり、継続的な力へと変えることができました。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
A.
私が貴社を志望した理由は、自分が理想としている「自分が大学で学んだ分野で社会貢献をする」という想いが十二分に実現できると考えたからです。大学では電気、電子、情報の3つが学べる専攻を学びました。また、近年自動運転技術の向上やEC事業が拡大しており、交通インフラの需要が更に伸び続けると予想しました。そんな交通インフラに携わることが可能であり、自分の学んだ知識が活かせるという理由で貴社を志望させて頂きました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
A.
私が貴社で将来的に取り組みたいことは、インフラ管理に関してIoT・AIの導入を行い、より安全・安心をお客様へ届けるといったシステムの構築などに携わることです。つまりデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することでより分かりやすく、安全かつ詳しく管理ができると考えています。私が学んできた電気・電子・情報の知識と私の強みであるコミュニケーション能力を活かし、先輩社員さんとコミュニケーションを図り、業務の内容を覚えることが第一の目標です。その後業務の効率化、省力化を図る為に部署隔てず協力して、使用しやすく、安全にいち早く対応できるようなシステムの構築をすることが第二の目標です。しかし、この目標にはまだ多くの知識が不足いる為、必要な知識を学ぶことに精進し、できることを増やしていきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 20卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
私は日本の物流、交通を担う貴社の事業内容とポテンシャルの高い事業エリアに強く惹かれ、志望する。私は中学生の時に東日本大震災を経験し、多くのインフラが止まり不便な生活を送る中でインフラの重要性を痛感した。私は貴社で責任感を持って日本の大動脈の安心安全を支えたいと考えている。また、高速道路という強固な経営資源を活かしたサービスエリアといった他の事業にも魅力を感じている。仙台駅の再開発の前後を目の当たりにして空間の持つ影響力の大きさを感じ、貴社の提供する空間に新たな価値を創造したいと考えている。 続きを読む
Q. 長所と短所
A.
長所は継続して努力できることである。具体例として上で述べた部活動のフェンシングや大学受験がある。大学受験では部活引退以降、どんな日でも高校の自習室に通うルーティンを続け現役合格を決めることができた。短所は八方美人的なところがあり、自分の意見を十分に主張できないときがあるということである。自分の行動、言動をどう感じるか考えすぎてしまうことがある。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れて取り組んだことは?
A.
部活動。私は高校で始めたフェンシングをより究めたいという思いから東京外国語大学のフェンシング部に入部した。もともと強い部ではなかったがやるからには結果を残そうと仲間と意気込み、練習に励んだ。私は高校での部活動の経験を生かして主に練習面で中心的な立場を担った。例えば、私は高校と大学の時間や環境の違いを踏まえつつ新たな練習メニューの作成を行った。弛まぬ努力により、全国国公立大会で2位を獲るなど成績が大きく向上し、仲間とともに何かを成し遂げる喜び、また継続的な努力を経験した。 続きを読む
Q. 当社で成し遂げたいことは?
A.
私は貴社で、安全、安心といった基盤となる価値に豊かさや便利さといった付加価値をつけて多様な価値を持つ空間づくりをしていきたい。特にサービスエリア事業や観光事業に魅力を感じており、それらを通じて地域間交流や地域の活性化、産業振興を促したいと考えている。それぞれのサービスエリアに地域ごとの特色を前面に押し出す、宿泊施設を整えるなどによって移動に彩りを加えることができるだろう。メディアでサービスエリアの魅力がしばしば特集されているように、移動の途中の休憩所という意味合いを超えてそれ自体を目的地にできるような空間をつくっていきたい。私は部活動で培ってきた継続力や粘り強さと強みである挑戦心を活かして仕事に妥協せず向き合い、日本の安心安全を支えるとともに新たな価値へと拡げていく。 続きを読む
Q. 学業、研究内容
A.
行政学ゼミ。少子高齢化、人口減少社会を迎えるにあたって各省庁の講義聴講及びにゼミ内での施策検討、またアメリカの都市に関する参考書を担当を決めて翻訳、要約し読み合わせするなど。北海道の札幌や倶知安に視察に行き、行政の方のお話も聞いた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 留学経験、資格・検定などがあれば、回答してください。(学校名、期間、留学目的・資格・検定名称、取得理由などを記載)
A.
実用英語技能検定2級(英語力向上のため)  普通自動車第一種運転免許(今後の生活において必要となるため) 続きを読む
Q. クラブ・サークルに所属されていれば、回答してください。 120文字以下
A.
大学では、バドミントンサークルに約2年半所属していました。また、引退までの1年間はサークルイベントで写真を撮る係を任されており、160人近くが参加する最大のイベントにおいても、メンバーと連携することで、必要となる写真を全て撮ることが出来ました。 続きを読む
Q. 1つ目のアルバイト・インターンの経験があれば、企業名を回答してください。  1つ目の仕事内容を簡潔に回答してください。30文字以下   1つ目の期間を回答してください(参加した時期、期間がわかるように回答してください) (例)2016/12/10~2016/12/20  2015年4月~2016年10月
A.
予備校で生徒の学習をサポートするアルバイト 2016年4月~2018年7月 続きを読む
Q. 2つ目のアルバイト・インターンの経験があれば、企業名・内容・期間を回答してください。
A.
東日本高速道路株式会社のインターン 支社や現場事務所の見学及び業務体験 2018年9月上旬の2日間 続きを読む
Q. 修士論文・卒業論文について回答してください。 150文字以下 (テーマ、テーマ設定の理由、研究内容、取り組む上での工夫などを記載してください。) ※修士・卒業論文が未定または必要のない方は、ゼミ又は学生時代に最も力を入れて取り組んだ講義・科目について記載ください。
A.
私が最も力を入れた講義はプログラミングです。講義を受ける前までは一度もプログラミングに触れる機会がなかったため、プログラムの理解に苦しみました。しかし、一つ一つの文の意味を調べ、周囲の人と教えあうことによって、次第にプログラムの構造を理解できるようになり、結果的に最も良い評価を得ることができました。 続きを読む
Q. 大学生活の中で、あなたが最も力を入れ、継続的に取り組んだことについて記入してください。 500文字以下  あなた自身がどんな目標を設定し、目標を達成するために何を考え、どんな行動(努力・工夫)をしたのか。そして、その経験を通じてあなた自身がどのように成長したのか・・・といった点がわかるように記入してください 
A.
予備校で生徒の学習をサポートするアルバイトです。 アルバイトを始めるにあたって、担当生徒の成績向上という目標を設定しました。しかし、当初は生徒の成績が向上しませんでした。この原因として、模試成績などのデータのみを元にして生徒の現状・課題を考えていたために、生徒が躓いている箇所の把握が上手くいっていないことだと考えました。そこで、現状・課題を聞き出すためには信頼関係を築くことが必要であると考えました。そこで、生徒から親しみやすさを抱いてもらえるような対応を心掛け、さらに、講座の進捗確認が目的である週1回の面談において新たに悩み・要望を聞き出す時間を設け、そこで聞き出したことを考慮してアドバイスするようになりました。こうした工夫によって、信頼関係を築くことに成功し、現状・課題を自ら話してくれるようになりました。そして、それらに応じた対応をすることで、結果的に担当生徒の英語の成績が半年で2割ほど上がりました。 アルバイトを通して成長した「相手の考え・現状を理解し、それを考慮して提案する力」を活かして、業務に取り組んでいきます。 続きを読む
Q. NEXCO西日本を志望する理由について記入してください。 300文字以下 NEXCO西日本を選んだ理由及び携わりたい分野や事業を選んだ理由が分かるように記入してください。 また、あなた自身の経験等をどのように活かしたいのかも併せて教えてください。 
A.
私が貴社を志望した理由は、自身の目標である「次世代への負担の軽減」に繋がる事業である大規模修繕事業について、貴社は重視する立場にあると考えたからです。なぜなら、名神高速道路を筆頭とする多くの経年化した高速道路を管轄している貴社においては、今後も大規模修繕事業の必要性に迫られるからです。そして、私自身もそうした事業に携わりたいと考えております。 大規模修繕事業を含む高速道路事業は社内外の方々との連携が不可欠です。そのため、「相手の考えを理解し、それを考慮して提案する」といったアルバイトでの経験を活かすことで社内外の方々との連携を図り、事業を推し進めることで、貴社に貢献できると考えております。 続きを読む
Q. あなたが仕事を通じて実現したいことを記入してください。 400文字以下
A.
私が仕事を通じて実現したいことは、100年後も高速道路ネットワークの機能を維持し、当たり前を守り続けることです。  そのためには、現在の課題解決だけでなく、次世代への負担の軽減についても実現しなければなりません。これらの実現のために、構造物のさらなる長寿命化(大規模修繕事業・適切な保全計画の策定・新技術導入)や大規模災害などの緊急時への備え(代替路形成・さらなる耐震化)が求められており、長寿命化・防災に対して特に積極的に取り組まれている貴社であれば、真摯に業務に取り組むことで実現することができると考えております。 構造物の長寿命化など次世代への負担軽減を実現するためには、高速道路の現状を把握する必要があると考えております。そのため、道路管理から建設まで幅広い業務に携わることで現状・課題を把握し、その後に、次世代の負担軽減・100年後のネットワーク機能維持の実現を可能とする施策提案・技術開発などの業務に携わりたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
男性 20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技を記入してください
A.
車旅。昨年は友人と4人で東京~大分間を5日間かけて往復。 続きを読む
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容を記入してください
A.
火山噴火に伴う降灰被害の軽減に向けた対策を研究しています。噴火予知技術が十分に整備されていない現代では、噴火直後に数値モデルを用いて速報的に火山灰降下範囲を予測し、その後の迅速な災害対応に繋げることが重要であると考えられます。私はこの背景のもと、実際に起きた噴火に対して現地で降灰量測定調査を行い、現地調査結果と数値計算結果の比較を行うことで使用数値モデルの精度を検証しています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことについて記入してください
A.
テニスサークルの団体戦に力を入れて取り組みました。私とダブルスを組む選手は破壊力あるプレーが持ち味でしたが、一方で緊張をしやすく、実力を発揮するまでに時間を要する傾向がありました。そのため私は、彼のパフォーマンスを最大限引き出すため、試合序盤から彼がリズムを掴みやすい試合展開を考え実行ました。結果的に彼が実力を発揮し始めると、均衡した試合はこちらに流れが傾き、格上相手に念願の初勝利を収めることができました。この経験から、仲間の持ち味を引き出すことで一人では成し得ない成果を挙げる喜びを感じました。 続きを読む
Q. あなたの長所及び短所について記入してください
A.
私の長所は、向上心が高く、自分の出来ないことを出来るようにしていくために前向きに努力し続けることができる点です。大学の研究では数値モデルを運用しましたが、元々プログラミング言語にすら全く触れた経験がなかったため、人一倍多くの時間を研究に費やすことで、学会で発表優秀賞を頂けるまでになりました。短所は、細部の確認を怠ってしまうことがある点です。この短所を受け止め、「再確認」の意識醸成に努めています。 続きを読む
Q. NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
A.
高速道路の計画から維持管理まで一連で関わることで、人々の暮らしの発展に貢献したいからです。私は「縁の下の力持ち」の気概を持つ点に惹かれ、これまで土木工学を専攻し、社会に出てからも土木インフラを通じて社会の下支えをしたいと考えます。中でも高速道路は、人流に加え物流ネットワーク基盤としての役割を担うため、人々の暮らしをより広範に支えることができると考えます。さらに、日本の東西を結ぶ高速道路を支えることで、より大きなインパクトで人流・物流の両面から社会の下支えをしたいと考え、貴社を志望します。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
A.
貴社入社後に取り組みたい事業は主に2つあります。1つ目は、既存の高速道路が持つ機能をより効果的に発揮させることを目指す事業です。国内の高速道路には更なる機能の発揮余地があると考えており、特に高速道路周辺地域の観光振興事業、地域開発事業等の先進的な事業に取り組むことで、既存高速道路の更なる利用拡大に貢献したいです。2つ目は、海外への高速道路事業展開です。国内で培った技術やノウハウを通じて国際貢献をすることに意義を感じるとともに、自身の働き方として、国内だけに留まらず活躍の場をグローバルに求め、幅広い視点を持って仕事をしたいと考えます。上記2点の私が取り組みたいことは共に貴社の新規事業分野であると考えますが、「向上心が高く、自分の出来ないことを出来るようにしていくために前向きに努力し続けることができる」という自身の長所を生かし、新規性に伴う困難な課題にも前向きに取り組み続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容200文字以下
A.
 研究テーマは、熊本県水俣市の活性化です。水俣市が持つ水俣病という負のイメージを正に変えるための活動をしております。現地で様々な方とお話をし、市内の全世帯に対しアンケートをとり、得た知識や考えを元に、水俣の持つ魅力的な点をアピールするための行動をしております。具体的には、現地の高校生と環境とデジタルを掛け合わせたアートを市内に設置したり、ホームページや本を通じて情報発信をしたりしております。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと(250)
A.
 映像授業を扱う塾の生徒数を増やすための取組です。アルバイト先の塾で、大学受験生が少なく問題でした。会議を開いて原因を探ると、塾の強みのアピールが不十分だという結論に至りました。そこで映像授業の強みと費用対効果を前面に押し出す資料を作り、説明時に用いました。又、最適な受講講座一覧を作成した上で面談時に提案し、生徒さんからの信頼を築きました。結果、入会率が倍増し、系列13校舎中1位となりました。この経験から、問題に対しチームで動くことの難しさを感じると同時に、課題を解決できるという自信を得ました。 続きを読む
Q. 長所及び短所(200)
A.
長所は計画的にコツコツと取り組めることです。毎月初めにその月の目標を作り、行動を起こしています。月末に進捗状況の確認と反省をし、来月につなげます。このスタンスを貫くことで、様々なことを達成できました。 短所は悲観的な考えを持ち、物事を始めるまでに時間を要することです。新しいことを始める際、失敗した場合を考えて、先に進めなくなる時があります。前もって情報収集をしっかり行わないと不安で仕方がないです。 続きを読む
Q. 志望動機(250)
A.
 私はハード・ソフトの両面から人々の生活を支えたいと考え、貴社を志望致します。私は道路が開通したことによって存在感が増した地域を見て、都市間高速道路に興味を持ちました。貴社は東名阪を含む高速道路を通じ、人・物の輸送の大動脈を担っておられます。貴社のインターンシップに参加した際、社員の方々が、道路管理やSA・沿線施設の運営を通じ、「多くの産業・生活を支える」という強い想いを持たれていることに感銘を受けました。私も様々な事業を通じて人々の生活に入り込み、NEXCO中日本ブランドの向上に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400)
A.
 各SAが個性を持ち、地域の魅力を発揮できる空間にしたいです。高速道路は通過するだけの手段ではなく、SAで食事をしたり郷土品を買ったり文化に触れたりと、旅の思い出にもなり得ます。人が集まるSAで、産直市や伝統や文化を披露・体験する場を設け地域が持つ魅力の発信や、地元のテナント誘致等、効果的な組み合わせを考え実行したいです。私は訪れた秘境情報をHPや本を書くことで発信したり、研究会活動で街のあるべき姿を模索したりしている経験が活かせると思います。具体的には、地域の方に聞き込みをし、新しいアイディアを盛り込んでその地域の顔となるSAの姿を導き出し、高速道路利用者へ情報発信を行えると考えます。以上の取組で、利用者がSAを通る度に「このSAの魅力はなんだろう、寄ってみようか」と、SA自体が旅の目的となるような、つい訪れたくなる場所を提供し、高速道路に移動手段以外の価値を付加したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年10月17日
男性 19卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体的な内容
A.
私は理論経済学ゼミに所属し、「新幹線が地方経済に与える影響」をテーマに卒業論文を作成する予定です。私は新幹線が地方経済に良い経済効果を与えるという理想を抱きましたが、旅行で各地方都市を巡ると必ずしもそうではないという現実を知り、このギャップの原因を調べるためこのテーマにしました。論文作成の上で、ただデータを分析するだけでなく、地方都市の現状を目で見ることで、実のある論文を作成したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私は野球サークルの新勧活動に力を入れました。私のサークルでは前年まで新入生の定着率が50%と悪く、この問題を解決するため新入生のニーズをもとに、イベントや練習の企画を行いました。新入生と交流する中で、新入生が野球サークルに求めるニーズを聞くと、「野球を通して親睦を深めたい」と「野球力の向上」というニーズがありました。そのニーズをすぐに企画に反映し、前者には大学野球の観戦、また後者には練習での紅白戦などを企画しました。結果、約25人の新入生が入り、辞めた新入生はおらず定着率100%を実現しました。 続きを読む
Q. 長所および短所
A.
私の長所はチームの役割に応じて、チームに貢献できることです。私は高校時代の硬式野球部において、サポートメンバーとして他のメンバーが力を発揮できるよう、チームのために貢献できることを考え行動してきました。一方で短所は、優柔不断な事であり、物事を同時並行で進める際に何から手を付けるべきか迷ってしまいます。そこで私は物事に優先順位をつけることで、何から手を付けるかを明確にして克服しようと心がけています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社が日本の社会・経済を支える存在であり、その仕事の使命感に魅力を感じたからです。私は高校時代に所属した硬式野球部において、サポートメンバーとしてチームを支えた経験から、人を支えるやりがいや喜びを感じました。そのため、私は「社会や人々の生活を支える仕事」をしたいと考えています。その中で貴社は日本の大動脈である東名高速を有しており、日本の物流や人の流れを縁の下の力持ちとして支えています。貴社であれば、日本の社会・経済を支える使命感ややりがいを感じながら働くことができると考え、貴社を志望致します。 続きを読む
Q. 強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいこと
A.
私は貴社でサービスエリア事業に取り組むことで、地域活性化を実現したいと考えています。そこで私はSA・PAを「単なる休憩施設」ではなく、「高速道路利用者と地域を繋ぐ施設」にしたいと考えています。SA・PAにおいてその地域独自の特産品や商品の販売、地域に関連したイベントの開催などを行うことで、高速道路利用者と地域の関わりを強くしたいです。そしてSA・PAに訪れた高速道路利用者がその地域の新たな魅力を知り、その地域に高速道路を使って、再び訪れてもらえるようなSA・PA作りをしたいです。このようなSA・PAを作るには、地域の人々や高速道路利用者のニーズを把握し、ニーズに合ったサービスを提供する必要があります。私は野球サークルの新入生勧誘活動で「ニーズに応じた企画提案力」を培いました。この力を発揮することで、貴社の発展および地域活性化に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月18日
男性 19卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 志望動機(250字以下)
A.
私には、『「人・モノ・地域」を繋げ、人々の生活を豊かにしたい』という想いがあります。この想いは、安全の基盤があった上で流れを“生み出す”そして“支える”ことで成しえるものであると考えます。そのため、①流れを生み出し、支えることができる②地域の産業や経済の発展に大きな影響力がある高速道路に携わりたいと考えました。その中でも①安全を体現するためのノウハウがある②日本の大動脈を形成している貴社でなら自身の想いを実現できると考えました。 続きを読む
Q. 長所及び短所(200字以下)
A.
【長所:飽くなき探求心】私は、目標達成のために様々な手法を使い知識を吸収し続けます。アルバイトにおいて、お客様に対する提案力を身につけるべく、担当の衣服は勿論、担当外の生活雑貨の知識も吸収し、“幅広い専門家”となるために日々カタログや本、WEBで知識を吸収しています。【短所:諦めが悪い】現在、①初めに全体の見通しを立てる②優先順をつけて物事に取り組むという2点を意識して改善に取り組んでいます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(250字以下)
A.
【販売アルバイト:新人の帰属意識向上】新人加入後の顧客満足度調査でエリア最下位という結果に悔しさを感じ、店の実態を見直しました。すると新人の帰属意識の低さに原因があると気づき、私は上司に新人の指導に関して働きかけ、他スタッフと共に①出勤毎に新人と会話をする②割り当てた仕事に対し評価をするという2点を徹底しました。その結果、新人から「仕事が楽しい」という言葉が得られるなど帰属意識が向上し、半年後の調査で1位を獲得しました。この経験から、主体的に物事を考え周りを巻き込み行動する大切さを実感しました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的に記入してください。
A.
①“安全”の基盤を確固たるものにしたいです。そのために、【保全・サービス】で高速道路の安全・渋滞対策に携わりたいです。高速道路上では常に様々な事故が起こる可能性があります。そして、今後高齢化社会を迎えるにあたって益々その可能性が高くなると考えられます。そのため、自身の強みである『課題を発見・改善する力』を活かして事故の抑制に取り組みたいです。場所毎に事故の発生リスクを分析し、周りを巻き込み改善策を講じることで、貴社の「もっと安全に、もっとスムーズに」を体現したいです。 ②より多くの流れを“生み出す”ことがしたいです。そのために【料金部門】で高速道路の料金企画に携わりたいです。現在、インバウンドや国内旅行者、働く人など高速道路利用者は多様化しています。そのため、自身の強みである『飽くなき探求心』を活かして、利用者のニーズを追求し利用方法に応じた企画を行うことで、多くの流れを生み出したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 志望動機 1文字以上250文字以下
A.
私が貴社を選んだ理由は、「部活の主務の経験から日本の『当たり前』を支えたい」という思いと「地図に残る大きなものを作りたい」という思いが実現できると思うからです。主務の仕事は決して派手ではありませんでしたが、チームの当たり前を支えているというやりがいを感じていました。なので、日本の物流や医療、観光などを幅広く支えている高速道路を守り高めていきたいです。また、元々建築学科を志望した理由も大きいものや高いものを作ってみたいという思いからでした。スケールの大きい高速道路は私にとって大変魅力的です。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか。具体的に記入してください 1文字以上400文字以下
A.
私が実現したいことは「日本を支える高速道路をより安全で快適な流れを生み出すかけがえのない存在にすること」です。私は大学時代にインドに旅行しましたが、その時に現地の高速道路を利用し、ひどい渋滞や道が汚れ、デコボコであることに驚きました。日本の高速道路はいつでも綺麗で情報も分かりやすく、また安全であることに改めて気づかされました。そこで、私は日本の高速道路を今以上に高め、世界に誇れるようなものしたいと思いました。特に貴社の日本の大動脈となる高速道路の維持管理の業務に携わりたいです。高速道路が存在できるのは維持管理があるからだと思います。また、その中でも私のチャレンジできる強みを生かして、守っていくだけではなく色々なことに挑戦し、長期的に安全で快適な高速道路になるよう高めていきたいです。具体的には、より事故が少なくなるような設備や、地域と密着し地域活性につながるSAなどに挑戦していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年11月13日
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ゼミなどの具体な内容(200)
A.
文化人類学ゼミに所属しています。三社祭や酉の市等のフィールド調査で、時代とともに構成員や人々の生活が変わっても、祭りで築かれた「共同体の結束」はそのまま継承されているという結果を得、文化は「保守性」と「適応」という二つの側面を持つと考えました。この学びを活かし、舞妓が現代社会において、何を神髄として、どのように適応しているのかについて卒業論文を執筆する予定です。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(250)
A.
何か新しいことに挑戦して自分に成長の種を植えたいと思い、大学2年の夏に参加したフィンランドでの国際ワークキャンプです。8か国11名の参加者は性格も考え方も様々で、一体感はありませんでした。しかし私は英語が堪能な参加者に引け目を感じて、参加者を結びつけるようなことはできませんでした。数日後、各自黙々と作業を進めることにもどかしさを感じ、協力することを提案しました。言葉を交わしながら作業するようになると一体感も生まれました。この経験から、一つになって物事に取り組むことは当たり前ではないと知りました。 続きを読む
Q. 長所及び短所(200)
A.
長所でもあり短所でもあるのが「責任感の強さ」です。スキーサークルの渉外幹事として年7回の合宿の企画・運営をやり遂げました。雪不足が心配された時には、同期に相談する前に3つの選択肢【1予定通り、2新しいスキー場、3スキーしない】と、各選択肢の利点欠点を考えました。そして部員の希望や現実性について話し合い、プログラムを作り変えることで、合宿を遂行しました。一方、仕事を抱え込み過ぎていたと思います。 続きを読む
Q. 志望動機(250)
A.
社会に欠かせない基盤を維持しながらも、お客様のためにより便利かつ魅力的に変えていける仕事に就きたいと考えています。空港や駅ナカでアルバイトをし、ビジネスや旅行等それぞれの目的を果たすために多くの人々が行き交う様子を見ていたことから、交通インフラを守りたいと思うようになりました。中でも貴社の守る高速道路が、車以外の交通手段が十分ではない地方においては医療へのアクセスや災害への備えとして、また大都市を多く含むエリアにおいては日本の大動脈として、重要な役割を担っていることに魅力を感じ、志望致しました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか。(400)
A.
私はスキーサークルの会計として、全国大会の入賞に向けて、部員の活動費を軽減し、練習量の増強を図ることが必要だと考えました。そこで、予算作成等による部費管理の改善を行うことによって、目標達成に貢献しました。このような「大きな目標を対応可能な課題に分解し解決する力」を活かし、交流人口の拡大による地域経済の活性化に取り組みたいです。具体的には、「送客を促す料金企画」に関心があります。高速道路は、運転という自主的な行為によって利用されるため、通過点であっても目的地のひとつにできるという強みがあると考えています。そのため、料金割引の発着エリアを細分化し、主要な空港や鉄道駅と連携することで、使いやすくスムーズなネットワークを形成し、高速道路の周辺地域にも送客できると思いました。多様化するお客様のご利用方法に対応した料金企画により利用促進に繋げ、旅客誘致の面から地域の発展に貢献したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月16日

18卒 本選考ES

総合職文系
男性 18卒 | 名古屋大学 | 女性
Q. ●研究テーマ(200文字)
A.
私は現在、◯◯が環境に与える影響を研究しています。深刻な環境問題である◯◯の実態を解明するために、◯◯◯が起こる場所に行き、環境観測機器を使って影響を調査してきました。◯◯における実測データは過去殆ど存在せず、とても有用なデータです。現在学会発表の為に、誠心誠意データの解析・考察を行っています。資格は、TOEIC公開テストにおいて◯◯◯点を取得しています。 続きを読む
Q. ●学生時代に力を入れたこと(250文字)
A.
〇〇の大会の練習過程に最も力を入れました。私は技と精神の鍛錬や、後輩への技術伝承の想いから、現役生では未習得の〇〇という技を選択しました。そこで私はOBに連絡を取り練習後や休日に練習し、また他大学の練習に赴き、技の改良を行いました。その結果本番は先生に、「動きに無駄がなく美しい技だった」と称賛を頂きました。また同期や後輩に自信を持って技の指導を行え、部内の技術力向上に繋がりました。この経験から、何事にも高い志を持って取り組む習慣と、的確な課題設定と共有を行える能力が身に付きました。 続きを読む
Q. ●長所および短所(200文字)
A.
私の長所は『新しいことに積極的に挑戦する』、短所は『失敗を気にしすぎる』ことです。自分の知らない世界を経験して知見を拡げたい想いから、大学時代は武道やサイクリング、登山など、今まで経験のないことに積極的に挑戦しました。一方、接客のアルバイトで言動についてお客様から指摘を受けた時、自身の言動が適切か一週間悩んだことがありました。現在は失敗の反省よりも具体的な改善策を考えることに徹しています。 続きを読む
Q. ●志望動機(250文字)
A.
生まれ育った地域の安全を守る業務ができるからです。大学時代に高速道路を利用した経験から貴社のインターンシップに参加しました。そこで構造物老朽化・逆走・凍結対策などについて学び、安全最優先の意識と行動で人と道路が支えられていることを実感しました。またOB訪問では先輩の話を聞き、安全第一の想いと変革意欲で人や道路を救えることを知りました。名古屋など私を育ててくれた人と地域に対して次は私が安全・快適を提供し、地域に貢献したいです。 続きを読む
Q. ●あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何か?具体的に記入してください。
A.
安全の対策や啓発活動を通じて事故ゼロの高速道路づくりに取り組みたいです。具体的には、管内で起こった事故や想定される災害・気象について何が原因であるのか・予想される出来事から安全を守るためにどうするべきかを常に考え、社内やグループ会社を先導して改善策を講じたり安全に関する社内資格制度を拡充したいです。そこで活かせるのは、私が研究活動で培った論理的思考力です。研究では『〇〇〇〇〇〇』という仮定を証明するために必要な根拠、その根拠を支える事実やデータを使って漏れ・重複がなく論理を構成しました。根拠を示す上で実験では足りない場合は、他分野の教授の助言を頂いて全く別のアプローチを使い、仮定を論理的に証明しました。この論理的思考力を活かし、交通を守る日々の業務から課題を見つけて策を講じ、高速道路の安全や地域発展の妨げとなる事故を無くせるよう尽力したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 18卒 | 中央大学 | 男性
Q. 志望動機(250文字以下)
A.
私は「人々の生活を支え、豊かにできる仕事」を軸に就職活動をしている。その中で貴社を志望する理由は、実体験を通じて役割の大きさを実感したからである。震災の際、近隣の店から生活用品が無くなり不便さを感じた。高速道路が物流の要となっていることを知り、生活に欠かせない存在だと肌で感じた。また、貴社の高速道路が救援物資の経路として使われている様子を目にし、命の道としての重要な役割を感じた。中日本だけでなく東西を結ぶ日本の大動脈としてヒト・モノの移動を支える使命感に憧れを抱き、その役割を担いたいと考えた。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか。具体的に記入してください(400文字以下)
A.
私が貴社で挑戦したいことは2点ある。 1.地域の中心となる商業施設づくりである。地元住民と協力して地域の魅力を更に伝え、高速道路を利用するお客様だけでなく地域の人々にも笑顔を届けられるような施設を目指したい。特にSA事業に力を入れている貴社でこそ、私の夢を実現できると考えた。 2.交通事故防止に向けた施策である。近年、高齢者ドライバーによる交通事故増加が社会問題となっている。そんな中、事故防止に繋がる施策の推進や、高齢者目線での安心感や快適さを追求した高速道路創りをしていきたい。 以上のどちらの取り組みにも、私の強みである【相手の立場を大切に行動する姿勢】【熱い挑戦魂】を活かせると考える。具体的には、お客様や地域の立場で考えニーズや想いを汲み取ることや、共に高速道路を支えるチームの立場も忘れずに行動していきたい。そして新たな価値創造に挑戦し、全サイドに有益で笑顔を届けられる高速道路を創っていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職事務系
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
よりたくさんの人に影響を与えられ、その喜ぶ姿を自分の目で見られるからです。私は相手のために行動し、相手の笑顔に触れたときにやりがいを感じる性格です。実際、「お客様の旅行を忘れないものにしたい」という想いを忘れることなく、この3年間アルバイトを続けています。そしてせっかくなら、なるべく多くの人の笑顔を作りたいと思うようになりました。貴社は通行量の多い幹線を抱えるため、訴求力が高いと思います。また、SA事業などでは、自分の手掛けたSAをお客様が使い、喜ぶ様子を実際に見られるという点も興味を持ちました。 続きを読む
Q. 弊社でやりたいこと
A.
SAを経由地・休憩地点から、ショッピングセンターのような目的地に転換させたいです。これにより、今まで高速道路やSAを利用しなかった人々にも影響力を与え、彼らの笑顔を作り出したいです。しかし、かといってこの“SA型ショッピングセンター”が、どこのSAでも同じようなものになってしまえば、利用客に飽きられ、長く愛されることはありません。その中に、土地ごとの特徴を生かした要素を盛り込む必要があると思います。そこでその要素を見つけるために、アルバイトで学んだ“三現主義”という私の経験を活かします。積極的にその場所を訪れ、地元の方のお話を聞き、その土地のすべてについて現場・現物・現実を自分の足で確認し、その土地ごとに最適な商業施設を提案します。SAに休憩所としてだけでない付加価値をつけることで、多くの利用客を惹きつけ、店舗ごとに違った魅力で人々の心に残る空間、サービスを提供していきたいです。 続きを読む
Q. 自らの長所と短所
A.
強みは、相手の立場で物事を捉えられることです。そうすることで、最終的には他者から信頼を獲得してきました。一方短所は妥協できないことです。簡単なことでもベストを尽くそうという想いが強すぎて、一つのタスクに時間をかけすぎてしまうことがよくあります。そこで起床後に、その日にやることと、何時までに終わらせるかを書き出して、時間を理由に自分を説得しています。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
小田急の乗車券カウンターでのアルバイトで、積極的に現地に足を運んだことです。始めは机上研修のマニュアル通りに接客していたため、深く突っ込まれると答えられませんでした。そこで私はお客様の相談に答えるための引き出しを増やそうと、月に1~2回ほど箱根に行きました。申請すればバスなど無料になりましたが、あえてお客様と同じ立場で、自腹を切りました。すると、現地に自らが出向くことで有益な情報や経験が手に入りました。これを基にお客様に細かい情報を届けた結果、職場内でサービス取組み度15人中1位に選ばれました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 志望動機
A.
高速道路は、人々の生活に欠かせない道路であると考えます。利用することによって、物流の面では企業の商圏を拡大することができ、全国各地に商品を届けることができたり、移動手段としては時間の短縮に繋がったりと、日本の経済に大きな影響をもたらすと考えられます。また、中日本高速道路は、日本の交通の大動脈の1つである東名高速道路を有しています。そのため、利用者が当たり前に利用できるように安全・安心・快適な道路づくりが求められています。高速道路を通じて日本全体を支えることができると思い、貴社を志望いたしました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか
A.
安全・安心・快適な高速道路にしていくために、私の強みである物事に長く取り組み続けることを活かして、用地買収のお仕事に携わりたいです。用地買収をする際には、様々な方との交渉が必要になります。そこで、相手の方に理解をしていただいて心から協力していたくために、何度も足を運んで粘り強く交渉に取り組みたいです。また、道路管理のお仕事にも関心があります。今後は、道路の老朽化の進行で道路管理がさらに重要となると考えます。しかし、広範囲に及ぶ道路の管理を効率良く管理するためには様々な工夫が必要だと考えます。実際に現場を見て、何が求められているのか常に考え、いつでもお客様が当たり前に利用できる安全・安心、快適で便利な道路づくりに携わり、高速道路から日本全体を活性化できるような仕事をしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 研究テーマ・ゼミの内容
A.
中華人民共和国の成立から現在までの歴史を踏まえつつ、超経済大国となった要因や政治システムに起因する日本との相違点、中国を含む国家資本主義国が世界に及ぼす影響などを中心に学んでいます。成長を遂げてきた中国を知ることで今日の経済を捉えられると感じたこと、今だ謎の多い政治と企業の関係に踏み込みたいという好奇心が研究の動機です。卒論では一つの業界に焦点を当てて成長の要因をまとめようと考えております。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
ボランティアサークルで活動をしていました。内容は学内の動物保護と里親探し、人間と動物の共生の在り方を考えるというものです。大変だったのは人間関係の構築でした。メンバー集めの為の説明会を行い、地域の方に知ってもらうため学祭へ出店し、他大学との討論会に積極的に参加しました。また、固かったメンバー同士の関係を改善するため合宿の計画も行いました。自分一人が熱心でも自己満足になりかねないこと、本当に成果を上げようとするなら、周りを巻き込んでいく意識が大切であると活動の中で学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
日本の大動脈である高速道路を支えることで人々の生活や産業へ幅広い貢献をしたいと考えたからです。幼いころから旅行の際には東名高速道路を利用していた親しみもあり、また昨今の震災を目の当たりにし道路インフラが社会に欠かせないものだと実感しました。貴社の東名、新東名、名神といった影響力の大きなエリアを支えている使命感、民営化以降特色あるSAの運営など新規事業にも積極的である成長性や可能性に魅力を感じました。転勤や複数の部署を経験出来る点も自己の成長と幅広い貢献が果たせると感じました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を生かして取り組み実現したい事
A.
社会を支える使命を持つ、という点で高速道路事業、つまり創る・守る仕事に興味があります。私の強みは自分に負けたくない、という思いからくる目標達成力、責任感であるので、例えば用地取得では所有者の方と親身に粘り強く交渉していく活躍が出来ると自負しております。また大学でのサークル活動や趣味を通して学生以外の方と積極的に関わってきた中で、一歩下がった立場から気遣いの出来る、縁の下の力持ちとしての役割として活躍できると考えています。保全・サービス事業を通してグループ会社を統括する仕事や、大学で学んだ知識からコーポレート部門の経理や経営企画職にも興味があります。総じて数年で部署を移動しながら広い視野を身につけ、より責任の大きな役割を持ちたいと考えております。日本の根幹を支え利用者に安心を届けることはもちろん、現状維持ではなく利便性や効率性といった観点でインフラや貴社の発展に貢献することを目指します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下
A.
企業の有価証券報告書や新聞等から得た情報を基に、企業を比較分析しています。冬には3大学合同で「どの企業に投資をするべきか」をテーマに、企業分析ディベートというものを行いました。その中で私は他大学への質問班のリーダーを務めました。この行事は1年間の集大成と言えるもので、4ヶ月ほどかけて取り組みました。数字と企業活動との間にある関係性に気づくことができたときに大きなやりがいを感じます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと 1文字以上250文字以下
A.
ケンタッキーのアルバイトで、クリスマスをチームで乗り切りました。クリスマスは普段よりはるかに忙しく、効率的に連携がとれないと店が回りません。私はキッチンのチームでリーダーとして取り組みました。途中でチキンの供給ペースが落ちるというアクシデントに見舞われました。その際はまず他のチームや店長に報告して、事態が悪化することを未然に防ぐようにしたり、メンバーに対してポジションの交代を指示したり、自分が手本となって作業のスピードを上げるように伝えました。結果として、クリスマスを乗り切ることができました。 続きを読む
Q. 長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
長所は思いやりがあるところです。アルバイトで新人教育を任されたときに、1つ1つ丁寧に教え、理解できたか何度も確認をとるよう心がけた結果、後輩から感謝の言葉をもらいました。短所は心配性なところです。悪い事態を想定してしまったり、必要以上に確認をしたりして、余計な時間を使ってしまうことがあります。改善策として、考え込まずに行動に移してみたり、好きなことをしてリフレッシュするように心がけています。 続きを読む
Q. 志望動機 1文字以上250文字以下
A.
生活に欠かせない交通インフラである高速道路を支える貴社の事業内容に惹かれたためです。私は、普段は当たり前だと思っている大きなものに長期的に関わって、その価値を維持・向上させていく仕事がしたいと考えています。その中でも貴社を志望した理由は、東名高速を中心とした東西の大動脈として重要な役割を果たしているからです。実際に車を運転していても、トラックを数多く目にします。そうしたモノの流れや人の流れを支えたいと思っています。自分の仕事が、当たり前をつくり支えているという誇りを持てるようになりたいです。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
私が貴社で取り組みたいことは2つあります。1つ目は、交通管理の業務です。高速道路における最も基本的で重要な「交通の流れを止めない」ことに注力したいと考えています。将来的には事故防止に向けた安全啓発などの取り組みにも関わりたいです。2つ目は、不動産関連事業などの新規事業への取り組みです。周辺地域との連携を通じて、高速道路をもっと身近に感じてもらえるようにしたいと思います。様々な収益事業を成長させていくことで、会社の成長にも繋げていけると思います。どちらの取り組みも、多くの方との連携が欠かせないと私は考えています。私は相手を尊重し、集団の和を大切にしてきましたので、仕事を進める上でも相手に対して一方的なコミュニケーションにならないよう配慮することができると思います。お互いが気持ちよく仕事を進めていけるよう社内外の人を繋ぐ役割を果たすことで、交通インフラと会社の成長を支えられると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
男性 17卒 | 成蹊大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下
A.
「超電導」技術の更なる特性向上に力を注ぎたいと考えております。どのような発電方法を用いても送電する際には電力ロスが生じ、効率が高いとは言えません。この問題を解決するために研究されているのが超電導技術であり、電流を流しても電圧降下が生じないという特徴から、電力消費がゼロで家庭・工場に送電することができます。私はこの技術を用いて世界のエネルギー資源不足に貢献したいと考え、これから研究に臨んでいきます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと 1文字以上250文字以下
A.
私は3年間続けている居酒屋でのアルバイトに力を注ぎました。リーダーとして、お客様にとって居心地の良い空間づくりを追求し、「呼ばれない接客の徹底」を提案することでお客様満足度1位を目指しました。これの改善策として、スタッフ自身にお客様の負担を数量的に把握してらうため、営業中に何回呼ばれるのか数えてもらうことにし、集計を続けました。3ヶ月後にはスタッフの意識の変化から、全体の回数を以前の半分に減らすことに成功し、事業部でのお客様アンケート調査において満足度1位を獲得することができました。 続きを読む
Q. 長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
長所は相手の立場で考え、ニーズに応じた提案ができることです。アルバイトをしているのですが、海外のお客様が多く来店されるのに対し、日本語のメニューしか置いてなかったことに疑問を持ち、英語のメニューを作成しました。短所は自己管理能力を身につけることが現在の課題です。新しいことを始める際に、がむしゃらに飛び込んでしまうことがあります。冷静な頭を持って、熱い心を持った社会人を目指そうと思います。 続きを読む
Q. 志望動機 1文字以上250文字以下
A.
貴社の「世界一の高速道路を目指している」という点に惹かれました。私は世界中の人々の幸せを支えたいということを軸に就職活動を行っております。日本の大動脈を支える貴社で、お客様の安全を第一に考え、安心かつ楽しんでいただける「道」をつくることで我が国を元気づけることができると考えました。ジョブローテーションでキャリアを積み、ゆくゆくは海外に貴社の技術のノウハウを提供することで世界中の経済発展をお手伝いし、社会とお客様に対し、真のニーズを見極めた高速道路を提供したいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
私の強みは、企画力とその企画に対し達成まで努力を惜しまないということです。この強みを生かして貴社で取り組みたいことは主に2つあります。1つ目は高速道路利用者の多くに訪れていただける商業施設の開業です。長時間の運転で体を休めたい、家族連れで美味しいご飯を食べたいなど、利用者のニーズを満たす施設づくりに貢献したいです。お客様にとって居心地の良い空間を追求し、商業施設の満足度世界一の高速道路を実現させます。2つ目は高速道路建設に必要不可欠である用地取得です。地権者の方やその他関係者との様々な価値観をもった方達とのつながりの中での仕事であり、地権者への当事者意識が大切であると考えます。会社の要望だけでなく、地権者の意見を丁寧にヒアリングし、そこから導いた解決案が必要です。私は用地所得を通じて世界一の高速道路の実現を目指すとともに、人との関わりの中で様々な価値観を学び、自己成長を続けていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年8月18日

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容200文字。
A.
私は運送契約を専攻しています。荷物の配送や鉄道輸送で締結する契約であり、商法に運送人・荷送人等の責任義務が規定されています。しかし制定以来120年改正がないため、技術先進や変動する業界事情に順応できず、法令が想定した内容と実務は乖離しています。そのため運送契約の判例は、商法の立法趣旨を重んじるか、現状の実務を優先するか、といった苦心の末の判決が多く、判例に対する有識者の論説も多様化しています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと260文字。
A.
人数不足から活動停止の危機にあった散策サークルの会員数を、仲間と共に1年で4名から60名に増やしたことです。私は幹事長としての責任感と先輩方への感謝から、サークル存続の使命を抱き奮起しました。具体的には、知名度上昇のため企業に広告掲載依頼をし、代わりにそこでアルバイトをしたり、入部後の環境のミスマッチを防ぐため同業他団体を研究し、サイトで予めサークルを差別化ました。結果が出るまで時間を要しましたが、諦めずこれらにチャレンジし続けたことで、上記の成果を出しました。私はこの経験から「成果のためやり抜く力」を得ました。 続きを読む
Q. 長所及び短所200文字。
A.
私の長所はまず「謙虚」であることです。周囲から最も指摘される長所であり、私も常に相手の話を素直に受け入れる姿勢を心掛けております。次に「真面目」で、責任感が強いことです。最後に、何事にも細心の確認を怠らず、丁寧に仕事をすることです。一方でこの「慎重さ」は優柔不断であるという短所にもつながります。私のもうひとつの短所は、世話焼きなことです。必要以上に相手に尽くしてしまうことがあります。 続きを読む
Q. 志望動機260文字。
A.
24時間365日、地域における唯一性という面からも「当たり前」を守り続けることで、かけがえのない使命感を持って働ける点、利便を追求しヒトとモノの流れを活性化させるのみならず、SA等で地域の特色をアピールでき、地域発展に大きく寄与できる点で、私は高速道路会社を志望しています。その中でも貴社を最も志望するのは、まず安全こそ「当たり前」の大前提だと考える私にとって、現在の貴社の姿勢が強く共感できるからです。次に貴社は関連事業が幅広く、世界を視野に事業展開しており、その挑戦的でやりがいの大きいフィールドが魅力的だからです。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか400文字。
A.
私は貴社で「当たり前」を支えると共に、最近開業した区間・今後開業する区間が多い貴社のフィールドにて、その新区間をいかに利用して頂くかを考案していきたいです。一方で慢性的な渋滞が続く地で新たに出入口を設けるため用地取得を努めるなど、利用者の喜びと貴社の成長の最大化を追求したいです。私はテスト採点のアルバイトにて監督者を務め、老若男女100名の採点者と協力し、ときに採点方針を指導しました。その際私と歳の離れた方の立場を尊重し、真摯に接することで協力を得て作業円滑化に貢献しました。私はこの経験から得た「相手の立場を尊重し、気持ちを推し量る思い遣り」の精神と、強みである「成果のためやり抜く」力を、用地取得の場面や地域・利用者のニーズを汲み取り具体化する面で活かせると考えております。そして行く行くは、様々な経験をへて海外にノウハウを提供できるゼネラリストとなり、貴社と共に世界の舞台に寄与したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下
A.
学外バレーチームのコーチを務めたことだ。頼りにされたいと考え取り組んだが、当初技術不足が原因で選手に不信を抱かれた。私は従来のコーチ・選手の意見交換が行われない関係を改善することで信頼獲得を目指した。粘り強く対話をし、自分をさらけ出した。また自主練で技術を磨き教本で知識を身に着け、行動でも熱意を伝えた。意見交換を通じて、信頼の獲得と本音を引き出すことができた私は指導を改善した。結果、チームは5年ぶりに試合で決勝リーグに進出した。この経験で、自分なりの視点と根気よく熱意を示すことが、困難に向き合う際重要だと学んだ。 続きを読む
Q. 長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
私の長所は「仲を取り持つことが得意なこと」だ。争いが起きた時、相手の考えを理解するように互いにさりげなく働きかけている。「チームのために発揮する粘り強さ」は誰にも負けないと自負している。一方で短所は「人の頼みを断りきれないこと」だ。期待に応えたいという気持ちが強く、困難だと思われることも引き受けてしまい苦労することが多々ある。引き受けたからにはどんなに苦労しても成し遂げることを心掛けている。 続きを読む
Q. 志望動機 1文字以上260文字以下
A.
「使命感を持ち、社会のニーズに応える働き方」を実現できるからだ。上記のコーチの経験で、人を支え頼りにされるという使命感が私の原動力であり、同様により多くの人を支えているという使命感を糧に働きたい。貴社は日本経済の基盤である三大都市間の物流を支えており、「流れを滞らせるわけにはいかない」という使命を感じることができる。また、人々に満足を届けているつもりが、実は自己満足だったということにならぬよう、社会の声に耳を傾け続けたい。沿線地域の暮らしの質向上に目を向ける貴社では、沿線の声を汲みながら仕事をすることができる。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
三大都市を繋げ、バランスのいい国土を実現したい。現在の日本は東京一極集中状態で非常にバランスが悪い。人口の過密や災害による日本全体の機能停止などのデメリットが多いので、日本各地の都市がバランスよく発展していくことが理想的である。そのために重要なことはモノとヒトの流れをスムーズにすることだ。東京に集中しているモノやヒトが他地域に振り向かなければ、バランスのいい発展には結びつかないからだ。この構想を実現できるのは、東京・大阪・名古屋の三大都市にまたがる高速道路を有する貴社だけである。また、この構想にはモノやヒトの流れをスムーズにするような、新たな道路の建設が必須である。私は道路建設の一歩目である用地取得に携わりたい。人と向き合い信頼関係を築くという強みを生かし、地権者の方の想いを汲みたいからだ。誰もが納得のいく道路建設ができて初めて、地域発展ひいては沿線地域の発展は実現すると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. ・研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下
A.
ゼミで「企業金融論」を専攻し、投資・財務・配当の三大政策の観点から企業価値最大化について実証的に学んでいる。昨年12月には、「買収防衛策継続・廃止の選択要因について」というテーマの共同論文を、6人で4か月間かけて完成させた。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下
A.
東日本大震災の被災地を支援する団体での活動で、「東北の特産品を大学の生協食堂に導入する」という新企画を実現したことだ。現地の漁業は、震災から2年を経て再開を果たしたが、一度失った販路の回復に苦労していた。少しでも力になりたいという想いから、上記企画の発案に至った。企画実現に向け、私は生協の店長と交渉を重ねたが「価格」と「安定供給の実現性」の問題から却下されてしまった。しかしあきらめずに、漁業組合の方とは直接会って価格交渉を行い、店長には現地の生産現場を案内し安定供給への不安を解消することで企画を実現に導いた。 続きを読む
Q. 長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
私の長所は「調整役としてチームを一つの方向にまとめ、より高い目標を達成できる」である。一方、短所は「慎重に検討しすぎるあまり、効率的に物事を進められないこと」だ。ゼミでの集団論文作成の際に、知識やモチベーションなど多様なメンバーを一つにするため、班長として自ら動くことや相手の話をよく聞くことを意識して取り組み、目標を達成できた。しかし議論の際に、しっかり軸を定め効率的に進めるべきだと指摘を受けた。 続きを読む
Q. 志望動機 1文字以上260文字以下
A.
私には、「社会の根幹を支える貢献度の高い仕事がしたい」という想いがある。震災ボランティアの活動で被災地を訪れ、現地の方々のお話を伺い、インフラの重要性や社会に与える影響力の大きさを実感したためだ。この経験から、人々のあたりまえの生活を支えるインフラ業界を志望している。その中でも貴社は、何よりも安全を第一に掲げ災害対策や事故防止に努めており、日本を支える使命感を持ち働くことができると感じた。また、道路環境の整備のみならず、観光促進など地域に根差した事業展開により、地方から日本全体を元気にできると考え、志望している。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
私が、入社後取り組みたい仕事は2つある。まず、高速道路建設のファーストステップである「用地取得」である。この仕事は、地権者の方々やその他関係者など、様々な価値観を持つ人々の方向性を統一して仕事を進める必要があると考える。その際、私の「調整役として働き、信頼関係を構築できる」という強みを活かし、他者と信頼関係を築くことで新たな道路建設に貢献し、日本の交通を支えていきたい。次に、「サービスエリア事業」である。高速道路を移動の「手段」としてだけではなく、「目的」としても多くのお客様に利用していただけるような場所にし、人々の笑顔を演出したいと考えている。特に、地元の方々と協力して、その土地ならではのサービスエリア事業に取り組みたい。私はボランティア活動を通して、地元の方々と協力して様々なイベントを企画してきた。この経験で学んだ傾聴の姿勢を大切にして、地域と一体となり仕事を進めていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職事務系
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下
A.
《ライフサイクルアセスメント(LCA)ゼミ》LCAとは、ある製品のチェーンサプライを業界の枠を超えて解明し、その「ゆりかごから墓場まで」の負荷を定量的に算出・評価することで、環境・社会・経済に対する影響をライフサイクル全体から考えようというものです。この定量化された結果から、課題を抽出しチェーンサプライ全体の改善策を考える、あるいは製品同士を比較しより最適な選択を決定するといったことを行います。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下
A.
《テニスサークル代表》離脱者ゼロのサークルづくりに取り組みました。学年が上がるにつれて人数が減っていく現状に問題を感じたためです。その中で様々な意見を一つに纏めるために、1日々の活動で一人一人と積極的にコミュニケーションをとり距離を縮めること。②意見には必ず耳を傾け、それに対しブレイクダウンした自分の考えを伝え合意形成していくこと。③誰よりも自身が仕事を全うしている姿勢を見せること。により、仲間の信頼と協力を得たサークル運営の推進が可能となりました。結果例年60%程度であったサークル員の定着率は90%を超えました。 続きを読む
Q. 長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
私は「周りといい関係を築きながら結果にコミットできる」人間です。学生時代は人々の間を調整することで一つのカタチへ導く役割を多く担い、そのために裏方としても全力を尽くしてきました。一方で、より多くの合意を得て判断を下していくために「決断のスピード感に欠ける」という短所もあります。しかし、ビジネスでは不確定要素もある中でスピード感を持って判断することも求められるため、弱みを改善していきたいと思います。 続きを読む
Q. 志望動機 1文字以上260文字以下
A.
私には「世の中の当たり前をつくり、人々の生活を支えたい」という想いがあります。学生時代のサークル代表の経験から、メンバー全員で楽しめそれぞれにとっての居場所となる環境づくりにやりがいと達成感を感じてきたためです。貴社は日本の大動脈を形成する高速道路網により、世の中の物流を支え大きな人の流れを生み出しています。そこでは物理的な移動のみではなく、人々の想いや記憶も運ばれているはずです。そうして「人・モノ・想い」を高速道路というネットワークで繋げることでより活性化された世の中を創りだしている点に魅力を感じ、志望致します。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
上記想いの実現へ向けて、自身の「周りを巻き込み目標達成へコミットする」という強みを活かし、人やモノの流れを守り発展させ続けていきたいです。具体的には、初めは現場に最も近い保全・サービス事業で実際に人々と関わりながら知識とノウハウを学び身につけたいと考えています。また財務部のような数字を扱う部署で数字感覚や事業の規模感も学び、自身の強みとしていきたいです。その上で、将来は人々に永く使われ続けるような仕組みづくりとしてサービスエリア事業に携わりたいです。そこは「疲れを癒すためのオアシス」であり、「人と人、人とモノを結び感動を与える空間」でもあります。よって多様化するニーズに対応した、個性的で魅力的な“居場所”を創りあげたいです。また、新規事業にも興味があります。例えば、未来の水素社会に向けた環境整備に取り組んでみたいです。以上により、貴社の一員として想いを実現していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 法政大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことをお書きください。
A.
留学である。二年終了時TOEIC300点台だった私は700点越えを目標に掲げ留学をした。目標を達成するため語学学校に加え現地の方と共に働く事が必要だと感じた私は街中のレストラン等に履歴書を配った。しかし、英語のつたない私を雇ってくれる所はなく20件断られ続けた頃、生活費も残りわずかな事と仕事が決まらない事への不安感により諦めそうになった。その際、日本食レストランで働く事も出来たが、当初の目標を達成のするため続けた結果51件目で仕事を獲得することが出来た。半年間現地の方と仕事をする事で785点を取得し目標を達成した。 続きを読む
Q. 長所及び短所をお書きください。
A.
長所は目標達成意欲が高い事である。具体的な経験として三ヶ月の営業インターンシップが挙げられる。一ヶ月の売上目標を300万・一日の架電数を200件と決めた。自身の定めた目標に対して努力を惜しまず三ヶ月を通して1000万を売り上げる事が出来た。短所は心配性である事である。昔から念には念を入れる性格であり、今まで大きな失敗や挫折を経験した事はないが、慎重になりすぎて大胆性に欠けると私は考えている。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由をお書きください。
A.
高速道路が人々の生活を支え豊かにしているからである。私は岐阜県土岐市出身であり家族で東京・大阪など遠方に出かける際の移動手段は決まって車であった。また東海環状道・中央道・東名・名神高速道路を利用し道中SAに立ち寄りながらの旅であった。私にとって高速道路は身近な存在であり、さらに御社が初めて高速道路外で大規模地域開発として開業させた複合商業施設、テラスゲート土岐の近くで生まれ育った事で親しみがある。それぞれを利用する方々が安全で快適にご利用頂ける維持管理業務、商業施設などの地域開発に携わる仕事に就きたいと思い志望する。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか。
A.
私の強みは目標達成まで努力を惜しまない事及び観察力である。また高校・大学を通して経営学を学び、それらを生かし貴社では高速道路を利用する多くの方が来て頂ける場所を提供し魅力ある商業施設の開業を実現させたいと思っている。私は語学力の向上及び日本と海外生活の違いの実感するため一年間オーストラリアのシドニーに留学をした。そこで暮らした体験の中で感じた事は都心部から少し離れると移動手段は車の利用が圧倒的に多く、そして買い物の仕方が日本と随分違う事である。週末には高速道路を利用し遠くの大型ショッピングセンターに向かい食料や生活用品をまとめて購入し大量の荷物を持ち帰るといった家庭が多く存在していた。私は日本も同じで都心部以外は様々な要因により電車やバスよりも車を利用した方が断然便利であると考えている。そのため公共性の高い高速道路の魅力を高める事及び海外との比較も含め人々の暮らしを豊かにしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

情報・通信
男性 16卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容
A.
研究テーマは【企業間取引データを活用した地域間経済ネットワーク構造の可視化】です。地域間のお金の流れの把握と予測を目的とし、約400万件の企業間取引データベースを解析しました。具体的には企業が集まる地域を一つのクラスタ、クラスタ同士で集計した取引を一つのリンクと考え、複数のクラスタとリンクで構成されるネットワークデータを作成しました。今後は地域の人口変化によるネットワークの変化を分析したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
インターンシップで担当した【新しい人流データの開発マネジメント】です。仕事は開発スケジュールの進捗管理でした。工夫した事は【必要な情報は正確に関係者と共有する、全体のスケジュールを意識する】ことです。前者ではチーム間で情報の齟齬が生じないように、報告すべき情報を定型化しました。後者ではメンバーと同意の上、各工程のスケジュールをタイトにし、全体のスケジュールに余裕を持たせました。これらを意識して取り組んだ結果、想定期間より早くプロジェクトを達成でき、周りと協力して成果を上げたことに達成感を感じました。 続きを読む
Q. 長所及び短所
A.
長所は【幅広いことに興味を持ち、実際に挑戦できる】ところです。学業では機械・経済・情報など幅広い学問に興味を持ち、大学での研究は機械系、大学院での研究は経済・情報系を専攻しました。短所は【飽きっぽい】ところです。私はこの弱みを出さないために、「目標を必ず決め、それを周囲に宣言する」「同じ目標を持つ仲間を見つける」ことを常に心がけ、一旦決めた目標を投げ出さない環境づくりを意識しています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は【人々の安全と快適さの両立】を仕事で実現したいと考えています。きっかけはETCシステムです。料金所手前の渋滞を一気に解消し事故の危険を減らす画期的なシステムに非常に感銘を受け、安全・便利なインフラを整備して人の暮らしを支えたいと感じるようになりました。貴社の手がける高速道路は中日本だけでなく、東日本と西日本を行き来する人・モノを支え、まさに日本全体の大動脈です。貴社の高速道路事業に携われば、「人々の安全を支えるという使命、さらなる快適さを届けるという面白さ」の両方を実現できると考えました。以上が志望理由です。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか
A.
私が実現したい事は二つあります。一つは【大学で培った情報の知識を活かし、高速道路内の情報インフラを整備すること】です。ETCによる快適な料金清算やVICSによる道路交通情報の提供など、情報技術は高速道路利用者の安全・快適性に大きく貢献しています。そしてそのようなシステムを維持していくために、高速道路内のセンサーや通信設備を保守することが何より大事です。私は利用者の安全・快適な交通を支えるため、現場でも主体的に課題意識・改善意識を持ちながら、ネットワークのインフラ整備に貢献したいです。もう一つは【持ち前の挑戦心を活かし、新しいサービスの事業化に挑戦すること】です。私は日々の活動の中でも思いついたアイデアを積極的に取り入れる事を欠かしません。貴社の業務でも自分が考える新しいサービス提供構想の実現可能性を分析し、実現可能であればそのサービスの具体化・事業化に主体的に関わっていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. ★ 研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下
A.
現在、太陽光発電の普及が進んでいますが、発電量が天候に影響される太陽光発電の大量導入時には電力系統の周波数維持などに問題が生じます。太陽光発電の出力変動の中でも大きな雲の移動による数時間続く大きな変動は、周波数への影響が特に大きいと考えられますが、その評価をした研究はありません。私は、この変動が周波数に与える影響を適切に評価できる周波数制御シミュレーションモデルの構築および影響評価を行っています。 続きを読む
Q. ★学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下
A.
私は大学院での研究に力を入れて取り組みました。研究を行うにあたって、私は自分の成長を重視して取り組んできました。具体的には、プレゼンテーション能力や文章力を高めるために、学会等に積極的に参加するようにしてきたり、分野の知識を幅広く得て、広い視野を持って考える能力を得るために、周りの学生の研究についても積極的に相談に乗るなどして、研究の知識や進め方を学んだりました。これらの能力や考え方、知識などは、自分の研究にも活かすことができており、昨年行った発表では、学会から優秀賞を頂くという実績を残すことができました。 続きを読む
Q. ★長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
私の長所は慎重さです。物事を行う際には、予め調査を十分に行い、考察してから行動に移すように心がけています。周りからは、私が立てた予定や計画には間違いや見落としが少ないと言われることが多いです。しかし、事前の調査に時間がかかり過ぎてしまい、行動開始が遅れることがあるため、準備できる期間が短い場合には短所にもなり得ます。現在は、使うことのできる時間に応じて、慎重になり過ぎないことを心がけています。 続きを読む
Q. ★志望動機 1文字以上260文字以下
A.
私は、高速道路における情報通信システムの開発を通して、より安全な高速道路づくりに貢献したいと考え、貴社を志望しております。主要な交通手段のひとつである高速道路は、地域の活動や発展に対する貢献が大きい反面、交通事故発生時には重大な事故となりやすいという危険があります。私は貴社で、今後更に高度化が進んでいく情報通信技術を用いて、事故の原因である逆走の情報やより精度の高い渋滞情報などを利用者に伝達する新たなシステムの開発に携わり、より事故の少ない安全・快適な高速道路づくりに貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. ★あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
私は、自分の特徴である広い視野で考えるという意識を活かして、人々がより安全に高速道路を利用するためのシステムを作りたいと考えています。現在、情報通信技術の発達に伴い、高速道路では様々な情報を運転者に伝える環境が整いつつあります。しかし、高速道路は様々な人が様々な目的で利用するため、運転者は同じ情報を受け取っても同じ行動はとらないと考えられます。情報伝達を通して、より安全な高速道路を作っていくためには、広い視野を持って人の行動や交通状況が様々な理由で変わるということを考慮する必要があると考えられます。私は、研究を通して広い視野を持つことを意識しているため、その意識を活かして情報通信システムを開発し、より安全な高速道路を実現したいと考えています。また、自動車の運転支援システムが普及してくる未来には、情報通信技術と運転支援システムの協調により事故を減らすシステムの開発に挑戦したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務系総合職
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 研究テーマやゼミなどの具体な内容 1文字以上200文字以下
A.
私は交通経済学におけるゲーム理論の応用を研究テーマとしています。地方鉄道路線の存続問題を対象として、自治体・鉄道会社・利用客の3つのプレイヤーを設定し、其々の合理的な戦略を考え、均衡を求めます。理論上で廃線にする事が合理的な鉄道でも、現実には存続している事も多いので、理論と現実との乖離を分析し、なぜ存続できているのかを考えます。その分析に基づき、今後の存続の仕方についても検討していきます。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと 1文字以上260文字以下
A.
私は体育会洋弓部でチームを纏める事に注力しました。昨年のチームは学年間の意見の違いが大きく、チーム一丸となれませんでした。それを受け、私達の代は後輩の意見を積極的に取り入れ、チームを纏めようと考えました。私は後輩から直接幹部部員に意見を言う事は難しいので、その間に立ち、後輩の本音を聞こうと考え、積極的に話しかけ親近感を抱いてもらい、相談しやすい先輩を目指しました。些細な悩みも1対1で聞く事を心掛け、次第に本音を聞けました。それを幹部に伝え運営に反映させる事で、意見の違いを緩和し、今年のチームは一丸となれました。 続きを読む
Q. 長所及び短所 1文字以上200文字以下
A.
私の長所は困難に対する粘り強さです。私は常に現実から逃げていないかを自問する事をモットーとしており、どんなに困難な事にも諦めずに努力し続けて、成果を上げてきました。一方、短所は時々視野が狭くなってしまう事です。これは長所とも関連しており、私は一つの事に集中し過ぎて、視野が狭くなる事を自覚しています。その克服の為、何かに集中する時には周囲の人の意見を聞き入れ、別の視点を取り入れる事を意識しています。 続きを読む
Q. 志望動機 1文字以上260文字以下
A.
私は仕事を通じて日本経済に貢献したいと考えています。貴社は東名高速道路という日本の大動脈を運営されており、日本経済への貢献度は非常に大きいと考えました。また、社員の方をお伺いすると、社会を支える責任感を持って仕事をされている方が多く、私は大きな目標に対してでも粘り強く挑めることが長所なので、その大きな責任のある仕事を是非やらせて頂きたいと考えました。また、私は地方振興に関わりたいと考えており、貴社が地域経済の発展も重視されており、道路やサービスエリアの地方に果たす役割の大きさを考え、その点も魅力的だと感じました。 続きを読む
Q. あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組み、実現したいことは何ですか 1文字以上400文字以下
A.
私は貴社で、地方振興を通じて日本経済の発展に貢献したいと思います。貴社であれば、高速道路は地域の足を支える事や都市へのアクセスを担う事が出来、SAは地域交流や日常の買い物を行う事が出来、この二面で地域振興に携わる事ができます。現在、過疎化の進む地方では、商業施設などが減っており、大きな問題となっています。そこで、SAに高速道路を利用しなくても気軽に立ち寄れる商業施設を設け、地域の中心としたいです。また、これは高速道路の利用客の方にもより魅力的なSAを提供できるというメリットがあります。しかし、これを成し遂げる上では地域の方の協力が不可欠ですが、日本ではこのようなSAは未だに少なく、地域の方の理解を得る事に苦戦すると思いますが、私は地方振興を通して日本経済に貢献したいという信念の基、持ち前の困難に対する粘り強さを発揮して、何度でも交渉を重ねて、地域の方と本音で話し合う事でこれを実現したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
52件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

中日本高速道路の 会社情報

基本データ
会社名 中日本高速道路株式会社
フリガナ ナカニホンコウソクドウロ
設立日 2005年10月
資本金 650億円
従業員数 2,256人
売上高 1兆1549億5200万円
決算月 3月
代表者 小室俊二
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目18番19号
平均年齢 41.0歳
平均給与 769万2000円
電話番号 052-222-1620
URL https://www.c-nexco.co.jp/corporate/company/overview/
NOKIZAL ID: 1131736

中日本高速道路の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。