就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リニカルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リニカル 報酬UP

【薬学未経験者も挑戦可能】【21卒】リニカルの夏インターン体験記(理系/CRA)No.12822(広島大学大学院/女性)(2021/2/12公開)

株式会社リニカルのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 リニカルのレポート

公開日:2021年2月12日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • CRA
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 広島大学大学院
参加先
内定先
  • 不二製油グループ本社
  • リニカル
  • オタフクソース
  • 日本たばこ産業
入社予定
  • 不二製油グループ本社

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと、製薬業界の特に開発職に興味がありました。開発職のインターンシップは選考の通過が難しいのに比べて、CROのインターンは参加できる人数が多く通過しやすいという印象があったため、業界や業務内容について知るためにも参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESだけであったため、特別な対策とはしていません。企業のホームページを見て業務内容や企業の方針などを理解するなど、基本的なことを行いました。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社
参加人数
30人
参加学生の大学
大阪本社での開催ということもあり、関西の私立の薬学部の大学の方が多く参加していました
参加学生の特徴
薬学部の学生が非常に多く、基本的には製薬企業やCROを目指している人が多くいました。 選考がESということもあり、人柄に共通点はとくになく、いろいろなタイプの学生さんが多くいました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

特に製薬と関係のないグループワーク(新しい商品を開発するためにモニタリングをしてください 等)や新規の薬の治験を行うために先生に薬や治験の説明を行ってみる、など

1日目にやったこと

創薬についてをメインに、CRAの業務内容を講義形式で教えていただきました。また、製薬とは関係のないグループワークを行い、発表まで行いました。
創薬のCRAの方との座談会もありました。

2日目にやったこと

創薬だけでなく、育薬についての内容も加わりながら、業務内容や大切にしていることなどを講義形式で教わりました。また、一日目に教わった内容を踏まえて、2日目には実際に先生のところに治験の説明に行く体験のようなこともしました。

3日目にやったこと

総まとめの座学のようなことをたくさん行いました。
また、プロトコールを見ながら、問題点・改善点を発見するといったグループワークもありました。
育薬のCRAの方との座談会もありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

CRA

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表の後にはフィードバックをもらえます。患者さんの気持ちに立つことの重要性とその中でいかに効率的に業務を推進していくかのバランスを考えることが大切、という風に言われました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

薬学部の学生さんが大半を占めていたこともあり、薬学部以外の学生にとってはついていけないところも多く難しさを感じました。
またグループワークの後には毎回発表の時間があるのですが、発表者は直前にじゃんけんで決めてください、といわれるので、発表に慣れていない人には少し大変かと思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

働き方については理解できると思います。人事の方も、CRAは忙しい時期は毎日終電で帰るということもある、という風にはっきり教えてくださいます。
業務内容についても参加する前よりは理解できますが、製薬という難しい分野であることもあり完全に理解とまではいきませんでした。

参加前に準備しておくべきだったこと

薬や製薬についての知識を少しでもつけていけば、講義内容に対する理解がもっと上がったのではないかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

CRAは忙しい時期(立ち上げの時期等)は毎日終電ということもあり、それ以外の時期は定時で帰ることができるという風にお聞きしました。私自身、週によって業務時間に差があるような職はあまり向いていないと感じていたので、インターンシップで働き方を理解できたからこそ、企業で働いている自分を想像することはできませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通して何度もグループワークがありましたが、私自身これといった大きな活躍はできておらず、人事の目に留まるようなことはできていないと感じたからです。
参加している学生の人数も多いため、インターンシップだけで内定に近づける人は非常に少ないのではないかと感じます。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は働き方が私には合わないと感じたからです。この企業で長く働き続ける自分をイメージすることができませんでした。
また、業務内容も難しくあまり理解できなかったこともあり、業務に対する面白さをあまり感じることができませんでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者の早期選考があります。ES+テスト→面接→最終面接といった選考プロセスですが、進むのも早く、おそらく普通の本選考と比較して非常に通過しやすいと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

学生さんによってはあったのかもしれませんが、私は参加後のフォローなどは特にありませんでした。
インターンシップ参加者の早期選考はありました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

食品メーカーを第一志望に、化粧品メーカー、製薬メーカー、CRO企業などを見ていました。
製薬は開発職メインに見ていました。
CRO企業はリニカルしかみていなかったこともあり、他社と比較することは難しいです。
製薬企業であれば、第一三共の開発職は成長環境として非常に整っているなと感じたこともあり、志望度が高かったです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

薬や薬の開発について理解することがむずかしかったこともあり、製薬業界に対する志望度は下がりました。その分、私にとっては身近で理解しやすかった食品業界に対する志望度が上がりました。
社会人になって新しい知識を持ちたい!と考える学生さんにとっては、薬学部の方でなくても参加する意味を感じられるインターンシップかと思います。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 リニカルのインターン体験記(No.9137) 2022卒 リニカルのインターン体験記(No.16344)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リニカルのインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CRO業界を目指している中で中間的な会社であり興味を持った。また、親会社がエムスリーで日頃から使用している会社であるため、その点でも興味をもった。合同説明会にも参加しておりそこでも話を聞いていたこともあり、参加を決めた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

日本エス・エイチ・エル株式会社

コンサルタントを知る!1day仕事体験
25卒 | 立教大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. MARCH限定のウェブ合同説明会に参加した際、説明の内容や、人事の方の雰囲気がよく、興味を持ったから。金融を見ているため、コンサルはここしか受けていないが、他業界も少しは見たいと思っていたので申し込んだ。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業、CRO(特に外資系)のインターンに参加したかったためです。
このような企業はインターン参加の優遇があるところがほとんどなので、応募できる企業には応募したかったこと、また特に世界最大規模のCROであることに魅力を感じて応募しました。
続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 資産運用業界に興味を持ち始めた際に、格付アナリスト(まあクレジットアナリスト)のインターンシップの募集があり、エクイティの方しか見ていなかったためクレジットの勉強になりそうだと感じて申し込んでみた。前日でも申し込めたというのもある続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンジニア向けの就活サイトでコーディング試験を片っ端から趣味半分で受験していたところ、選考に通過することができたため、チーム開発の経験を積むことと就活の話ネタになるということから参加することを決意して面接に臨んだ。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CROというくくりの中でも他のCROをマネジメントするスタディマネジメント業務を行うため、かなり他のCROとは業務内容が異なること、中外製薬の製品のみを扱えることの非常に魅力を感じたためインターンシップに興味を持った続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 特定開発国立研究法人という日本に三機関しかない特殊性から興味を持った。スカウト経由で広報のインターンシップについて案内され、広報という職に元々興味を持っていたため参加を決意した。なかなか、広報に絞ったインターンシップがなかったため新鮮であった。続きを読む(全122文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活サイトでよく目にする企業であったため。
ITに軸を置き、コンサルタントとして活躍できそうであった点と人を大切にする文化が根付いている点に魅力を感じたため。昨年インターンに参加した方々の口コミを拝見して参加学生のレベルが高そうであると感じたため。続きを読む(全125文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日

三栄ハイテックス株式会社

技術系仕事体験5days
25卒 | 名古屋工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体関係の会社について知ってみたくてこの会社に応募した。大学の説明会で出会ったのがきっかけで興味を持ち、5daysのインターンを募集していたので、この機会にこの会社について知ろうと思ったことがきっかけだった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 旅行が好きだったので、旅行会社の大手であるJTBグループのインターンシップを見ていたが、JTBコミュニケーションデザインはプロモーションを行っていて、広告業務は体験したことがなかったので、どのようなものか知りたいこともあり参加した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日

リニカルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リニカル
フリガナ リニカル
設立日 2005年6月
資本金 2億1404万3000円
従業員数 687人
売上高 125億1600万円
決算月 3月
代表者 秦野和浩
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1号
平均年齢 35.2歳
平均給与 645万円
電話番号 06-6150-2478
URL https://www.linical.com/ja/
NOKIZAL ID: 1139237

リニカルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。