就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
花王株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

花王株式会社 報酬UP

【研究力×創造力で未来を創る】【22卒】 花王 研究職の通過ES(エントリーシート) No.67162(非公開/男性)(2022/1/31公開)

花王株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月31日

22卒 本選考ES

研究職
22卒 | 非公開 | 男性

Q.
◆想い、学んだこと、目的など (全角300文字以内) どのような考え、想いで、研究分野・領域を選択したか。 その想いを実現するための研究活動を通し学んだことは何か、残りの大学研究生活で何を得たいかなどをご記入ください。

A.
私がこの○○の研究分野を選んだのは、有機合成により自分で化合物を一から作りあげ、それを実際に自分の手で評価するというモノづくりの楽しさが詰まっている分野であると感じたためです。研究活動を通して学んだことは主に二つあります。一つは望んだ結果が出ない時こそ、得られたデータから多くを学び、粘り強く次につなげる意識、二つ目は周囲の仲間とディスカッションを通して新しい発見につなげる協働力です。残りの大学研究生活では今まで積み上げた研究知識を活かして大きな成果を残し研究者としての自信を得たいと思います。また後輩が増え、上の立場となるので研究班の中でチーム全体を気遣い支える力を磨きたいと思います。 続きを読む

Q.
◆成長に大切なこと、成長したと思うこと (全角300文字以内) 自身が成長するためには何が大切だと思いますか。 また学生時代の中で自身が成長したと思うことがらについてご記入ください。

A.
自身の成長に必要なことは高い目標設定だと考えます。高い目標を立て、それを達成するために自身に足りないものを補うことで成長できると考えます。学生時代私が最も成長したと思うことはチーム全体のことを気にかけるマネジメント能力です。大学生活で最も注力したことは総員60名ほどの大所帯の母校の水泳部のコーチ活動であり、部員を誰一人見捨てず三年間部活動を続け笑って引退できる環境を作ることを目標としました。チーム全体を指導しつつ、部員との交流を大事にして一人一人に適切な指導が出来るよう努力しました。その結果自身に足りていなかったチーム全体を気にかけ動く意識、マルチタスクをこなす能力を得ました。 続きを読む

Q.
強味と弱みのエピソード (全角200文字以内) ご自身の強味・弱みについて、象徴するエピソードについてご記入ください。

A.
私の強みは分析力と発想力です。研究活動においては目的の性質を有する化合物を合成するためにDMTAサイクルを回しています。得られた結果から分析を行い次の分子設計つなげる場面で私の強みを発揮することが出来ました。一方で、先々を見通し計画を立てる力が弱いと感じており、研究活動においても都度計画の修正を迫られることがあります。様々な経験を積み向上できるよう努力しています。 続きを読む

Q.
◆心がけている事柄 (全角200文字以内) 心がけている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください

A.
私は「感謝」ということを自身の大切な軸としています。そのため日々関わる人に対して感謝の気持ちを忘れず、関わるようにしています。感謝をしているからこそ相手や物事に対して誠実で丁寧に向き合うことが出来ると考えています。また自己啓発として筋肉トレーニングを行っています。研究生活で体を動かすことが少なく体力が落ちやすいため、筋肉をつけ体の調子を整えると共に、自己肯定感を高めています。 続きを読む

Q.
◆自分と異なる意見・考えについての行動 (全角300文字以内) あなたは自分の意見・考えが否定された時(例えば指導教官など)に、 どのように思い、どのように対応しますか。

A.
私が自分の意見を否定されたときは、まず相手の意見を素直に受け止め、正しく意見を理解することに努めます。そして意見を理解した上で前提となる認識などに相違がないかを確かめます。確認が済んだうえで、私の意見に明らかな間違いがあった場合、その事実を恥じつつも教えを願います。また自身の考えに明らかな間違いがない場合は自身の意見と否定をした方の意見を比較しどういった点で異なる結論に至ったのかを明らかにします。その上でその問題について議論を行います。意見を否定されることは多くの人とかかわっていく中で当然起きることなので、否定されたときは自身の理解を深めるために思考ができるチャンスであると考えています。 続きを読む

Q.
◆”働く”とは (全角600文字以内) あなたにとって”働く”とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。

A.
私にとって”働く“とは「生きていくために必要なこと」と「社会へ貢献すると共に自己を表現する手段」であると考えています。自分自身が生きていくため、そして家族、子供の幸せのため、働くことによってその対価を得るということは無視できない重要なことです。一方で生きていくためであれば、お金さえあれば働かないのだろうかと考えた時、それは違うと感じました。私が社会へ貢献することが重要であると考えるのは自分の身の回りにあふれている誰かが生み出したモノやサービスに支えられ、生きて幸せを感じているからです。私も同じように顔も知らない誰かが生きて幸せを感じられるように社会へ価値を提供し、貢献したいと考えています。また私は滅私の精神で社会へ貢献するのではなく仕事を通して自己を表現することも重要であると考えています。人生において非常に大きな割合を占める“働く”ことを通して、自分がどんな存在で何を成したかと言える経験を積みたいと考えます。特に私が希望する研究職という仕事は自身の積み上げてきた専門性を活かし、さらに多くを学びながら新たな価値を創造します。こういった仕事を経て生み出される価値というのは価値そのものが自己を表現するものになります。私は自分が“働く”ことを通してその成果である価値を世に送り出し、自己を社会に向けて表現したいと考えます。 続きを読む

Q.
◆企業選びのポイント (全角200文字以内) 就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントと、その中で最もこだわりたいことを教えてください。

A.
私の企業選びのポイントは三つあります。一つ目はモノづくりという形で社会に貢献できること、二つ目は自身の専門性を活かせること、三つ目はワークライフバランスを意識し働き続けられることです。最もこだわりたいのは一つ目で、自身の生み出した価値が製品(モノ)になり社会に貢献できるということです。モノづくりとは今までになかった価値を目に見える形で提供できるものであり、より広く社会に貢献できると考えるからです。 続きを読む

Q.
◆志望する理由 (全角400文字以内) 花王を志望する理由をご記入ください。その理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。

A.
私は自身の専門性である化学の力を活かすことができ、モノづくりによって自身の生み出した価値が広く社会に貢献することを実感できる環境で働きたいと思います。この点だけを捉えると生活用品などを販売する他社でもできるように感じますが、私が貴社を志望するのはさらに以下の二点に魅力を感じたからです。まず一つ目は商品開発だけではなく研究に力を入れている点です。貴社は他社と比較し素材開発に力をいれ、独創的なモノづくりを重視していると感じました。また貴社の研究組織では商品開発研究所と基盤技術研究所の二つが課題ごとに共同研究をする「マトリックス運営」が行われており、これこそがその性質を表していると思います。また二つ目は貴社が日用品という分野で非常に高いシェアを有する点です。これまでの実績があり、信頼のある貴社であれば開発したモノがより広く社会に影響を与えられると期待するからです。以上の理由から貴社を志望します。 続きを読む

Q.
◆どのような研究者になりたいか (全角300文字以内) 花王においてご自身の個性・性格や経験、専門性・習得技術などを通じて、 どのような研究者になりたいですか

A.
私は自らの強みである分析力と発想力を活かして「課題解決のスペシャリスト」と呼ばれる研究者になりたいと思います。また基盤技術開発に関わり独創的な価値を生み出し見たことのない製品の開発に貢献したいと考えています。新たな価値の創出には様々な課題が立ちふさがると思いますが、問題点を得られたデータから分析し、それに対して多様なアプローチを提案することで課題を一つ一つ解決していきたいと考えます。また私の性質の面倒見がよく、周囲を気に掛けるといった点を活かしてチーム全体を下から押し上げるようなまとめるような働きが出来る研究者になりたいと考えます。 続きを読む

Q.
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200文字以内)

A.
◆分野2素材開発 (全角200文字以内) 私は素材開発という貴社の商品の根幹に関わる研究をしたいです。新しい革新的な素材を創出し世界で広く使われる商品に貢献したいと考えます。私の専門性である有機合成の力と、研究生活で培ったDMTA(設計、合成、評価、分析)サイクルを回す経験を活かし、目的の性質を持つ素材の開発に粘り強く取り組みます。また商品開発研究を行っている方とも積極的に交流し自身のアイデアで必要とされる素材を創出してみたいと考えます。 分野2生物化学研究 (全角200文字以内) 私は生物化学研究という生命現象の根幹を解明し、新たな商品開発に関わる研究をしたいです。自社でメカニズムを解明しそこに対してアプローチする商品を開発できれば独創的で他社にはまねできない商品開発につながるからです。私の専門性であるケミカルバイオロジーの知見を活かし、メカニズム解明に努めます。お客様が真に必要とする製品を開発できるよう全てのヘルスケア、化粧品など商品開発の基盤を作ろうと考えます。 続きを読む

Q.
入社後のキャリアについて (全角200文字以内) 入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入ください。

A.
私はまず基盤研究所で貴社の骨格となる研究に携わりたいと思います。5年ほどで一つの研究テーマのリーダーとして結果を残したいと考えています。また貴社の環境を活かし、他部署、他研究所の方と積極的に交流し貴社で行われている研究開発について理解を深め人脈を広げようと思います。そして新たに興味を持った研究にもチャレンジし研究者としての力をつけたうえで研究活動に並行し管理業務もできる人材になりたいと考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

花王株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

花王の 会社情報

基本データ
会社名 花王株式会社
フリガナ カオウ
設立日 1940年5月
資本金 854億2400万円
従業員数 33,779人
売上高 1兆5325億7900万円
決算月 12月
代表者 長谷部佳宏
本社所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
平均年齢 41.1歳
平均給与 802万円
電話番号 03-3660-7111
URL https://www.kao.com/jp/
採用URL https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/
NOKIZAL ID: 1130428

花王の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。