- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏までの段階では、特に業界が決められていなかったので、自己分析をしてみて適性がないと感じた業界以外でインターンを探していた時に、誰もが知っているような大企業であり、早期選考があるから参加したいと思った。続きを読む(全101文字)
【優秀集結、挑戦の証】【17卒】Speeeの冬インターン体験記(ビジネスコース)No.382(一橋大学/男性)(2017/12/14公開)
株式会社Speeeのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒 Speeeのレポート
公開日:2017年12月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2017卒
- 実施年月
-
- 2015年12月
- コース
-
- ビジネスコース
- 職種名
-
- 未登録
- 期間
-
- 2日間
投稿者
志望動機・インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
短期のインターンだったが、優秀層が集まると友人から聞いていたので、実力試しのつもりで挑戦してみた。実際に集まっていた参加者はみな優秀だった。
選考フロー
グループディスカッション → 最終面接
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2015年11月
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 60分
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
外部出しは禁止ですが、新規事業企画系です。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
グループで課題について話し合い、それぞれの考え、アイディアをブレストで出していく。そこから、どれが課題として適切かを判断し、ソリューションを考える。新規事業企画系インターンの縮小版。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2015年12月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 5年目の人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
非常にフランクに行われる。「いま何をがんばっているか」より、「いままで何をがんばっていたか」、「これから何をがんばりたいか」というライフストーリーを追っていく形の面接だった。
面接で聞かれた質問と回答
キャリアについて。将来何をしたいか。
最高人事責任者といった組織設計のリーダーとして、個々人がバリューを最大まで出せる組織を仕組化、設計したい。個人のバリュー出しを「組織」という仕組みの面から支援したい。
高校時代何をがんばったか
受験。大学に合格するため、科目毎にバランスを考えつつ、得意教科で逃げ切る戦略を立てた。模試を指標とし、受験本番までのロードマップの修正を重ねた結果、無事、合格した。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- Speeeオフィス(六本木)
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- ほぼ東大、早慶、旧帝大。北大や九大、京大といった首都圏外の大学も多かった。
- 参加学生の特徴
- また有名企業のサマーインターンに参加している学生が非常に多かった。外資系のジョブからJTといった日系の人気インターンまで、難関インターンを突破している人が多い。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
外部出し禁止ですが、新規事業企画系です。
1日目にやったこと
ビジネスモデルのインプットを行い、グループワークを行った。課題についてのブレストを行い、その中から掘り下げる課題を決定し、ソリューションを考えた。
2日目にやったこと
徹夜でパワーポイントの資料を作成し、当日は発表準備をした。役員や社長の前で発表を行い、厳しい質疑応答が行われた。発表が終わってから、グループ毎に反省が行われ、順位の発表および打ち上げが行われる。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
社長と役員の方
優勝特典
叙々苑
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
「自分だったら、本当でそのサービス利用してみたい?」「本気でその領域で戦いたい」といったサービス企画者の当事者を問う質問が印象に残った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日間という非常に短い時間であったので、ピボットする時間がほぼ無かった。一度テーマをきめたら、そのテーマがどれだけ市場として、厳しくても追求し続ける大変さはあった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
とにかく貪欲に情報を追いかけること。愚直に検索クエリを叩くこと。電話をかけられるところはとことん電話をかけること、といった情報への貪欲さを学んだ。既存のビジネスモデルを知らずに新規事業を考えるのは難しい。
参加前に準備しておくべきだったこと
2日間という短期集中のインターンであるため、ビジネスモデルの基礎をインプットしている時間はあまり無い。そのため新規事業企画のフローや考え方のコツといった基礎の部分を一度学習していくとよい。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社員の方が非常に優秀だった。特に社長の大塚さんはもの静かで、非常に謙虚であるにも関わらず、ビジネスモデルを知り尽くしており、かつ新規事業の切り口を多くもっている方で、感動した。謙虚に取り組み続けている大塚さんの姿勢がSpeee全体に現れているように感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
Speeeは基本的にインターン、ジョブ採用を行っているから。インターン参加が本選考参加の条件であった。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
優勝したグループや個人MVPを取った人は社員の方とランチやディナーにいくチャンスがある。他の人も何らかの特典、フォローはあると考えられるが、詳細は不明。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
スタートアップからミドルベンチャー、メガベンチャーまで、IT系、Webサービスまわりの企業を見ていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
社長の大塚さんの凄さを間近で見たこともあり、「ベンチャーは経営者で決る」という言葉の意味が分かった。積極的に経営者について調べ、ベンチャーを受ける時は、経営者で判断しようと考えた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社Speeeのインターン体験記
IT・通信 (インターネット・Webサービス)の他のインターン体験記を見る
Speeeの 会社情報
| 会社名 | 株式会社Speee |
|---|---|
| フリガナ | スピー |
| 設立日 | 2007年11月 |
| 資本金 | 14億8881万円 |
| 従業員数 | 674人 |
| 売上高 | 157億2200万円 |
| 決算月 | 9月 |
| 代表者 | 大塚 英樹 |
| 本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号 |
| 平均年齢 | 29.3歳 |
| 平均給与 | 580万円 |
| 電話番号 | 050-17489400 |
| URL | https://speee.jp/ |
