- Q. 志望動機
- A.
日産自動車株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒日産自動車株式会社のレポート
公開日:2019年7月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
選考フロー
企業研究
・企業研究では、複数の社員にOB訪問することで、自分が志望する職種の具体的な仕事内容を理解するよう努めた。また、外資就活、onecareer、unistyleなどの就活サイトを利用し、選考スケジュールや・面接で聞かれうる質問の情報収集に努めた。
・自分の場合はインターンシップに参加していたため、日産イズムについて肌で体感しており、「自身の強みをどう日産で発揮し、リーダーシップを示すか」について明確に答えることが出来た。日産は上記の問いを非常に重要視していると思われる。インターンシップに参加していない学生は、OB訪問等で日産イズムについて理解し、リーダーシップとは何かを自分の言葉で話せるようにすることが、企業研究として重要だと思う。
志望動機
以下の2つの理由で志望している。1つ目は、日産の社風が私の目指す働き方と合致しているからだ。インターンシップを通じて、日産では他者を巻き込む力を大切にしていることを強く実感した。私は、理系的知見を活かしながらも、専門分野にとらわれず様々な部署の人たちを巻き込みながら働きたいため、日産の社風のもとで大きく活躍できると考えている。2つ目は、エンジニアとして世界を股にかけグローバルに活躍したいからだ。日産への訪問や社員の方々とのお話を通じて、日産のエンジニアは本当に多国籍な環境のもと働かれていることを学んだ。私は、在学中17か国訪れるほど海外旅行が好きであり、価値観の大きく異なる海外の方々と切磋琢磨しながら働くことに憧れている。まずは日本で技術を磨き、しっかりした技術を持って海外で勝負したい。将来は日産のプロジェクトを統括し、多国籍なチームメンバーを引っ張っていきたいと考えている。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
内)
志望動機を記述してください(400字以内)
自身の強みと、それを仕事にどう活かしたいかについて記述してください(100字以内)
日産で実現したいことを記述してください(400字以内)
ES対策で行ったこと
項目が多いので、日を置いて文章を何度も推敲した。また、リーダーシップを重視する会社の気質に合うように書いた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
玉手箱の問題集を1冊仕上げた。特に非言語に注力した。
WEBテストの内容・科目
玉手箱 言語・非言語
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 中堅程度の技術系社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターンルートの技術ディスカッションという名目で呼ばれたのだが、正直インターンシップの評価が通過か否かを最も左右していると思われる。ただ、研究についてはしっかり深掘りされた。面接官からの深掘りにうまく答えることが出来たので、この点は評価されたと思う。
面接の雰囲気
和やか。圧迫の様子は全くなかった。ただ研究については深く質問されたので、油断できるような緩い雰囲気ではない。
1次面接で聞かれた質問と回答
日産でどんなキャリアを歩みたいか
車のコンセプトを技術的観点から商品へと落とし込む車両計画部門で、専門性に囚われない幅広い知識の獲得と、多部署を取りまとめるリーダーシップを発揮しながら働きたい。私は将来、持ち前の好奇心を活かして仕事領域を自ら拡大させることで、誰よりも広い知見を持った技術者になりたいと考えてる。また、車両計画では、多くの部署の要求を聞いて取りまとめると同時に、一つの車として仕上げるための折衷案を各部署に発信し納得させる力が必要である。日産のインターンシップを通じて、意見の異なる人を取りまとめるリーダーシップ力を私は十分に培ってきた。この力を存分に発揮し各部署を統括することで、担当車商品化の中核を担う技術者として活躍したい。
修士の研究内容について
私は油層工学を専攻としており、バイオテクノロジーを用いた石油の増進回収に関する基礎研究を行っている。ファージ(ウイルス)はサイズがナノスケールであり、特定のファージは表面疎水性という特性を持つ。このことから私は、石油表面に付着し油層内で油の流動性を高めるファージが存在するのではないかと予想し、石油の増進回収に寄与するファージを見つけることが研究テーマである。ファージを増進回収に応用する研究は従来なく、新規性が高いため本テーマを選択した。現在はファージの中でも疎水性が高いMS2ファージに着目しており、MS2の増幅・精製の後に「水-油-MS2」接触角を測定した。過去の論文をもとに、測定された接触角は水-油エマルジョン形成に寄与しうると予想される値であった。次のステップでは、実際にMS2ファージが水-油エマルジョン形成に寄与するのかを調べ、増進回収への応用可能性をさらに追及していく予定である。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事社員と技術系社員 中堅程度
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「将来日産で何を成し遂げたいか」や「日産の気質と自身のマッチングに関して」を最も重要視していたと感じた。一次面接以上に、日産マインドと自分があっているかを精査していると思われる。
面接の雰囲気
圧迫ではないが、ある程度緊張感がある雰囲気。笑顔はあまりなかった。一次の技術ディスカッションより重い雰囲気。
2次面接で聞かれた質問と回答
日産自動車を通じて、自身の人生で成し遂げたいこと
私は人生において、「目標を持ち達成に向かって努力し続けること」を最も大切にしており、日産でもこれを実現したいと考えている。日産では、入社初期は小さな目標の達成の積み重ねが求められるが、活躍するにつれ責任ある大きな目標の達成が求められると伺っている。私は、目標達成の難易度が高く、達成時の社会的インパクトが大きいものほどやりがいを感じる。そこで、日産での高い目標を努力で達成することを、自己実現そのものに繋げたいと考えている。日産の挑戦的な社風のもとでこのサイクルを回し、常に目標達成に向け努力することで自己成長を追い求め、最終的には日産並びに日本の自動車業界を支える人材となれるよう邁進していきたい。
学生時代頑張ったことと、その経験を日産でどう活かすことが出来ると思うか
私は学部時代、ボルダリングというスポーツに打ち込んでいた。ボルダリングはグレード(コースの難易度)が数値化されているため、自分の成長がはっきり分かる。この点に私は魅了され、週に5回はクライミングジムに通う生活を続けていた。しかし、上達とともに自分にとっての最難グレードを更新することがが難しくなり、スランプに陥った時期があった。しかしここで腐るのではなく、ボルダリング以外の生活習慣から徹底的に見直すことで、スランプ脱出を図った。具体的には毎日の摂取カロリーの制限、体脂肪低下のためのランニング、前腕に特化した筋肉トレーニングを導入した。上記を3か月間ボルダリングと並行して行ったところ、ついに最難グレードを更新することが出来た。
この経験は、継続的な努力とたゆまぬ前進力が求められる日産のエンジニアにとってプラスに働くと考えている。本エピソードが体現する、目標から逆算して日々の計画を立てる力を活かして活躍したい。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長クラス
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
この面接では、日産で働く覚悟・本気度を確かめられていたと思う。日産で働きたいという強い覚悟をしっかり伝えられたことが、内定につながったのではないか。
面接の雰囲気
和やか。面接官は頷きながら話を聞いてくれた。過度に緊張しすぎる必要はないと面接開始時に言っていただいた。
最終面接で聞かれた質問と回答
研究以外で学生時代に自身で行動し、結果を残した経験
英語検定一級を取得した経験である。以前から、今日のグローバル社会で活躍するためには英語力の向上は必須であると感じていた。決して英語は得意とは言えなかったものの、自分は高い目標に向かって努力することが好きなため、英語検定一級取得というゴールを打ち立てて英語力向上を図った。勉強開始時の段階では、語彙・リスニング・スピーキング力が大きく不足しており、上記3分野に重点を置いた勉強を戦略的に行った。具体的には、まず一週間単位で行うべき勉強内容を各分野ごとに列挙し、次に一日単位で割り振りを行うことで具体的な計画を策定し、実行した。実力がなかなか向上しない時は計画を根本的に見直し、原因と解決策を自分なりに考えて日々の勉強に落とし込んだ。結果として3分野それぞれの実力を向上させ、合格することが出来た。目標設定から達成までの全工程を自ら考えて行動した点で、英語検定一級の取得は自分にとっての最大の成果である。
自身が望まないような仕事をやらされることもあるが、頑張り切れるか
たとえ自身が望まないような仕事であっても、全力を尽くして頑張りたい。日産の冬インターンシップから、一つの車を作り上げ売り上げの観点から成功させるには、個人が好き勝手にふるまうのではなく、チームのために尽力することが大切であることを実感した。時には自分が向いていない仕事をやることもあると思うが、プロジェクトの成功を支えるために必要であるという認識を持ち、精いっぱい仕事に励む所存である。また、将来的に、自身が望まない仕事から学んだ経験が活きてくることも多々あると考えており、無駄な経験にはならないと思っている。
日産のプロジェクトを支えるため、将来の自分の糧とするためにも、望まない仕事にも一生懸命取り組みたい。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
就活を終える意思があるかを確認された。終えるという旨を伝えたが、自分はその後も就活を続けた。特に強制力はない。
内定に必要なことは何だと思うか
インターンシップに参加した学生は、日産がリーダーシップを重要視していることを既に知っていると思います。「自身の強みをどう日産で発揮し、リーダーシップを示すか」に注意して面接に臨みましょう。インターンシップに参加していない学生は、日産の1dayのイベント等に参加し、日産イズムを肌で感じるといいと思います。日産は外資系の雰囲気もあり、他の完成車メーカーとは気質が異なる部分が多々あります。しっかり企業分析をしてから面接に臨みましょう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
リーダーシップを持って働けるかどうか。インターンシップのテーマは「グローバルリーダーを養成すること」であった通り、日産はリーダーシップを非常に重要視している。そのため面接でも、自身の描きたいキャリアを明確に持っているかどうか、他者を巻き込んで仕事をする能力があるかどうかを測るような質問が多かった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
明るくはきはき答えるように注意した。インターンシップにて、自分は持ち前の明るさと他者を巻き込む力を評価していただいていたので、その像にマッチするように心がけた。その他、自身のキャリアについて聞かれたときは、端的に言い切る言い方で答えるよう意識し、明確にビジョンを示した。多少自信がなくても自信ある風に答える方が印象はいいと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
不明。内定から1週間程度で断ってしまったが、その間特に連絡はなかった。
日産自動車株式会社の選考体験記
- 2025卒 日産自動車株式会社 グローバルマーケティング の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 人事 の選考体験記(2024/10/02公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 生産管理・SCM の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 生産管理・SCM の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 R&D(開発・研究) の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 マーケティング&セールス/アフターセールス の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 商品企画 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発) の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発) の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 日産自動車株式会社 IE・生産システムイノベーション の選考体験記(2024/07/10公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日産自動車の 会社情報
会社名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッサンジドウシャ |
設立日 | 1933年12月 |
資本金 | 6億581万3000円 |
従業員数 | 135,048人 |
売上高 | 12兆6857億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 内田誠 |
本社所在地 | 〒221-0023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 877万円 |
電話番号 | 045-523-5523 |
URL | https://www.nissan.co.jp/ |
採用URL | https://www.nissanmotor.jobs/japan/NE/ |