21卒 インターンES
技術職
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性
-
Q.
当社のインターンシップに参加する目的とテーマ希望理由とインターンシップを通して学びたいこと(400字)
-
A.
私の大学での研究目的は、環境負荷を削減した製品製造の実現です。そこで、貴社の「環境・エネルギーの技術革新による持続可能な社会の実現」という考え方に深く関心があり、本インターンシップを通して、学生の視点から貴社の課題に取り組みたいと考えます。上記テーマを希望した理由は、製造業における省エネルギー化に向けて、アイドリングストップ機能を活用した工作機械の待機電力削減方法の研究を進めていることが理由です。アイドリングストップ機能を生産財に活用する研究報告例は数少ないのが現状です。生産工程の効率化に向け、私が研究で培った知識をより深めたいと考え、上記のテーマを希望しました。インターンシップでは積極的に社員の方々や多くの実習生と交流を深めることにより、大学における研究生活とは異なる、新たな価値観を発見したいと考えています。さらに、個々の意欲を尊重し、チームで総合力を発揮することの重要性を学びたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの自己PR(200字)
-
A.
私の強みは、忍耐強く努力し、目の前の困難から逃げないことです。研究室に配属されて間もない頃、研究テーマの実験が軌道に乗らず、大変苦労しました。当時、先輩に比べて知識も技量もなかった私にできることを考え、先輩以上に実験回数を重ねました。また、本研究では初めて数値解析と実験の両方を実施することで、新たな実験条件を発見しました。自分のアイデアを信じて日進月歩する忍耐力、これが私の持ち味です。 続きを読む
-
Q.
研究概要(200字)
-
A.
地球環境問題の深刻化から「持続可能な発展」という考え方が重要視されており、製造業においては工作機械の省エネルギー化により、環境負荷を削減した製品製造の実現が望まれる。そこで、アイドリングストップ機能を搭載させることにより、機械稼働時の消費電力の無駄やロスを軽減できないか追及している。本研究では、省エネルギー化を目的とするアイドリングストップ機能が有効となる使用判断基準の設定を目的としている。 続きを読む