就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ブリヂストンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ブリヂストン

【情報を提供し、世界を変える】【17卒】 ブリヂストン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.7811(京都大学大学院/男性)(2016/9/1公開)

株式会社ブリヂストンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年9月1日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
あなたが大学または大学院在席中に一番力を入れて取り組んだことは何ですか。

A.
新聞社に所属し営業のアルバイトを3年間していたことだ。きっかけは海外旅行の資金を稼ぐためだった。給料が歩合制だったので自身の努力と工夫が結果に結び付くことから意欲が沸いた。しかし自身の成績を上げようと自分本位の営業が中心になり、当初はお客様から相手にされず失敗と挫折の日々だった。その頃私は自身の営業のスタイルを変える必要性に気づいた。取り組んだのは以下の2点である。1点目は顧客との対話を通じて新聞に関する悩みを探り出し改善策を提供することだった。2点目は顧客分析である。顧客のセグメントごとに効果的なセールストークは何かを分析、検証、蓄積した。また同僚と勉強会を開きどのような話題が好まれるか情報共有を図り互いの向上に努めた。以上より新聞を購読することで得られるメリットや新聞自体の良さをお客様に効果的にPRでき、新聞業の本質である信頼でき価値ある情報の提供を達成できた。この経験から学んだことはやりたい事の本質を相手の立場を考えながら戦略を立てていくことの重要性である。このことに気付いたおかげですぐに行動を起こすのではなく何事にも一旦思考を起こしてから最善のアプローチで行動できるようになった。 続きを読む

Q.
これから就職活動を進められるにあたり、「働く」とはどういうことだと 考えていますか。

A.
私にとって働くとは2つの視点で考えることができる。1つ目は自身の成長を促すことだ。社会人になって働くことは今まで経験してきたアルバイトと違い周囲に与える影響力が大きく、また自身が果たすべき責任が重くなる。よって習得すべき知識が多く求められ、また思考の幅も広げる必要がある。このように働くことは過去の自分を越えていくことを繰り返し成長することだと考える。2つ目は社会とのつながりを通して世の中そして人々の生活を変えることだ。自身が所属する企業が扱う製品やサービスを世の中に供給することによって、顧客が抱える課題の解決や人々の生活の向上を支援したい。その中でも私はただ製品やサービスを売り込むことだけに視点を置くのではなく、顧客が満足し社会にプラスの結果となることを常に考えながら働きたい。以上の2つの視点を同時に満たし自分だけでなく社会全体を満足させることが私にとっての働くことだ。 続きを読む

Q.
あなたにとって当社はどんな会社ですか。そのイメージの中で、その部分があなたの志向とマッチして、 今回の応募に至りましたか。そう感じられた理由とともにご記入ください。

A.
グローバルな企業だというイメージを持つ。理由は原料調達からR&D、生産、販売まで世界中に拠点を設けていることや海外からの売上比率が圧倒的に高いことである。私は将来働くに当たって世界各国とそこで暮らす人々に影響力を与える仕事に携わりと考えている。よって海外でのシェアが高い貴社において私の希望を叶えることができると考え応募するに至った。 続きを読む

Q.
あなたが最も得意とすること、または、最も自信があることは何ですか。一言で記述してください。

A.
主体性と実行力 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ブリヂストンのES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

ブリヂストンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ブリヂストン
フリガナ ブリヂストン
設立日 1931年3月
資本金 1263億5400万円
従業員数 125,199人
売上高 4兆3138億円
決算月 12月
代表者 石橋秀一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号
平均年齢 41.6歳
平均給与 748万円
電話番号 03-6836-3001
URL https://www.bridgestone.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130345

ブリヂストンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。