就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本航空株式会社(JAL)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本航空株式会社(JAL) 報酬UP

日本航空(JAL)の本選考ES(エントリーシート)一覧(全128件) 3ページ目

日本航空株式会社(JAL)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本選考エントリー締切日

  • 2024年5月7日
    • 日本航空(JAL)25卒客室乗務職 夏ターム締切12:00
  • 2024年5月15日
    • 日本航空(JAL)25卒業務企画職(エアラインエンジニアコース) 夏ターム
  • 2024年5月19日
    • 日本航空(JAL)25卒 業務企画職(障がい者選考)夏ターム

情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

日本航空(JAL)の 本選考の通過エントリーシート

128件中101〜128件表示

16卒 本選考ES

客室乗務職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたがこれまで特に力を注いだことを3つあげてください。
A.
【カフェのアルバイト】従業員のチームワークを高めること【サークル活動、ゼミ活動】映像作品の制作【高校生活】勉学と運動部など諸活動の両立(県知事賞受賞) 続きを読む
Q. 上記の内、1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標、行動)」「何を実践したのか(結果)、その結果から何を学んだのか」を記入してください。
A.
私はカフェのアルバイトの中で、従業員の連携がうまく取れず、お客様が受ける接客の質に差が出てしまうことが気になっていました。すべてのお客様に笑顔になれるような体験をしていただきたいという思いから店長と相談し、従業員全員が共通の意識を持って行動できるようになることを目指し、行動の軸となる店舗の目標について学習するワークショップを開催しました。その結果、参加者の多くから「今すぐ働きたくなった」という声をいただき、またそのシーズンの顧客満足度は過去最高の記録を達成する事ができました。この経験から私は、チームワークを最大限発揮するためには、まずチーム全体で目標のような共通の意識をもつことが大切であると学びました。 続きを読む
Q. あなたが最も大切にしていることは何ですか。その理由とともに説明してください。
A.
「相手の立場に立って話を聴くこと」です。会話の際、自分の意識がどこにあるのかということは、とても重要なことであると思います。なぜなら、どれだけ相手が真剣に話を伝えようとしていても、聴く側の私が相手でない他に何かに意識を置いていたら、相手の真意を理解することは決して出来ないからです。相手の立場を考え、どのような想いで話しているのかを共感することによって、初めて相手が伝えたいことを受け取ることができ、心から相手と対話することが可能になると考えています。 続きを読む
Q. あなたがJALの客室乗務員を志望した理由と、JALで実現したいことを具体的に記入してください。
A.
貴社の客室乗務員の方々にお話を伺い、多くの人と接するこの職を通して私が目指す「人を笑顔にする人」になる事ができると確信しているためです。また、一企業としても社員皆様お一人おひとりとしても、強い向上心を持っている点に魅力を感じ、是非貴社の一員としてお戦いチームの仲間にしていただきたいと強く思いました。もし貴社の一員として働くことが出来ましたならば、私はより多くの人と心を通わせるための様々な知識の習得に励み、ゆくゆくは世界を舞台に日本のおもてなしを体現するトップクラスの人間となることを目指したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 力を注いだことについて、なぜ力を注いだのか(理由)、どのように行動したのか(行動)、何を実現したのか(結果)の順で記述
A.
「理由」その大会は規模と歴史から日本一と呼ばれていますが、マンネリ化により運営員の質が低下していたため、名実共に日本一にふさわしい大会への変革を行いました。 「行動」①変革を「点火」をテーマに表現し、赤Yシャツを制服とする見た目の大胆な変革で退屈な印象を払拭しました。②運営員全150人と自ら1人1人と対話し、大会の重要性と同じ理念を共有しました。「結果」運営員を一致団結して内容を充実した事で大会は成功し、160人の観客から日本一の再評価を得る事が出来ました。 続きを読む
Q. 仕事をする上であなたが重要だと思うことを記入してください
A.
私は仕事をする上で、物事の本質を捉えて、自ら考え行動をする事が重要だと考えています。 仕事の本質を捉えていなければ、自分が今何のために働いているのか、何をするべきなのかが見出だせないため、効率的・効果的に働く事は出来ません。そして、自ら行動を起こす事も重要です。自分がするべき事を考えながら仕事をする事で、始めて仕事をこなす力が身に付き、より主体的に働くことが出来るようになる事で、仕事を楽しむことが出来るようになると考えます。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記述してください。
A.
私は貴社で、私のモチベーションの源である「人のために何かをしたい」思いを通して、「お客様を世界で一番感動させる、世界一のサービスの創造」に挑戦したいと考えています。 私がアメリカに住んでいた頃、帰国の際に貴社の便に計7回搭乗し、その度に空港スタッフの方の対応、飛行機の中にいる事を忘れる程リラックス出来る空間やCAの方々のまるで心を読んでいるかのようなサービスに感動しました。特に、私が機内にギターを持ち込んだ際には皆さんが安全な収納場所を作ってくださり、普段からホスピタリティを大切にしているのを感じました。 特に高品質なサービスが求められている貴社でサービス創造に従事し、より多くの人々に最高の空の旅を提供する事で史上の喜びとやりがいを得られると考え、貴社を志望させていただきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
大学生向けのインターンマッチングサイトの企画・設立に携わってきました。学生視点で見た際、当の利用者である大学生の声があまり反映されてないことに課題を感じました。学生インターンとして大学生が本当に欲しいサイトにしたいと考え、1.SNSで友人達にサイトに対する要望、不満をヒアリング2.集計結果を社員の方々にプレゼンテーションする。という取り組みを行いました。私ならではのアプローチ方法で150人以上の大学生の声を集めた結果、今まで把握されていなかった学生の真のニーズや生の声を反映した事業にできました。この経験から、自分の立場や経験、築いてきた人間関係を生かして課題に働きかけることの大切さを学びました 続きを読む
Q. 仕事をする上であなたが大切だと思うこと
A.
お客様や同僚との信頼関係が一番大切だと考えています。長期インターンで、お客様企業に何度も足を運びお話を伺ったところ、「あなただから」と課題を共有してくださったことがありました。この経験から、どんな仕事も人と人との信頼関係の上に初めて成り立つことを実感しました。したがって、貴社でも、お客様や同僚と真剣に向き合い、強固な信頼関係を築くことを大切にしていきたいです。 続きを読む
Q. JALの事務を志望した理由と、JALで何を実現したいか
A.
日本と世界を繋ぐことにより“人”の交流を活発化させたいと考え貴社の業務企画職を志望しています。 これまで留学やインターンシップなどで、国籍や価値観の異なる人々と関わる経験をしてきました。 その経験から、人との交流によって生まれる幸せや豊かさをもっと世界中の人に享受してもらいたいという夢を持ちました。 ですから、「旅客販売」でお客様に魅力的な航空券・サービスを提供する、または「路線計画」でお客様が求めている路線を展開するなど、人の移動を最大化する仕事に携わりたいです。そして、将来的には貴社を「世界で一番選ばれる航空会社」にしたいです。 貴社のお客様への誠実さ、真剣さ、そしてなにより社員の方々の一体感は他の航空会社とは比べ物にならないほど強いと感じました。そんな貴社のことを日本の顔として世界中の人に認知してもらい、選んでもらえるようにするのが私の目標です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学入学以降、力を入れたこと3つ
A.
サークルの新歓活動 趣味の旅行 ゼミ活動 続きを読む
Q. なぜ力を入れたか、何を目指し、どう挑戦したか、何を実現し、何を学んだか
A.
サークルの新歓活動 二年生の後期から一年間、バスケットボールサークルの副代表として新入生の勧誘と定着に尽力しました。理由は一年生に私のような苦労をさせないためです。私は入会時、内気な性格ゆえに先輩に馴染めず苦労した経験があります。それでも少しずつ同期に話しかけ、半年間でようやく馴染むことができました。この経験を踏まえ三年生となった時に、新入生勧誘の目標を立てました。私が仲良くなるきっかけを作ることです。具体的にはサークル内に一人でいる一年生にすぐ声をかけ、周りの一年生も巻き込んで彼らの橋渡しをしました。次に、定着のためには同期全体の親睦と新入生の主体性が必要と考え一年生主体の計画に出欠確認や機材予約でサポートをしBBQを行いました。結果として、入会者数は例年の7,8名を上回り20名となりました。一年間の努力で、サークルにどう好感を持たせ、それを維持していくのかその方法を学びました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で大切なこと
A.
チームワークです。理由は一人のできる仕事には限界があるからです。サークルでの新歓活動において、私にあまり心を開いてくれない新入生も何人かおり自分の力の限界を感じていました。しかし、私の目標は彼らが仲良くなるきっかけを作りサークルに定着させることでした。小さいグループでまとまっていてはサークルの本当の楽しさに気づけないと考えたからです。そこで、現役生が一年生との関係を築き、それを全体での親睦につなげることにしました。私はサークル全体でイベントを企画する役割を担いました。結果として、入会後にやめてしまう一年生は20人のうち、2,3人ほどと少なくなりました。これは現役生の努力によるつながりがあってこその成功でした。私はこの経験でチームワークの大切さを学んだので、これを仕事上で大切なことと考えます。 続きを読む
Q. 業務企画職の志望理由、JALで何を実現したいか
A.
志望理由は二点あります。一点目は、日本人の精神を世界に発信したいからです。初めて日本に来る外国人は航空機で日本人に出会います。そこで好印象を持ってもらい日本の良さを発信したいです。二点目は貴社の思いに共感するからです。採用ホームページで社員の方々が本気で世界一を目指していることを知り、その思いに共感しました。特に、合言葉のような「社長、世界一ね!」というやりとりのエピソードに世界一を目指す姿勢を感じました。私は貴社に入社し路便収支管理の仕事に携わりたいです。理由は最高の笑顔でのサービスは社員の方々の貴社への信頼によると考えるからです。収支の管理を路便ごとに正確に行うことで貴社への信頼が強まり接客をする社員の方々は接客に専念できます。現業に携わる方々との協力と信頼関係を深め心からのサービスを支え、貴社を世界一にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

パイロット職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
「相手の立場になって考えられること」が私の長所だと考えます。私はアルバイトとして小学生の家庭教師をしていました。私が担当していた小学生の男の子は不登校気味で、学校にまた通えるようにすることが課題でした。ご両親と話し合い、私がその生徒と行ったのはゲームです。ゲームを通して遊ぶことの楽しさを再認識してもらい、学校への興味をもう一度もってもらおうとしました。結果、彼は元気に学校に通えるようになり、私も彼とともに成長できました。その一方で、「人からの意見を気にしすぎること」が私の短所だと考えます。人の目を意識すぎるあまりに、本当の自分のやりたいことなどを見失ってしまうこともしばしばです。 続きを読む
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
1 早稲田大学放送研究会の企画責任者として臨んだ早稲田祭 2 家庭教師のアルバイトでの生徒の高校受験 3 「もっこすクラブ」の学生キャプテン 続きを読む
Q. 上記の中から1つを選び、その中で得られたものを具体的にお書きください。
A.
「早稲田祭の企画・演出」です。私は早稲田祭において企画責任者を務め、「観覧者数増加への施策」と「体制の改革」を行いました。前年度までの企画局は三年生が主体となっており、下級生にとっては話しづらい環境でした。また、観覧者目線の企画内容となっておらず、独りよがりの企画となっていました。そこで私は企画局を各学年同数にするとともに、企画の骨組みとなる企画の立案を企画員全員ができるようにしました。さらに、積極的に下級生からの意見も採用し、全員が一丸となり企画に打ち込めるような企画局作りを心がけました。結果、本番では例年の倍以上である約五千人弱のお客様に観覧していただきました。 続きを読む
Q. 日本航空のパイロットを志望した理由をお書きください。
A.
「貴社で働く方々のプロ意識に感銘を受けたから」です。留学先のアメリカに向かう飛行機の中で、私は英語が全く理解できず戸惑っていました。すると、外国人のスタッフの方は、すぐに日本人スタッフを呼んでくれ、非常に丁寧に対応していただきました。他のエアラインとは違い、国籍を問わず「お客様視点」が徹底されていると感じました。私はそんな貴社の優れた飛行機で、より多くのお客様を運びたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
A 早稲田大学放送研究会の企画責任者として臨んだ早稲田祭 B 家庭教師のアルバイトでの生徒の高校受験 C 「もっこすクラブ」の学生キャプテン 続きを読む
Q. 上記A・B・Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか」「何を目指し、どのように挑戦したのか」、「何を実現し、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
「早稲田祭の企画・演出」です。私は早稲田祭において企画責任者を務め、「観覧者数増加への施策」と「体制の改革」を行いました。前年度までの企画局は三年生が主体となっており、下級生にとっては話しづらい環境でした。また、観覧者目線の企画内容となっておらず、独りよがりの企画となっていました。そこで私は企画局を各学年同数にするとともに、企画の骨組みとなる企画の立案を企画員全員ができるようにしました。さらに、積極的に下級生からの意見も採用し、全員が一丸となり企画に打ち込めるような企画局作りを心がけました。結果、本番では例年の倍以上である約五千人弱のお客様に観覧していただきました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
「誠実さ」です。お客様に対し、常に誠実に応対するのはもちろんのことですが、仕事のパートナーそして、自分にも誠実であることが大切であると思います。自分に嘘をつかず精一杯であれば、パートナーの信頼を得ることもできると思います。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
「貴社で働く方々のプロ意識に感銘を受けたから」です。留学先のアメリカに向かう飛行機の中で、私は英語が全く理解できず戸惑っていました。すると、外国人のスタッフの方は、すぐに日本人スタッフを呼んでくれ、非常に丁寧に対応していただきました。他のエアラインとは違い、国籍を問わず「お客様視点」が徹底されていると感じました。私はそんな貴社の優れた飛行機に、より多くのお客様に乗っていただけるようにプロモーションを行いたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に三つ挙げてください。
A.
A. 留学中に現地の日系メーカー企業でインターンシップを行い、営業に挑戦した。 B .所属しているゼミで、「ビブリオバトル」という書評合戦を企画し、開催した。 C. アルバイトでお金を貯め、自作の漫画を自費で出版し販売した。 続きを読む
Q. 上記のA,B,Cのうちひとつを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
A. 上司の出張や営業に同行する中で、相手とのコミュニケーションや信頼が求められる営業という仕事に魅力を感じ、挑戦してみたいと感じた。販売店のひとつへの営業を任され、何度も通って聞き込み調査をすることでニーズの把握に努めた。会社の代表として来ているということを常に意識し、誠実であるだけでなく挨拶や笑顔をいつも心がけた。最終的には聞き込み調査で得たニーズに合わせた商品を提案し、来シーズンから契約して頂いた。契約時に店の方を交わした握手に信頼の証を感じ、誇りに思った。国や仕事に関らず、信頼の価値の普遍性を学んだ。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
相手の期待を上回るような成果を出せるように考え、行動していくことが大切だと考える。ただ相手のニーズに応えるだけでなく、顕在化していないニーズまでを考えて汲み取り、解決策を提案していくこと。また、そうすることによって相手に「満足」だけでなく「驚き」と「感動」という付加価値を与えることが、仕事をする上で大切なことであると考えている。そのためには、常に想像力を働かせ、相手の立場に立って問題を考えることが求められる。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
国を越えた人や物の行き来を支えたいという想いから志望した。学生生活を通じ、様々な国に旅行をする中で、協定によりパスポートの提示だけで国境を越えられることもあり、簡単に国を越えられることに驚くと同時に世界はひとつに繋がっていることを強く実感した。そして、国と国との垣根をより低くできるような仕事がしたいと思うようになった。貴社の業務企画職においては、安全を最優先課題と捉え、リスクを無くすことで「安全性の不安」という心因的な垣根を低くしていこうとする取り組みに大変魅力を感じた。将来は貴社の安全性を世界一のものとしていくだけでなく、きめ細やかなもてなしの心を感じられるサービスを提供し、安全とホスピタリティの両面から選ばれる会社にしたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

客室乗務職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたがこれまでに特に力を注いで取り組んできたことを3つあげてください。(A、B、C)
A.
A 個別指導塾の講師としてやる気のない生徒を前向きな姿勢に変えることに成功しました。 B 全ての授業が英語で行われる学部で、課題発表を通して「英語でわかりやすく主張する力」を身につけました。 C レストランの接客アルバイトで、お客様に呼ばれる前に気付いて伺うサービス力を身につけました。 続きを読む
Q. 上記A〜Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現したのか(結果)、その結果から何を学んだのか」の順で記入してください。
A.
選択:A 私が留学先で学んだ前向きでいる大切さを、生徒にも伝えたかったためです。 数学を担当した中学2年の生徒は、すぐに「できない」と言い自力で考え抜くことができていませんでした。私は、生徒が自分で手を動かして解法を考えることを目標に行動しました。まず原因を探るために生徒の話を聞くと「自分には勉強の才能がない」と自信を失くしているのに気付きました。そこで、小さな正答率向上も目で見てわかるようグラフを作成し、なぜ上がったのかを説明して褒めました。その結果、グラフが上がると次の目標へ向かい、下がっても頑張ると意気込むようになりました。数学は半年で30点から51点へ向上し、机に向かう姿も多くなったとご両親から報告をもらいました。この経験から会話により課題を見極め、日々粘り強く向き合うことで、相手に変化を与えられると学びました。 続きを読む
Q. あなたが最も大切にしていることは何ですか。その理由とともに記入してください。
A.
「謙虚な想いで挑戦し続けること」です。失敗や批評を素直に受けとめることで弱みを克服でき、一歩踏み出すことがさらなる成長に繋がると考えるためです。所属学部では「英語が話せて当たり前」の環境に打ち克つため、自分なりに「わかりやすい主張力を身につける」という目標を定めました。電車内で見た光景を英語で表現する等の地道な努力で、理想への距離を縮めてきました。留学先では「やってみたい」という信念を持って現地の吹奏楽団やボランティアを経験し、新たな目標を発見することができました。 自分の課題を見つけて向上を目指し、謙虚に挑戦し続けます。 続きを読む
Q. あなたがJALの客室乗務職を志望した理由と、JALで実現したいことを具体的に記入してください。
A.
「人の成長に繋がる機会を創造し、頑張る気持ちを後押ししたい」という私の夢を、「心をひとつにする」というJALフィロソフィを軸に実現したいためです。 私は、留学先で挑戦した経験から「一歩踏み出すことが成長に繋がる」と感じました。また、塾講師の経験から「より多くの人の頑張る気持ちを後押しできる人物になりたい」と思っています。そのため、お客様の移動を安全かつ丁寧に行う航空業界で、多くの人の目的達成を支えたいです。 貴社の謙虚な心、経営破綻を経験したからこその熱意と責任感に共感しました。挫折を乗り越えたことで、私の成長に対する情熱も増したためです。 私は客室乗務員として気付きのプロとなります。そして他職務との最高のバトンタッチを実現したいです。保安要員としてトラブルの原因となる音に耳を澄ませます。またサービス要員としてお客様や仲間の表情に気を配ります。安全性・定時性・オンリーワンのサービスを兼ね備えたチームワークを創り上げます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 大学以降力をそそいだ事項3つ 40字
A.
A 個人塾で、主任として新しい講師研修制度の考案など、教室制度の確立や改革に取り組みました。 B 旅行サークルにて、サークル員の旅行参加人数増加に向けた取り組みを行いました。 C マーケティングゼミで、街頭調査でヒアリングなどを行い消費者のニーズを汲み取ることで商品開発に繋げました。 続きを読む
Q. 上記3つのうち 理由目的行動結果何を学んだのかの順番で270字
A.
教室の生徒全員が勉強しやすい教室づくりがしたいと思い、当時問題としてあった保護者クレームの多さに対し「保護者クレームの削減」という目標に取り組みました。自分の傾聴力を生かし、多くの生徒や講師と話すことで両者のニーズを引き出し、新人講師の業務内容がクレームの主要因であることに気づき、(1)自らが講師役を務めた研修会の実施(2)メンター制度の導入を行いました。この結果、クレームは三分の一にまで減り、また保護者満足が上がったことで講習の売上増加にも繋がりました。この経験から、「相手の立場にたって考える」ことの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で大切だと思う事  200字
A.
時代のニーズを汲み取り、それに対する行動を起こす実行力が大切だと考えます。このことは、個人塾でのアルバイト経験の中で習得した力でもあります。保護者クレームの増加に伴い、生徒と講師両者のニーズを汲み取ることで新しい新人講師研修制度を考案しました。周囲のニーズに応えた研修制度の導入により、保護者満足にも繋がり、売上全国5位を記録することが出来ました。仕事をする上で、変化する時代のニーズに対応することの大切さを実感しました。 続きを読む
Q. 志望理由 何を実現したいか 具体的に280字
A.
志望理由は二つあります。一つ目は、JALのフィロソフィに共感したためです。破綻を経験している貴社ですが、そこから社員が一丸となって同じ価値観を持ち一体となって全員参加の経営を行っていることに魅力を感じました。二つ目は日本のおもてなしを世界へ発信できるからです。今まで10カ国以上の国を訪れましたが、その度に日本の接客の質の高さや心づかいの素晴らしさを実感してきました。この経験から、仕事を通して世界に誇れる日本のおもてなしを体現することで日本という国の良さを世界へ発信したいと思うようになりました。貴社にはよりよいサービスの提案や人の育成を通して、この私の想いを実現できる環境があると考え、志望します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職(技術系)
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. ●研究 テーマ・概要を簡単に記入してください。学部生はわかる範囲で結構です。
A.
脳動脈瘤の破裂メカニズムには「脳動脈瘤内の血流」が関与することが分かっており、医療デバイスであるステントを脳動脈瘤に対して留置した際の瘤内の血流特性変化を実験とシミュレーションで流体工学の観点から捉え、医療にフィードバックして貢献する研究を行っています。 続きを読む
Q. ●あなたが大学入学以降に特に力を注いできたことを3つ挙げて下さい。
A.
A.自分と周りの関係を配慮しながら、その中で自分を活かすという意味で、「自分自身」を大切にするということ。・ B.医師や医療機器メーカーの社員と複数人で行う共同研究の中で、その中心で取りまとめ役として研究のマネジメントやプランニングを行うこと。 C.音楽サークルに所属し、イベントの企画や運営を行い、バンドの一員ドラマーとしてバンドをまとめ、より魅力的な音楽やライブを作り上げていくこと。 続きを読む
Q. ●上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
B 私の研究は医師や医療機器メーカーと共同で行っており、私はその中心で取りまとめ役を担っています。医師や医療機器メーカーの社員は一社会人であり、研究の為にスケジュールを管理する事が難しいという困難に苛まれていましたが、質の高いプロジェクトを行う為には個々の専門性を集結させるチームワークが重要だと考えた為、プロジェクト成功を目指し、個々と連絡を密に取り、中継役として意思疎通のつながりを築いていくマネジメントやプランニングに挑戦し努めました。その結果、研究を潤滑に進める事を実現し、現在は脳動脈瘤の治療ガイドラインを刷新する新しい医療機器を開発して特許を取得予定という大きな成果を成し遂げました。この研究で学び、得ることができた「責任感をもち、チームをまとめ、最後までやり抜く力」、「予定変化に柔軟に対応する力」、「コミュニケーション能力と交渉力」、「新しいことに挑戦し、学んでいくことの楽しさ」を今後は貴社のチームの一員としてチームで作業を行う際やプロジェクトを行う際の推進役、また航空機メーカー等と繋がりをもって仕事をする上で活かしていきたいと思います。 続きを読む
Q. ●あなたが “航空会社” を志望する理由を記入してください。
A.
私は小さい頃から空と飛行機が好きで、空に飛行機を見かけるととてもワクワクします。どんな仕事にも「夢」があると思いますが、このワクワク感から私にとって夢がもてるのは飛行機に関わる事であると強く感じます。また私は人と人、即ちお客様とお客様や社員とお客様、社員と社員を繋ぎ、人の生活を支えられるような仕事をし、チームの中で幅広い視野をもって飛行機に関わりたいと考えるため、“航空会社”を志望しています。 続きを読む
Q. ●あなたが “JAL技術系” として入社した時に、JALが “世界で一番お客さまに選ばれ、愛される会社” になるために貢献できることを記述してください。
A.
私は自らの長所である、「常に前向きな思考、何事も最後まで諦めない精神、目標を達成する自己管理能力の高さ」を基に、技術的側面から人に楽しさや感動を提供することで貴社に貢献したいと考えます。今後、航空業界へのニーズは多様になると考えますが、そのニーズを取り入れる根底を支えるのは「技術」であり、多様なニーズに幅広い視野をもってアプローチし、「お客様のニーズに近いところで、常に新しく、日本らしい高品質な商品やサービスを提供する」貴社らしさを伸ばす事に自己管理能力の高さを活かし採算性を考慮して取り組んだり、日本が世界のハブ空港である事を活かし、貴社の強みである整備技術をより一層世界に売り出したりしたいです。また、整備は「お客様に見えない」即ち、お客様が困らない事が重要だと考えており、前向きな思考と諦めない精神から仕事への強い情熱を築き上げ、私自身がJALだと認識し、飛行機に最も近いところで働ける技術系でこそできる、1人の力では達成できない「お客様の命を支える」大きな使命に誇りとやりがいを仲間と共に感じ、働く事で貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. ●働くうえで大切なことは何ですか。最も大切だと思うキーワードを下記から一つ選択して、それについてあなたの考えを記述してください。説明中に他のキーワードが重複しても構いません。 ・創造 ・主体 ・革新 ・脱却 ・スピード ・発信 ・発想 ・安定 ・情熱 ・冷静 ・調和 ・熟考 ・変化 ・継続 ・協調 ・本音
A.
選択肢:協調 エアライン、中でも貴社JALで働くことを仮定すると、働くうえで私が大切だと思うことは、「協調性」です。空は1人の力では決して飛ぶ事の出来ない世界であり、地上職、パイロット、CA、そしてお客様で構成されるチームの協調性があってこそ安全かつ高品質な運航を行えると考えます。この安全かつ高品質な運航を支える大きな土台となるのは「当たり前のレベルの高さ」だと考えます。今日、お客様にとって空の安全と高品質なサービスは当たり前に求められる事ですが、この当たり前のレベルの高さを維持する事はとても難しいと考えます。この「当たり前」こそが、お客様とお客様、お客様と社員、社員と社員の「協調性」を生み出し、会社とお客様を信頼という架け橋で繋げ、お客様に選ばれる会社へ繋がると考えます。この当たり前のレベルの高さを維持して働く為には、1人1人がチームワークと協調性の意識を高く持つ事をはじめ、情熱の強さや謙虚な姿勢、感謝の気持ちを忘れず、且つ本音でぶつかり主体性をもって行動する事が必要であり、これを大切にしたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 1、大学時代に力を入れて取り組んだこと3つ。
A.
大学2年生から続けているアルバイト先の銀座ライオン大手町FS店での「接客サービスの向上」。3年間続けた家庭教師において生徒を1人の人間として本気で向かい合い一人前の大学生に育て上げたこと。学科の有志でフットサルチームを作り、宴会の幹事、コート場の予約係としてチームに貢献したこと。 続きを読む
Q. 2、「なぜ力を注いだのか(理由)」 「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標、行動)」「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
理由:もともと人見知りの性格を接客業を通して克服したかったから。 目標、行動:全てのお客様に最高のサービスを提供することを目指し、私が感じた接客の醍醐味を後輩にも伝えるように取り組みました。勤続年数や熱意が認められて、商品の発注管理や新人教育も一任され、よりよいお店作りのマネジメントをしていく中で、接客の醍醐味を口頭で伝えるのでなく、伝わるように私がお客様と交流している所を近くで体感してもらうように工夫しました。結果:その結果、お客様から以前にも増して店内の雰囲気が明るくなったとのお褒めの言葉を頂戴するようになりました。レストランのアルバイトを通して「気持ちは伝わる」ということを私は学びました。 続きを読む
Q. 3、あなたがJALの業務企画職を志望した理由と、JALで何を実現したいかを具体的に記述してください。
A.
志望理由:飛行機の運航を通して人々の生活を支えたいからです。私は大学2年生から続けているレストランのアルバイトで人々の当たり前の生活を支えることにやりがいと誇りを感じ、取り組んで来ました。そして、家庭教師では、人に影響、感動を与えることの醍醐味を味わいました。その中で、お客様に最高のサービスを提供するだけでなく、世界一を目指す御社の姿勢に共感し、先輩方の一員として、人々に必要とされ続ける航空会社を創ることに携わりたいと思い志望させていただきました。その中で、実現したいことは安全で快適なフライトを運行管理者として追求していくことです。 続きを読む
Q. 4、仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記述してください
A.
私は「情熱」が大切であると思います。私はレストランでのアルバイトにおいて「お客様をもてなしたい」、この一心でスタッフ全員が一つになり、接客サービスの向上に努めて来ました。また、家庭教師においては、生徒を1人の人間として本気で向き合い、授業以外での時間を共有することで信頼関係を構築してきました。これらに本気で取り組み、最後までやり遂げることができたのも「情熱」ゆえであり、この気持ちが辛い時を乗り越える原動力となるだけでなく、周囲を動かし、巻き込んでいけると信じています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職技術系
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. あなたが大学入学以降に特に力を注いできたことを3つあげてください。
A.
1. 全国大会の委員長として,滞りのない大会運営を行うため,組織づくりや人間 2. 副主将として,部の目標でる大会優勝を達成するため,各上選手の試合を徹底的に研究し,勝ちパターンを編み出しました. 3. アルバイトの中で,リーダーやコーヒーファンタジスタとして,後輩育成や接客向上に努めています. 続きを読む
Q. 上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。 ※選択項目(A、 B or C)を記入してください。
A.
私は学部時代に所属した卓球部で、部の目標である「東海学生リーグ2部優勝」を達成するために、入部当初から「レギュラー選手としてチームの優勝に貢献する」という高い目標を掲げ、上位選手に勝つために戦術分析を入念に行いました。残念ながら、最後の部内ランク戦の結果、私はレギュラーになれず、選手としての目標を達成する事は出来ませんでした。しかし、なんとしても優勝に貢献するために、日々行ってきた戦術分析をチーム全体で共有し、自ら仮想選手となることで実践を想定した練習を行いました。結果として、私のチームは優勝することができました。仲間から「お前のおかげで優勝できた。ありがとう」と言われた時には思わず涙しました。チーム一丸となって戦った経験はかけがえのないものです。 続きを読む
Q. あなたが “航空会社” を志望する理由を記入してください。
A.
私は、技術を武器に多くの人と協力しながら、人に喜びを与えることのできる仕事をしたいと考えています。技術的な面では、現場研修で学んだ整備技術を武器に航空機整備を支えていくことができ、また、お客様に安心して乗っていただくために日々心を砕くことができるため、理想の環境であると考えています。 続きを読む
Q. あなたが “JAL技術系” として入社した時に、JALが “世界で一番お客さまに選ばれ、愛される会社” になるために貢献できることを記述してください。
A.
私は、大学時代に全国大会の委員長として大会を運営し、様々な意見や要素を含めて運営計画の検討を重ねる中で『広い視野』や些細な事にも『気づく力』を磨いてきました。この経験を活かし、整備計画業務に取り組みたいと考えています。企画立案の際は、単なるデータの読み取りではなく、委員長を経験する中で培った『広い視野』と些細な事にも『気づく力』を活かし、データの先まで見据えて企画を行いたいです。日々刻々と変化する人の流れ、日本そして世界の動きを読み解きながら常に一歩先を走り、常にお客様に喜ばれ続ける会社作りに貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 働くうえで大切なことは何ですか。最も大切だと思うキーワードを下記から一つ選択して、それについてあなたの考えを記述してください。説明中に他のキーワードが重複しても構いません。・創造 ・主体 ・革新 ・脱却 ・スピード ・発信 ・発想 ・安定 ・情熱 ・冷静 ・調和 ・熟考 ・変化 ・継続 ・協調 ・本音
A.
私が働く上で大切だと思うことは、腹を割って本音を話すことだと考えています。私は、高校・大学の部活動や大会運営を通してチーム作りを行う際に腹を割って本音を話すことを常に心がけてきました。全ての仕事は、仲間と協力することが必要であると言っても過言ではありません。互いに自分自身をさらけ出し、どう考えているのかをしっかり伝えあった上で、お互いのベクトルを揃えて仕事に取り組む必要があると考えます。また、仕事外の部分でも腹を割って本音で話すことが出来れば、人となりを深く知るきっかけとなり、さらに強固なチームワークが出来上がると私は考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
〈理由〉昨春、卒業や異動により従業員が激減したが、この穴を埋めるための若手のスキルが追い付いていなかった。私は、新人研修後に周囲の育てる意識が低下することが原因だと考えた。先輩から逐一助言をもらうことで成長できた自身の経験から、今度は後輩の成長を支えたいと思うようになった。〈目標・行動〉そこで、助言を与えやすい環境を目指し、改革に取り組んだ。①個々人の目標や最新情報を「見える化」するための育成ボードの作成②ボードをもとに意見交換する場作り、の2つを行った。〈結果〉結果としてこの改革は、全社のベストアイデアの1つに選ばれ、他店でも活用された。また若手からは、的確な助言が増え成長をより実感できるようになった、という声を受けた。この経験から、成果を生むためには問題意識をチームで共有し、対話を図ることが大切だと学んだ。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
チームの全員が目的・目標意識を持ち、一丸となって取り組むことが大切であると考える。3年次にゼミで出場した大会に向けてのチーム活動の際、目の前の議論に集中するあまり、本来の目的を見失い、議論が収束しないことが多々あった。私は、目的に向けて議論を円滑に進める役割を担った。目的に合致するように論点を整理しながら、皆の意見のすり合わせを行った結果、着実かつ効率良く議論を進められるようになった。仕事はチームで行うものである。全員が同じ目的・目標に向かって課題や解決のための行動指針を共有することで、個の力がチームとして機能すると考える。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
人々に飛行機に乗ることを楽しみに感じてもらいたい、という夢を実現したいからである。スターバックスでのアルバイトで、お客さまに新しい飲み方を提案して飲んでもらった際、「あの飲み方とてもおいしかった」と言っていただくことがあった。その時、ドリンクと共に喜びや感動を提供できたことを実感した。この経験から、商品そのものだけでなく、商品を通して付加価値を提供することの素晴らしさを学んだ。私は貴社で、飛行機を単なる移動手段としてだけでなく、それ以上の価値を有するものとして人々に感じてもらえるように、より快適で楽しい時間を過ごせるような機内環境の創出を実現したい。これまで貴社が実現してきた、機内Wi-Fiサービスや座席の改良に深く感銘を受けた。世界で一番お客さまに選ばれ愛される航空会社を目指して、更に高品質な商品・サービスを提供できるよう尽力してきたい。「お客さまに最高のサービスを提供します」という理念のもと、顧客満足を第一に考える貴社でなら、自身の夢を実現できると考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職(地上職 事務系)
男性 16卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
「女子ひとり旅の魅力を発信する」学生団体で発行したフリーペーパーを全国へ配ること。 ドイツ文学を専攻しており習得したドイツ語を生かすために日独学生プログラムに参加し国際交流したこと。 品川駅構内の韓国料理屋「べジけなりぃ」での接客アルバイトをしていかにお客様に喜んでもらえるか工夫して働いたこと。 続きを読む
Q. 上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、 「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。 ※選択項目(A、 B or C)を記入してください。
A.
A。団体で制作した旅のフリーペーパーで魅力を伝えて全国にひとり旅好きな女子を増やしたいと考えていたからです。家にある1000部を配り切ることを目標に実際にひとり旅をした際に持参して配ることに取り組みました。宿泊したゲストハウス(瀬戸内・大分・和歌山などひとり旅をして10軒程)やカフェなどに自ら足を運び配付や設置を直接依頼しました。ゲストハウスではひとり旅をしている女子大生出会い喜んで、旅の後押しができたと思います。帰宅後の郵送を含め目標部数を達成でき、他の部員の配布の意識も高められました。自ら考え行動すれば実現し仲間や他者へ影響を与えられるという実行力の価値を学ぶことができました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください
A.
目標や課題に取り組み達成、解決し成果を出すことだと思います。飲食店や出版社のアルバイトを経験してきましたが、与えられた仕事をこなしていくことが求められていました。しかし社会人として仕事をするには成果を出すことまで求められていると思います。そのために、社員同士チームワークで協力し支えあうことや思いやることも大切であると思います。社員ひとりひとりの力が発揮できる仲間や環境を作って生きたいです。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
世界で一番お客さまに選ばれ愛される会社に近い存在であり、社員一人ひとりが主役として働ける社風に共感したからです。私自身貴社の国内線を利用したことがありますが旅への楽しみな気持ちも帰る際の寂しい気持ちも貴社のフルサービスに支えられてきました。そしてフルサービスを提供できるのは「人」が源であると私は感じています。業務企画職としてそれぞれの部門のプロフェッショナル一人ひとりをそして会社を支えていきたいと考えています。説明会から学び得た「一人ひとりが経営者感覚」ということを常に念頭に置き、お客さまから選ばれ愛される会社、社名の通り日本を代表する、世界を代表する航空会社を目指していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
A 剣道による恩返し B 「現象のモデル化・最適化」の研究 C 飲食店でのアルバイト 続きを読む
Q. 上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、 「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。  ※選択項目(A、 B or C)を記入してください。
A.
高校までの12年間の剣道人生を振り返った際、自分は剣道を通して学ぶことばかりで、誰かに何かを与えることなど考えてこなかったことに気付きました。そこで大学では武道に興味を寄せる留学生に剣道指導を行いました。その中で、他大学への協賛交渉にも力を入れ、留学生の大会も実現させることができました。帰国してからも剣道を続けている連絡を受けると、剣道を通して日本の心を海外へ伝えることができたと充実感を得られました。熱意をもって接すれば相手の心は動かせ、行動が自分の信用を築くと実感しました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
「自分の行動が即事業に影響する」という使命感と覚悟を持つことです。私がいるからには誰かができる仕事ではなく、代わりがきかない仕事をしたいと考えています。だからこそ、「自分が成長できなければ事業の成長が止まる」ということを心に刻み、一つ一つの仕事を丁寧に、「一人ひとりがJAL」であると意識しながら取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
私は日本航空で安心・安全を一番に考え、より多くのお客様の感動を創り出したいと考えています。格安航空に乗った際、隣に座っていたイギリス人の「やはり飛行機は日本航空が一番だ」という言葉を聞いて、日本航空のおもてなしが世界中の人に響くものだと気づかされました。近年LCCなどの格安航空の成長が著しい中、おもてなしを第一に貫く姿勢がとても輝いて見えます。航空業界は、海外の航空会社との競争が激しく、近年の変化も著しい。しかし、一方ではアライアンスやジョイントベンチャーなど海外の連携も進んでいます。私はそんな海外と組んで、海外と勝負する環境の中でおもてなしの素晴らしさを世界中に広げていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職事務系
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 1.あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
Aアルティメット部での準体育会昇格実現 B関東学生マーケティング大会での優秀賞獲得 Cアルティメット部での日本一に向けた意識改革 続きを読む
Q. 2.上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。 ※選択項目(A、 B or C)を記入してください。
A.
挑戦した理由は、学生の本分である学業で成果を残したいと考えたからです。半年間の班活動の中で好成績を残すことを目指し、私は副班長として調整役を担いました。個性的な班員が集まっており、議論で衝突することが頻発していました。一方は筋の通ったアイデアを提案できるロジカル派で、他方は独創的なアイデアを提案できるクリエイティブ派でした。逆の視点では、前者は型にはまったアイデア、後者は論理的根拠のないアイデアと言い換えることもできます。互いにその点で衝突していました。私は強みである「全体最適を目指せる俯瞰力」を活かして観察し、今の議論では互いの良さを消し合っていると指摘しました。そこでそれぞれの短所を、それぞれの長所で補う議論を提案しました。この方式によって円滑な議論を実現させ、優秀賞獲得に繋げました。それぞれの個性を活かしたシナジーこそが「真のチームワーク」だと実感しました。 続きを読む
Q. 3.仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
周囲の人からの信頼を獲得することです。どの仕事をするにしても、一人で仕事をすることはなく、誰かしらを巻き込んで仕事をすることが求められます。その際、信頼を獲得していなければ、協力を得ることはできません。私はこれまで「誠実さ」と「泥臭さ」を活かして、信頼を獲得してきました。アルティメット部では練習やそれ以外の雑務を誠実に泥臭く行ったことで部員からの信頼を得て、幹事長に推薦されました。社会人においても、自らの信頼獲得のスタンスを崩さず、誠実に泥臭く取り組みます。 続きを読む
Q. 4.あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
これまで私はアルティメット部幹事長として、多様なステークホルダーの想いを繋ぐ調整役を担うことで喜びを感じてきました。航空業界でならば、世界の国々や人々の想いを繋ぐことができると考えて志望しています。そして私はこれまで「No.1」を目指すことで自らを成長させてきました。高校時代のアメリカンフットボール部、大学でのアルティメット部、ゼミでの関東学生マーケティング大会、全てでNo.1を目指して本気で思い悩み、考え抜くことで自らを高めてきました。社会人でも自らを高めたいと考え、営業利益で世界一を目指すと公言している貴社を志望しました。そして「世界中で働く日本人に安心を与える」ことを実現したいです。私は英国在住の経験から、海外で生活する人にとって日航機が与える安心感の大きさを知っています。多様な国々に路線を開拓することで、その国で奮闘する日本人を勇気づけたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

地上職 事務系
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に最も力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。(手書き)
A.
1・元々得意であった英語を社会に出て通用する英語力にするために、特に話す力、聴く力を伸ばし、実践的な英語力を身に着けることに注力しました。 2・アルティメット部に入部し、まずはアスリートとして必要な体力、筋力、知識を身に着けることを目標に粘り強く努力し続けました。 3・所属アルティメット部で、昨年幹部代として、学生選手権で優勝することを目標に選手間の連携強化に努めました。 続きを読む
Q. 上記の三つの中で一つ選び、なぜ力を注いだのか(理由)/何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)/何を実現し(結果)、何を学んだのか この順番で記述してください。(手書き)
A.
高い身体能力を誇る強豪大学相手でも、個々人の力を100%出すだけではなく、「チームとしての能力を100%引き出せれば勝てる」、そのためには、「ミスを補い、チャンスを活せる選手間の連携が不可欠である」という信念を証明したかったからです。 そのために、学生選手権で優勝することを目標に、選手間の連携強化に取り組みました。試合後の動画チェックによる課題の共有化、次への取り組みを議論する場を設定し、勝つための正しい連携を、皆で作り上げる機会を増やすことに取り組み続けました。結果、勝つための役割を各々が認識するようになり、連携に自信を持って戦った結果、学生選手権三位入賞という過去最高の結果を残すことができました。 私はこの経験を通じて、個々の力をチームの力に変えるための一つのアプローチを学び、“チームとして”戦うことの重要さを学びました。そして、限界に突き当たったと感じた時に、アプローチを変えることによって結果を変えることができるという信念を確信に変えることができました。 続きを読む
Q. 仕事をする上であなたが大切だと考えることは何ですか。(手書き)
A.
仕事をする上で大切なことは「自分の責任を全うすること」と、そのために「自分自身の健康を大切にすること」だと考えます。多様にある仕事は、いずれもすべて直接・間接的に社会と繋がることで成り立っていると考えます。そのため、仕事は、自身の経済的利益のためだけでなく、「誰かのために」という属性を持っているのだと考えます。つまり、お互いを支え合い、世の中を豊かにする手段の一つであるため、一人一人がしっかりと各々の責任を果たす必要があるのだと考えます。このとき、どんなに優れた能力やスキルがあろうと、健康を損なってしまえば十分な力を発揮することができません。しっかりと自分の責任を全うするためにも、健康に留意し、仕事の遂行者である自分自身を大切にする必要があると考えています。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいのか。(手書き)
A.
社員一人一人がJALフィロソフィを胸に刻み、全社員が一丸となって再上場という一つの大きな目標を実現された貴社の方針に共感し、志望しました。なぜなら、私自身も部活動の経験を通じて、選手全員で一丸となって戦い、「チームとして」の力で成果をあげることに大きな喜びを感じるようになったからです。そして私は、高齢のお客様にとってもより快適な空の旅となるようなサービスや空間作りに挑戦したいと考えています。近年、高齢化とグローバル化により、海外旅行に目を向ける高齢者が増えています。しかし、言葉の壁だけではなく、長時間のフライトによる体への負担について懸念や、ビジネスクラスを選択する金銭的な負担の大きさで断念されることもあると考えます。貴社が、エコノミークラスの狭さを、座席を一列丸々カットすることで改善されたように、高齢のお客様が長時間のフライトでも腰や関節に痛みを感じず、快適に過ごせるような空間を考案したいと考えています。そして、このような仕事を貴社の業務企画職という職種を通じて、技術者や客室乗務員の皆さまと一つのチームとして実現したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職事務系
男性 16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. あなたが大学入学以降力を注いだ事柄を具体的に3つ教えてください
A.
A 体育会洋弓部で下級生の意見を集める事によりチームの雰囲気を改善させた事 Bゼミでの学習と共に東工大の講義を履修し、交通経済学とゲーム理論の二つの分野に真剣に取り組んだ事。 C塾講師アルバイトでの生徒と真剣に向かい合い、其々に合わせた指導を行った事 続きを読む
Q. その中でなぜ力を注いだのか何をめざしどのように挑戦したのか教えてください(目標・行動)何を実現し(結果)何を学んだのか(手書きの為約300字)
A.
昨年のチームが学年間の意見の違いが大きく、チーム一丸となれませんでした。それを受けて、私達の代は下級生の意見を積極的に取り入れ、チームを纏めようと考えました。私は下級生から直接幹部部員に意見を言う事は難しいと感じたので、その間に立ち、下級生の本音を聞こうと考え、私は下級生に積極的に話しかけ親近感を抱いてもらい、相談しやすい先輩を目指しました。日頃から聞き上手な事を活かし、些細な悩みでも聞く事を心掛け、次第に本音を聞ける様になり、その際には1対1で話を聞く事に拘りました。すると、下級生は部内の気風の緩みを感じ厳しくする事を求める一方、幹部は後輩の反発を恐れて厳しくできないというすれ違いが生じていたので、私は幹部にこれを説明すると共に、自身も時に厳しくする事を徹底する事で、学年間の意見の違いを緩和していき、今年のチームはチーム一丸となる事が出来ました。これよりチームを纏める上で本音を語ってもらえる環境作りの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで大切だと思う事を教えてください(約250字)
A.
私は仕事をする上で相互に意見を言い合い受け入れ合い環境を作る事が大切だと思います。私自身、社会人になればこれまで以上に様々な方と関わりを持ちますが、貴社はそれを遥かに上回る規模のお客さまと日々接していらっしゃいます。そこで、職場の様々な意見を受け入れなければお客様の意見を受け入れる事はできないと思います。この状況を築いた上でようやくお客様の様々な意見を受け入れられ、お客様視点の提案ができると思います。また、周囲の意見を取りまとめ反映した上で自分の意見を持ち、周囲を自分の勢いに巻き込んでいく事が実際に困難な事を成し遂げる為に必要だと確信しています。 続きを読む
Q. JAL業務企画職の志望理由とJALで何を実現したいかを教えてください(約400字)
A.
私は移動自体を楽しくしたいという夢があります。私は昔から旅行が趣味でその中でも飛行機で移動する事が楽しいと思っていましたが、ビジネス等で利用される人々の様子を見ると飛行機に乗ること自体が楽しいと感じている人は少ないと感じました。その状況が残念で、積極的にサービス改革を行われている貴社の業務企画職であれば、その状況を変えられると思いました。具体的にはまず空港などの現場でお客様と直接接した上で、その経験をもとに、企画部門に携わり、ナショナルフラッグらしい「日本」を売りにしたサービスを提供したいです。例えば機内の一部に竹材を使い和の空間にする事や食器に漆器を使う事などがあり、これを通し日本人のお客様には安らぎを与えられ、今後増加する外国人のお客様にも移動中から日本に触れられる事で喜ばれ、移動を楽しんでもらえると思います。ここでは、私の聞き上手な部分と粘り強さを活かして、沢山のお客様の意見を聞いた上で、困難でも粘り強くお客様の為に努力する事で、お客様視点のサービスが提供できると思います。また、これを通して貴社での移動を楽しんでもらう事を、国民の皆様への恩返しとすると共に、将来的には貴社が世界中のお客様に選ばれる為のきっかけにしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

地上総合職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
・塾のアルバイトで、「生徒と真摯に向き合うアドバイザーの育成」を目標に後輩指導に注力しました。 ・塾の進路アドバイザーとして「担当する高校3年生40人全員の志望大学合格」を目標に尽力しました。 ・所属するテニスサークルで、200名近くが参加する合宿の運営に力を注ぎました。 続きを読む
Q. 上記のうち1つ選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記載してください。
A.
塾の進路アドバイザーのアルバイトで3年目を迎えた際、数名の後輩が生徒に心無い対応をしていることに気がつきました。私が受験生の時、担当アドバイザーの作業的な対応に嫌な思いをした経験から、「生徒と真摯に向き合うアドバイザーの育成」を目標に後輩指導に尽力しました。状況改善には後輩が自主的に態度を改める必要があると考え、業務内にアドバイザー同士で日々生徒とどう接しているのか話し合う場を儲けました。結果、全員に「生徒のためにできることは何か」を追求する姿勢が生ました。この経験から周囲を巻き込み、周囲にプラスの影響を与えることにやりがいを感じ、その大切さを学びました。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
【人と真摯に向き合う姿勢】塾のアルバイトで進路アドバイザーとして生徒と接する際に「頼れるお姉さん」になることを目標にしていました。高校3年生と絶妙な距離を保ち、勉強はもちろん、身の回りの悩みまで親身に聞きました。私と話す時間が、受験中の息抜きになるよう努めていました。受験が終わり合格した後に多くの感謝の言葉をもらうことができました。このように、私自身が人と真摯に向き合う姿勢を大切にしているため、仕事をする上でも大切にしたいです。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務職)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
JALフィロソフィを確立しグループを含め社内全体で一つの目標に向かう貴社で働きたいです。私は所属するテニスサークルで200名の参加する合宿を3年生40人で運営しました。「参加者全員の満足」を目標に、3か月間40人で合宿の準備を行い、成功させたことにやりがいを感じました。一つの目標に向けチームで努力することをやりがいに感じるため、貴社に身を置きJALグループの一員として頑張ることができます。また、貴社では現在部門別採算制度を重要視しているため、周囲を巻き込むことのできる経営者的な存在が必要だと考えます。私は上記の「塾の後輩指導」の経験を活かし、周囲を巻き込みプラスの影響を与えることで貴社に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標、行動)」「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。300字以内
A.
留学当初は専門知識や英語力が足りず、ディスカッションでは上手く意思を伝えられず、大きな挫折だった。そこで、私は足りない知識を補うため、授業を履修していた生徒に懇願し、一緒に復習してもらった。また、異文化の相手の性格や考え方を考慮し、相手の立場で物事を考えるようにして議論の方向性がぶれないようにした。この2点を続けた結果、議論に進んで参加できクラスで最高の成績を獲得することに成功した。この経験で相手の見地に立って物事を考える姿勢と自発的に自己成長していこうとする努力を得た。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを教えてください。200文字以内
A.
大切だと思うのは心地よいコミュニケーションをとることだ。具体的には、会話を通じて相手のことだけでなく自分のことも理解してもらおうとすることである。それを心掛けることによって、取引先の企業や同僚との信頼構築や「この人と仕事がしたい」と相互に尊敬しあう関係がうまれる。この関係が構築されている職場では、皆が良い成果を出そうと躍起になり、社内全体に良い循環をもたらすと考えられる。 続きを読む
Q. 志望理由と何を実現したいか?具体的に記入 350文字以内
A.
貴社は日本で一番歴史のある航空会社という強みを最大限発揮し、日本人特有のきめ細かいサービスを展開し、国籍を超えて絶大なる支持を得ていると感じた。現在の航空業界には非常に多くの航空会社が参入しているなかでも、貴社は軸であるサービスを大切にして、存在感を見せつけている。私は留学生活において、日本のサービス、おもてなしの精神の素晴らしさを再認識することができた、そして、このホスピタリティを世界に広めたいと感じた。だからこそ、今後の航空業界だけでなく、社会に求められている「人間味・温かさ」がある貴社の一員となって、「世界一のサービス」と評される航空会社を創りたいと思う。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください
A.
A.大学2〜3年生にかけてのワシントン大学への留学 B.大学1年生から続けている塾の個別指導講師 C.ゼミへの積極的参加(通常3年生から所属するが、2年生から聴講生として参加) 続きを読む
Q. 上記のうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述して下さい。
A.
A 大学で政治を専攻するに当たり、国際政治をリードするアメリカで学ぶ事が重要と考えました。各国の選挙制度に関する授業において、クラスメートは、皆アメリカ政治に精通し、膨大な事前課題の前に、精神的、体力的にも限界に達しdrop out寸前でした。しかし、最後までやりぬくという信念の元、教授への相談、クラスメートとの度重なるミーティング、寸暇を惜しんで勉強した結果、高評価を得ました。この経験から、難題に果敢に挑み、どんな困難に直面しても、粘り強さ・不屈の精神で完遂する大切さを学びました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことは何ですか
A.
【チーム】何事も良い結果を出すためには、チームで協力する事が大切だと考えます。15年間継続しているクラシックバレエでは、公演や発表会等で、互いの動線・呼吸を肌で感じ、それぞれの動きを予想しながら踊ります。舞台直前まで、調整や練習を重ね、本番で最高の踊りに仕上がった時の達成感は計り知れないものでした。この経験から、何事もチームで協力すると、どんな困難も乗り越え、最良の結果を得られると信じています。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職を志望した理由と、JALで何を実現したいかを具体的にお書き下さい。
A.
経営破綻という困難を、全社員が力を合わせて乗り越えようと奮闘し、「世界で一番お客様に選ばれ、愛される会社に」という目標に邁進している姿が、どんな逆境でも不屈の精神で目標を達成するという私の信念と合致すると感じ、志望致しました。今日の航空業界はLCCの台頭もあり、時々刻々たる環境変化の中にあります。その中でも、Full Service Careerとして、よりJALらしさを追求し、顧客満足度を高める必要があります。以前、JAL搭乗の際、トラブル対応に違和感を覚えた実体験が何度かありました。常時は世界最高峰のサービスレベルであっても、トラブル発生時に臨機応変に最善の方法・対応を提供できる仕組み作りを実現したいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

客室乗務職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたがこれまでに特に力を注いで取り組んできたことを3つ(A〜C)あげてください。そのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現したのか(結果)、その結果から何を学んだのか」の順で記入してください。
A.
<学生時代のサークルにおける野球取材活動> 【理由】入部の際、先輩から「ファンじゃ取材者になれない」と言われたことをきっかけに組織のために自分ができることを考え、その中でも野球取材班を支えたいと思ったため。 【目標・行動】野球取材班に欠かせない存在を目指し、スコアブックのつけ方など野球を勉強しました。また、リーグ戦をはじめ全国各地で行われた試合に欠かさず足を運び、アメリカを含む計10カ所でのべ110試合を取材しました。 【結果】取材と新聞制作の両面から組織を支え、同期から「野球取材班に欠かせない存在」という言葉と信頼を得ました。この経験から真摯に取り組んだことは実を結ぶと思うと同時に、目立たない存在でも見てくれている人はいるということを学びました。 続きを読む
Q. あなたが最も大切にしていることは何ですか。その理由とともに記入してください。
A.
<前向きな思考力を大切にしています> 私の信念は「全てのことには意味がある」です。生きていく上で無意味なことなど一つもなく、試練やストレスに感じることもいつかは自分の糧になると信じて生きています。自分自身の心の持ち方次第でモノの見方は変えることができるため、常に物事をプラスに考えて取り組むよう心掛けています。今後の人生でもこの前向きな思考力を生かして困難などを乗り越えていきます。 続きを読む
Q. あなたがJALの客室乗務職を志望した理由と、JALで実現したいことを具体的に記入してください。
A.
<責任感と使命感を持って誰かを喜ばせたい> ▼サークルで新聞を制作する過程で皆と「より良いものを届けたい」という一つの目標に向かって全力を尽くしてきました。また新聞という目に見えるもので成果を残すことができ、それを読んでくれる人がいて喜んでもらえたことが私の活力でした。そこで責任感を持って、自分のしたことで誰かを喜ばすことができるのは客室乗務職だと思い志望しました。 ▼初めて乗った飛行機で貴社の客室乗務員の方に親切にしていただいたことを10年以上経った今でも鮮明に覚えており、限られた空間と時間の中で心と記憶の両方に残る最高のサービスを私も届けたいと考えています。またJALフィロソフィーの中に「一人ひとりがJAL」という言葉があるように、組織の中の見えない歯車ではなく、「自分がJALを動かす」という強い主体性を持って活躍していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職(地上職 事務系)
男性 16卒 | 同志社大学 | 男性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
・学業 ・アルバイト(居酒屋・アメリカンレストラン) ・サークル活動(留学先/代表) 続きを読む
Q. 3つのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」、「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
サークル活動(留学先/代表) 私は「変化・挑戦なくして成長なし」と考えており、日本で長期的なチームのマネジメントの経験がなかったことから挑戦してみようと考えました。私はリーグ戦で優勝することを目標に据えながらも、チームのまとまりを特に意識して取り組みました。そこで相手を受け入れ、上手く柔軟に合わせていくという自分の強みを活かし、考えを発信するのではなく聴くことを意識し、まず相手をよく理解して一人ひとり全員としっかり向き合うことを心がけました。その結果、他のメンバーも相手の考えを積極的に聴き、受け入れようとする姿勢を持つようになりチームに大きな協調性が生まれました。そしてこの協調性がチームで一つの方向を向いて目標・課題に取り組む際には非常に重要であると実感しました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
1つ目は感謝の気持ちを持つことです。人は自分一人で出来ることは限られており、周りのサポートがあってこそあらゆる事が出来ると考えるからです。私は留学中家探しや職探しなどで苦労しましたが、そんな時に情報提供など支えてくれたのが周りにいた友人でした。そして感謝の気持ちを持つと共に私自身も相手を気遣い、思いやる気持ちを持ち、常に相手目線に立つことを心掛けて仕事をしていきたいと思います。2つ目は一生懸命さです。もちろんスキル・能力も大切だと思いますが、人と人の関わりの中で仕事をしていくに当たって最後は気持ちの部分が大きいと考えるからです。私も仕事に対して熱い、強い想い・あきらめない気持ちをもって本気で取り組んでいきたいと思います。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
私は趣味が海外旅行で、色々な空港を利用する中で将来航空業界で仕事をしたいという気持ちが以前よりありました。地上職事務系は直接的にお客様の快適な旅を提供する仕事ではありませんが、より快適になるサービス(商品)を企画・実行することで、人の心に対する付加価値を生むことができるという点で非常にやりがいを感じます。その中でも貴社は現業部門で航空会社で働く上での基盤を身に付けた後は多種多様な働くフィールドが用意されており、仕事を通じて幅広い経験が出来、たくさんの知識を身に付けたいと考えている私にとって非常に魅力的でした。私は日本の良さ・魅力・文化を世界に発信し、日本をより世界に誇れるような国にしていきたいとの強い想いがあるので、貴社の一員としてその想いの実現を目指しながら、ひいては「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される会社へ」という貴社の挑戦に寄与していきたいと考えています。そして貴社が日本の航空会社の一つとしてではなく、日本企業全体の一つとして世界に認められるようになれば、より一層嬉しく思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

自社養成パイロット
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. あなたの長所・短所を具体的に挙げ、その理由を説明してください。
A.
長所:徹底的に興味に取り組む性格 交換留学、アルバイト、ゼミ活動、インターンシップなど自身が興味を持った事柄には、実現に際しての困難があっても、手段を尽くすことで取り組み経験してきたためです。 短所:慎重になりすぎてしまう性格 基礎の部分に注力しすぎるあまり、実践的な経験を疎かにしてしまうことが時としてあるためです。テスト勉強やスポーツの練習などで表れてしまう性格であり、改善をしていきたいです。 続きを読む
Q. これまでの生活の中で特に力を注いできたことを具体的に3つ挙げてください。
A.
1.アルバイト 留学費用及び生活費のため、複数業種のアルバイトに注力してきました。 2.格闘技 幼少期から空手、高校時代からキックボクシングと格闘技に継続的に注力してきました。 3.留学及び大学での勉強 交換留学での英語力の改善やゼミ活動での開発経済の勉強など興味分野に注力しました。 続きを読む
Q. 上記の中から1つを選び、その中で得られたものを具体的にお書きください。
A.
1. 複数のアルバイトと長期のインターンシップを経験し、多くの社会人の方々と共に働く機会を経験しました。業務を通じて得た、様々な人との交流経験に加えて、学生として多様な働き方に触れた事で、自身の将来キャリアにおける働き方への考えを得ることができ、交換留学やゼミ活動など目標に向けた準備に取り組めました。 続きを読む
Q. 日本航空のパイロットを志望した理由をお書きください。
A.
実際に飛行機を利用する機会を通じて、単なる交通手段に留まらないと感じたエアラインビジネスの幅広さと奥深さに興味を持つようになりました。そして、自身のキャリアを決める就職活動を通じて、自身の徹底的な勉強や訓練などのキャリアを通じた取り組みが、多くの関係者や利用者を巻き込みながら大きな責任を負うことに繋がる、他業界では実現し難いパイロット業務に特有と考える働き方に強く魅力を感じ、自身が強く魅力に感じるサービスを提供する貴社において、そのサービスの一端を担い働きたく貴社パイロット職を志望しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. ・大学入学以降に力を注いだことを具体的に3つ記述ください。
A.
・損害保険会社での事故受付オペレーターのアルバイトでお客様に信頼される担当者を目指した。 ・学部2年次、100名規模のサークルの学園祭代表者として、りんごあめの目標売上値を達成した。 ・新規ビジネス考案型のインターンシップにて、2極化していたチームをまとめプレゼン大会での優勝に貢献した。 続きを読む
Q. ・上記のうち一つについてなぜ力をいれたのか、何をめざしどのように行動したのか、何を実現し(結果)何を学んだのかの順で記述 で記述してください。
A.
入社当初、私のマニュアルに偏った対応で、お客様から「他の人に対応を代わってほしい」と言われ非常に悔しい思いをし、今度はお客様に頼られる担当者になりたいと考えたことが力を入れたきっかけである。相手の立場に立った対応が課題であると認識し、自らの経験に基づいた独自のトークマニュアルの制作や、同期や先輩社員を巻き込んだ模擬受付を行うことでお客様の状況や属性にあった受付ができるよう工夫を凝らした。その結果、お客様から「ありがとう」と声をかけていただく機会が増え、全社員200名から20名が選抜される新人育成トレーナーにも選ばれた。この経験から、信頼を得るためには「相手の立場に立った対応」が重要であると学んだ。 続きを読む
Q. ・仕事をする上で大切だと思うこと記述ください。
A.
周囲の仲間とお互いに協力し助け合える、信頼関係を築くことだと考えている。学生時代の経験から、1人では難しいことも周囲の協力を得られれば実現できると実感した。また、辛く大変な仕事において、お互いに助け合い励まし合える関係にあることは自己の成長において不可欠だと考えている。そして私は、仲間の信頼を得るために、1困難なことにも地道に努力し続けること、2お客様だけでなく、仲間に対しても常に「相手の立場に立った対応」を心がけたい。 続きを読む
Q. ・JALの業務企画職を志望した理由とJALで何を成し遂げたいのか お書きください。
A.
私は周囲と協力することで、世界中のあらゆる人々の生活を支え、豊かにしたいという想いがある。上記のアルバイトで、事故に遭われたお客様に対して、関係部署と連携しながら安心を提供できた時は日本全国のお客様の支えになれていると実感した。この経験から他職種の方を巻き込んで、国内だけに留まらず、世界中の人々の生活を支えられる航空業界を志望している。また、説明会で貴社の社員が学生に対してだけでなく、社員方同士も真摯に対応し合っていた。新たな貴社の理念が1人ひとりの社員にまで行き届いていることを感じ、私も貴社の1人の社員として皆と同じ目標や夢を追いかけたいと感じた。そして、私はお客様と仲間に寄り添うことを徹底し世界中の人々の生活を支えられる存在になりたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

地上職 事務系
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
80名が所属するサッカーサークルの代表を務め、チームの強化と一体化に尽力したこと 参加者の意見を活かすという信念の下、学生主体で運営を行う大会を提案し実行に移したこと ホテルのアルバイトとして、お客様に満足して頂くために、接客方法を試行錯誤したこと 続きを読む
Q. 上記ABCのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
私は代表として、チーム強化だけではなくチームの一体化が重要であると考えました。勝利にはチームの一体感が必要不可欠ですが、サークルには価値観の異なるメンバーが所属しているからです。そこで私はリーグ戦優勝と出席率8割という2つの目標を達成するために、練習方法の改善といったチーム強化に加えて、練習や実践を通じた評価によってサッカーに意欲的に取り組むことが出来る環境を作り、チームを一体化させました。リーグ戦では前年度を上回る3位、参加率は常に8割超えという結果でしたが、組織として目標を達成するために組織として一体化することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 仕事をするうえで、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
仕事をするうえで私が大切だと思うことは「気遣い」です。お客様が対価を支払って自社のサービスや商品を求める以上、満足して頂けるように、お客様を想う気持ちが大切であると考えるからです。私は参加者の意見を運営に活かすべく学生主体の大会運営を行いましたが、参加者の期待以上の運営を行い、参加者に喜んで貰いました。お客様に喜んで頂くために、お客様に寄り添い想いを汲み取ることで生じる気遣いこそが、仕事をするうえで最も大切であると私は考えます。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
私が貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、お客様の繋がりを創出する場で働きたいと考えているからです。サークルで代表を務めた経験や旅行をした経験から、繋がりこそが笑顔の源泉であると私は感じました。空の旅という格別な時間により国を超えて人や想いを繋ぎ、お客様を笑顔にしたいと考えています。2つ目は、「世界で一番お客様に選ばれ、愛される航空会社」を目指して日々挑戦していく環境において、自らの経験を活かすことが出来ると考えたからです。私はサークルの代表として、一人ひとりの最高のパフォーマンスとチームの一体感の両立を図ることで、チームの目標に取り組んできました。専門性を発揮しながらチームとしてお客様の想いに全力で応える姿勢を社員の皆様から感じ、自身の経験を活かすべく貴社を志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

パイロット
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. あなたの長所・短所を具体的に挙げ、その理由を説明してください。
A.
私の長所は相手の気持ちを汲み取れることであり、短所は優柔不断であることです。私は自分含め選手の意見を運営に反映させるために、学生主体で大会の運営を行うことを提案し実行に移しました。その際、一人一人に寄り添い意見を汲み取った一方で、意見を尊重しすぎて優柔不断になってしまうことがありました。これらが長所と短所であると私は考えます。 続きを読む
Q. これまでの生活の中で特に力を注いできたことを具体的に3つ挙げてください。
A.
120名が所属するサッカーサークルの代表を務めたこと 学生主体で運営を行うサッカー大会を提案し実行したこと ゼミにおいてチームで論文を執筆したこと 続きを読む
Q. 上記の中から1つを選び、その中で得られたものを具体的にお書きください。
A.
私は120名が所属するサッカーサークルの代表を務めた中で、多様な価値観を大切にしし、共有の価値観をチームで作り出すことの重要性を学びました。サークルには様々な価値観を持つメンバーが存在し、チームを一体化させることに尽力したため、この重要性に 気づくことが出来ました。 続きを読む
Q. 日本航空のパイロットを志望した理由をお書きください。
A.
私が貴社のパイロットを志望した理由は2点あります。1点目は、貴社に関わる全ての人の力を結集させて最高のフライトをお客様にお届けしたいからです。上述した代表や大会運営において得た、多くの人と信頼関係を構築し一つの物を作り上げた経験を活かしたいと考えています。2点目はパイロットが様々なものを繋ぐことが出来るからです。空の旅という格別な時間を通じて、国・文化・人・想いなどを繋げたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

業務企画職[地上職 事務系]
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. あなたが大学入学以降に力を注いだ事柄を具体的に3つ挙げてください。
A.
A.スポーツ新聞のサークルで、早稲田アーチェリー部の取材を担当する班のチーフを務めました。 B.1年生の5月から、ホテルの宴会場で、披露宴などの配膳スタッフとしてアルバイトをしてきました。 C.第二外国語として中国語を学び、2年生の夏に3週間北京へ語学留学に行きました。 続きを読む
Q. 上記A、B、Cのうち1つを選択し、「なぜ力を注いだのか(理由)」「何を目指し、どのように挑戦したのか(目標・行動)」「何を実現し(結果)、何を学んだのか」の順で記述してください。
A.
▼アーチェリーは、野球や陸上のように一般の人からの注目度が高くないので、部員の家族や部の卒業生が部の『いま』を知る手段は、私たちの記事しかないと知ったからです。▼【部の関係者が記事を読む】ことを念頭に置いて取材を行い、記事では一人でも多くの選手を取り上げ、選手や監督の想いを中心に書きました。▼シーズン最終戦で、部の卒業生や選手の家族から「いつもありがとうございます」等の言葉を直接かけて頂きました。何をするにも自分の中で【目的】を明確にし、そこに向けて一途に行動することが大切だと学びました。 続きを読む
Q. 仕事をする上で、あなたが大切だと思うことを記入してください。
A.
『何のためにこの仕事をするのか』という【目的を明確にすること】です。前述のアーチェリー班のチーフを務めた際、初めは、取材では何を聞けばいいのか、記事で何を書けばいいのか戸惑うことばかりでしたが、『部の卒業生、部員の家族のために取材しよう』と決めてからは、具体的な行動が自然と理解できるようになりました。社会人になってからも、【明確な目的】をもつことで、想いのこもった仕事をしていきたいです。 続きを読む
Q. あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
A.
 チームでひとつのことを成し遂げる仕事がしたいと考え、貴社を志望いたしました。大学1年の春からホテルで披露宴などのサービススタッフのアルバイトをしており、営業、設備担当、花屋、キッチン、そしてサービススタッフ等、多くの人が協力して初めて成り立つ“披露宴”という場で、それを支える一員として仕事ができることにとてもやりがいを感じています。貴社に入社した際には、パイロットや客室乗務員など、最前線にたつスタッフを支える仕事がしたいと考えております。お客様だけでなく、社員の幸せを企業理念に掲げる貴社で、チームの一員として、最前線で働く仲間を支え、その先にいるお客様にも幸せを届けていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
128件中101〜128件表示
本選考TOPに戻る

日本航空(JAL)の 会社情報

基本データ
会社名 日本航空株式会社(JAL)
フリガナ ニホンコウクウ
設立日 1953年10月
資本金 1813億5200万円
従業員数 36,039人
売上高 1兆3755億8900万円
決算月 3月
代表者 鳥取三津子
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号
平均年齢 40.8歳
平均給与 847万円
電話番号 03-5460-3121
URL https://www.jal.com/ja/
採用URL https://www.job-jal.com/
NOKIZAL ID: 1130414

日本航空(JAL)の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(空港)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。