- Q. 志望動機
- A.
日揮ホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日揮ホールディングス株式会社のレポート
公開日:2020年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
プラントエンジニアリング業界と呼ばれる、今やエネルギーシフトが起こっている最中の企業だったので特にこれからどのような考えが必要なのか、例えばSDGsに関連すること、COP25の内容なども見ながら企業研究を行った。現状の状態のみならず、この先それぞれの企業がどのような環境還元をしていくと宣言しているのか、ということを注視した。また、ものづくりがメインの企業であり、どのような観点が自分の今まで持ち合わせてきた能力とマッチするのか、今後どのような化学反応が起きそうか、などはHPにのっているありきたりな文章だけに惑わされず、実際にOB訪問等を通して肌で感じることが必要だと思う。ニッチな市場である分自分の目指すルートを特に考えながら企業研究を行った。
志望動機
海外というフィールドで社会をリードし、人間生活・産業生活の根底に貢献する大きなモノづくりをしているエンジニアリング業界に強い興味を抱いたからです。
中でも「好奇心と責任感を併せ持った刺激的な社員がたくさんいる」、そして「仕事に対し情熱を注ぎ、人を大事にしている」日揮なら、毎日刺激的で、毎日勉強のできる日々を送れるとOB訪問等を通して感じました。
さらに「現場主義」を第一に掲げ、現場のニーズは何なのか、どのようにすればスケジュールとクオリティを維持しつつ現場のニーズに合わせることができるのかを一丸となって考え、実践していて、自身のサッカー部での経験から得た底上げの力と異文化への理解力はこれに合致すると考え、日揮への入社を強く志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機/今まで頑張ってきたこと
ES対策で行ったこと
自分で伝えたいことを簡潔に書くことを意識しました。文字数も限られているのでコンパクトに、でも目を引く文章を書くことです。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 各部門の部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あえて「副」リーダーを志望したこと、さらにそれが今までの経験とマッチしていることが評価されたと思います。面接官も自分たちの経験を思い出しながら大きくうなずいて聞いてくれました。
面接の雰囲気
面接官の皆さんがESを見ながら思ったこと、聞きたいことを聞くようなスタイルでした。かなりリラックスしてできました。
1次面接で聞かれた質問と回答
海外に行くことをどのようにとらえていますか?
私は海外で活躍し、ゆくゆくは日本でその力を還元できる人材になりたいので今は海外に行くことに対しネガティブな気持ちはいっさいないです、むしろ35歳まではたくさん経験したいです。
大学でもとにかく飛び込んでみて頑張ってみる、というリスクを恐れずに行くタイプでして、それが今でも活きているので今海外に行くことについてはむしろチャンスだととらえています。何事もあとからついてくると信じていますので大丈夫です。また現地で言葉が通じないなどの諸トラブルは必ずあるとは思いますが、それも今までで培ってきたリーダーシップ精神で切り抜いていきたいです。熱心に現地でひたむきにやればきっとこれもあとから人はついてくると思います。
あなたはどういう人になりたいですか?
私は現場で建設の副リーダーになれるような人材になりたいです。なぜかというとリーダーは「俺の背中を見ろ」というような圧倒的に引っ張っていく力が必要です。一方でどんな団体でも必ず1人や2人は置いてきぼりになってしまう人がいます。これはその人の技量の問題もありますが団体としてはやむをえないことです。僕はこの人たちを副リーダーとして掬い上げていけるようになりたいです。今までのそういった経験は何度もしており、この力にはたけていると思っています。なのでリーダーのもとで一番精力的に団体全部を俯瞰しながら適宜調整をしていくことがしたいし、大事だと思います。チームは誰一人として置いてけぼりにさせないことが効率性を生みます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 各部門の役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の気持ちをしっかりとつたないながら表現したことが評価されたと思います。心にしみる言葉のチョイスをしたこともよかったと思います。
面接の雰囲気
とても雰囲気は良かったです。話もしっかり聞いてくれて、うなずいてくれて、雑談をしている感じがありました。
最終面接で聞かれた質問と回答
英語に対してネガティブな意識はありますか?
最初はありました。大学の3年くらいまで。ですが、その後研究室に配属してたくさんの留学生と触れ合ううちに「外国人」や「英語を話す人」としてではなく人間として考えられるようになりました。自分が話すことももともとネガティブな意識はありましたが、間違えてもいいんだと思えるようになってからは自分から積極的に話すことができ、さらにそこで新たな異国の雰囲気や情報がわかってとても自分自身がステップアップした気持ちになりました。今では大学の中で、自分の大学とほかの大学、違う国の大学と手を取り合っていろんな作業をともにできるような橋渡し役になっています。様々な国の様々な大学のところに行き、合同ゼミのようなことを仕掛けて意見交換をしています。
信念とはなんですか?
信念とはとても難しい言葉であり、でもみんな簡単に使ってしまうとても危ない言葉だとかんがえております。当然、しっかりこの言葉を理解して発言するのであれば問題はありません。しかしながら信念という言葉を使ったらみんながなんとなく理解してくれる、丸く収まるといった考えはいいとは思いません。僕は信念という言葉は自分の今まで経験してきたこと、そしてそこで思ったことを表す一つのキャッチコピーだと思います。常日頃大事にしていること、これは曲げられない!というところを表すべきであり、この言葉を考えることは簡単にはいかないと思います。僕自身今までずっとサッカーという一つのことに没頭してきたことがきっかけで大胆な夢を持つことと常に謙虚であることを信念にしています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
常に気にかけてくれていた。コロナ渦がすぐにやってきたのでそこら辺のことも気にかけてくれたので全体的に親切なイメージを持った。
内定に必要なことは何だと思うか
とにかく話は簡潔にすることが大事だと思います。面接官はそこも見ており、会話のキャッチボールができないことを大きなマイナスになると思います。どんなことでも結論ベースで話していくこと、これが大事です。少し話し足りないなと思うくらいがいいと思います。後は目を見て話すこととか、メリハリつけてしっかりとレスポンスすることなどは他企業でも同じことではありますが大事だと思います。そして最後にあなたが何を今まで思って行動に起こしてきたか、そういったチャレンジングな経験を面接官は期待していると思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
おそらくですが話をするときに結論を先に言うか、それともだらだら伸ばししまうかの違いだと思います。話をどんどん付加的に盛り付けて話行くのはあまりお勧めしません。それよりも会話をしているんだという気もちですることが必要だと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
一番最初の面接が一番大事だと思います。ここでしっかりと簡潔に話せなかったりするとすぐ落とされます。一番最初だから適当に、とは思わずに最初こと気を引き締めて話を具体的にして臨むことがいいと実際に受けて思いました。
内定後、社員や人事からのフォロー
飲み会をオンラインで開くなど積極的に気にかけてくれました。
日揮ホールディングス株式会社の選考体験記
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 事務系 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/26公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/06/03公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 プロジェクトエンジニア の選考体験記(2024/05/22公開)
メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日揮ホールディングスの 会社情報
会社名 | 日揮ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキホールディングス |
設立日 | 1928年10月 |
資本金 | 235億1118万9612円 |
従業員数 | 7,610人 ※連結 ※2,280名[単体] 2018年3月 |
売上高 | 7229億円 ※連結 ※3,994億円[単体] 2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 雅之 代表取締役社長 石塚 忠 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 1083万円 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/ |
採用URL | https://www.jgc.com/saiyo/ |