2021卒の横浜国立大学大学院の先輩が日揮ホールディングス技術系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日揮ホールディングス株式会社のレポート
公開日:2020年7月13日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
短い時間なので、端的に質問に答えたこと、志望理由、志望職種の理由について、明確に答えられたこと。自分のやりたいことと会社のビジョンとのずれが少ない方が良いと思います。
面接の雰囲気
採用人事と一対一。特に厳しい雰囲気もなく気軽に会話するような感じだった。ESに沿ったオーソドックスな面接であった
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代チームとして頑張ったこと、取り組んできたことについて
私が学生時代頑張ったことは、水泳部での活動です。特に主将として活動した1年間は、自分の競技力向上と、チーム管理の大きな2つの課題に取り組んでいました。それまでの部活は、個人競技に対して、チームで戦う風潮がありませんでした。そこで私は、チーム全員で目標に向かって切磋琢磨できる環境を作るために、チーム目標を掲げ、それぞれがどのようにチームに貢献できるかを頻繁に共有するようにしました。その結果、チーム内でのコミュニケーションが活発になり、結束力も深まり、練習へのモチベーションが高まりました。シーズンの最後にはチーム全体の競技力向上し、当初掲げたチーム目標を全て達成することができました。大変でしたが私にとって非常に成長を実感した経験です。
当社への志望理由、やりたい職種はなんですか
私は、人々の生活の基盤となるエネルギーや資源を生み出すプラントという規模の大きなものを専門分野の異なる多くの人と協力し作り上げるという点に惹かれ、貴社を志望しています。部活動での主将としての経験から、チームのトップに立ちチームをまとめることにやりがいを感じ、多くの人々と協力しながら組織を構成し、広い視野、知識でプロジェクトを遂行していく仕事に興味があります。人との関わりを大切にしながらリーダーシップを発揮し、自分の強みであるチームマネジメント力をさらに磨いていきたいと思っています。
また、志望職種はプロジェクトマネジメントです。部活動での主将としての経験からチームのトップに立ちチームをまとめることにやりがいを感じ、多くの人々と協力しながら組織を構成し、広い視野、知識でプロジェクトをリードしていくという仕事に興味があるからです。
日揮ホールディングス株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2026卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系総合職 の1次面接(2025/1/14公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 文系総合職 の1次面接(2024/10/1公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 文系総合職 の1次面接(2024/9/25公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 文系総合職 の1次面接(2024/7/22公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/7/12公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/7/3公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/7/1公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/6/26公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 技術系総合職 の1次面接(2024/6/24公開)
- 2025卒 日揮ホールディングス株式会社 総合職 の1次面接(2024/6/3公開)
メーカー (建設・設備)の他の1次面接詳細を見る
日揮ホールディングスの 会社情報
会社名 | 日揮ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキホールディングス |
設立日 | 1928年10月 |
資本金 | 235億1118万9612円 |
従業員数 | 7,610人 ※連結 ※2,280名[単体] 2018年3月 |
売上高 | 7229億円 ※連結 ※3,994億円[単体] 2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 雅之 代表取締役社長 石塚 忠 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 1083万円 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/ |
採用URL | https://www.jgc.com/saiyo/ |
日揮ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価