20卒 本選考ES
ビジネスコース
20卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
AWSジャパンを志望する理由を教えてください。
-
A.
貴社を志望する理由は人々の生活をより豊かにするために既存のサービスには無い不動産・建築分野で新しい挑戦をしたいと考えるためである。中でも一番挑戦したいことはAmazon Houseを作ることである。現在Amazonはオンライン通販から物流に事業を拡大しており購買行動をスマホ1つで完結するようにした。また、Alexaから人々の生活に入り込み、より生活に密になった。以上の2点から私は貴社が建築業界に参入をしたならば人々の生活はAmazonのみで完結するようになると考えた。Iot技術を用いてAlexaを備え付けた部屋を提供するAmazon houseで生活することでビッグデータを用いて人の行動の予測が付き、スムーズな購買が可能になり、具体的な例を挙げると部屋の電気やシャンプーなど、切れたら確実に購入するものである。家とAIを融合させることで不定期なサブスクリプションが実現できるようになり、日々の買い物から家賃や電気代をカードで一括で支払うことが可能になる。以上のことから私はAmazonの既存の事業に加えて不動産・建築業界で新規事業に挑戦し、人々のより豊かな生活を実現したいため貴社を志望する。 続きを読む
-
Q.
AmazonにはOur Leadership Principlesという信条があります。 14 項目から1つを選択し、なぜそれが重要だと思うか、具体的な事例を交えて記述してください。
-
A.
私はOur Leadership Principlesの中でCustomer Obsessionを重要なものとして選んだ。この項目を選んだのには他人に価値を届ける際は自分ベースではなく相手ベースに立って物事を考えなければならないという持論があるからである。この考えは私が大学生活で注力してきたの国際ボランティアの活動に基づいている。私は大学1年の時にボランティアでケニアに行き、初めて国際協力の実態を目にしてボランティアの本質が何かを考えた。テレビなどで取り上げられる学生の【家を建てる】などのボランティアは定期的なメンテナンスが行き届かず、空き家になってしまうケースがあることを知り、ニーズに応えた本物の支援では無いと感じた。ボランティア界には自分は良かれと思って行動をしているが実は相手のためにはなっていないという事例が多いことが判明し、これを回避すべく現地のニーズ調査をした上で国際協力を行う団体を創設した。この経験から私は他人に価値を提供する時は相手の立場に立って分析をして実行することが重要であると感じたためCustomer Obsessionを重要なものとして選んだ。 続きを読む