- Q. 志望動機
- A.
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒伊藤忠テクノソリューションズ株式会社のレポート
公開日:2020年12月1日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
- 大学
-
- 立命館大学大学院
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- クリーク・アンド・リバー社
- 入社予定
-
- クリーク・アンド・リバー社
選考フロー
企業研究
インターンの参加を推奨します。採用に直結すると言えば大げさですが、親身になって採用や職場に関する質問に答えてくれます。採用担当の方に寄ると、「会社と新入社員のミスマッチは双方に有益でない」という考えがあるらしいです。その点、この会社は幅広い分野に渡る仕事とSEを大切にする風土が感じられたので、その辺は「なぜこの会社なのか」という問いには答えやすいと思う。志望動機を考える機会だと思って、参加してみてはどうか。私は最終選考で落選してしまった。今考えれば、「SEの仕事とは何なのか説明してください」という問いに饒舌に答えれてなかった事が原因だと思う。SEの業務内容と大切な事をしっかり説明する練習をする事が求められる。私は就活の初期で最終選考だった為、慣れがなくしどろもどろになってしまった。緊張で上手く説明できなかった。今選考を受ければ内定貰えれ自信がある。
志望動機
私が御社を希望する理由は3つです。1つ目は新しい事を取り入れようとする前のめりな姿勢です。これは最新技術を吸収しようとする事はもちろん、テレワークや勤務中の服装、働き方改革等の働く環境についても変わろうとする意思を感じました。例えば、アジャイル開発やAI、多くのベンダーとパートナーシップがある事などです。2つ目はエンジニアを大切にしている事です。インターンシップでのお話ではエンジニアが営業の方と連携しつつ予算や人員、スケジュールを提案できると聞きました。ただの働者ではなくエンジニアとしてのリスペクトを感じました。例えば、その日の退勤時間を示すカードがあり、早めに帰りたいという意思表示ができる事も嬉しいです。3つ目は色々な事業が経験できる事です。若手の間に色々な事業を経験できる事で、自分に合った事業領域が見つけられると期待しています。例えば、金融に特化しているIT企業に比べ、御社では流通や通信、省庁や研究分野にも多くの貢献があります。
インターン
- 実施時期
- 2019年11月
インターン
- 実施時期
- 2020年02月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたが学生時代に周囲と協力して取り組んだことや、あなたの役割・心がけたことを教えてください。(全角500文字以内)
あなたの強みについてエピソードを教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。(全角500文字以内)
CTCを志望する理由を教えてください。(全角300文字以内)
エンジニア職を志望する理由と、エンジニアにおいて重要だと思う能力・スキルについて教えてください。(全角300文字以内)
エンジニア職を目指すために努力していること・PRしたいことを教えてください。
(全角300文字以内)
ES対策で行ったこと
インターンで説明を受けた事や質問した事を中心に、他社には無い取り組みを志望動機にしたESを書いた。志望動機は同じ業界でも使い回せるモノじゃない!
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書とウェブ練習問題。何回かやれば、理系ならできるようになる。高校で数学をドロップアウトした人は、確率や集合論の基礎が無いので少し苦労するかな。
WEBテストの内容・科目
言語 非言語 IT問題
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
とにかく人柄。いわゆる、ガクチカや学生の頃のエピソードを中心にした面接だった。その中で、友達が居る普通の人間であること。リーダーを経験した事をアピールした。
面接の雰囲気
穏やか。ESを中心にありきたりな質問をされた。面接を通して人柄を見られていたと思う。つまり「私はまともに会話できる常識人ですよ」というアピールをした。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたが学生時代に周囲と協力して取り組んだことや、あなたの役割・心がけたことを教えてください。
チームで成し遂げた事は、大学での産学連携インターンシップです。具体的には、エフエム京都さんで地域貢献できるラジオ番組を提案しました。免許事業の責任と腑に落ちるアイデアとはなにか学びました。特に、私はリーダーを務めました。リーダーは責任のある重要な場面で努力するのはもちろん、地味な仕事を誰よりも多く捌く必要があります。その実績の上で初めて、リーダーの立場からメンバーに方針を提案できると考えます。また、「腑に落ちる」というフレーズもキーワードでした。若者らしい斬新なアイデアが求められましたが、斬新さとは突拍子もない事をすればいいわけではありません。ある需要に対して発想の転換方向が正しい時に「腑に落ちる」アイデアになります。その為には日頃から世界の仕組みに注意を配っている必要があると感じました。これが所謂アンテナを張るという事でした。この経験を通して、課題解決のプロセスをチーム協業を通して学べました。御社に入社した時も、どうやって目の前にある課題を解決するのかミーティングする場面などで活躍できると思います。
あなたの強みについてエピソードを教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。
私は人に伝える事が得意です。特に、論文や感想文、簡単なメモなど、書くことは日常で重要な伝達手段です。また人と話す場面においても、私は相手の立場に立つ事で迅速かつ的確に分かりやすく伝える事ができます。例えば、相手にとって必要な情報はなにか、伝える順番は適切であるか等を配慮する事で、受け手の混乱を避けられます。この背景には「推敲の習慣」があるからです。私は生徒会長などの経験から大勢の前で話す機会は多かったと思います。特に生徒会長にもなると、学年の違う人にも話を聞いてもらう必要がありました。私はどうすれば価値観や前提が異なった人々に耳を傾けてもらい、正しく伝える事ができるようになるのか悩みました。そこで当時の恩師が教えてくれた概念が推敲でした。日頃からどう伝えれば良いのか問題意識を持ち、自分ならどんな言い回しで伝えるか考える推敲を習慣化する努力を続けました。伝える力が生む円滑な意志の疎通は良好な人間関係を築き、生活環境を良くしてくれます。また環境が整えば出勤したくなる職場作りができ、仕事の効率化にも寄与できると考えています。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
SEが主役である風土や会社の取り扱う案件の多様さは会社的にも売りなので、そこの部分を強調して他社と比べる事で「企業研究してるな」と評価された。
面接の雰囲気
とても固かった。採用イベントに出てくるような社員とは違う雰囲気だった。本当に内定を出して、会社に入社してくれるのか本気で見られていると感じた。実は、商社に行きたいとかマスコミ行きたいとか思ってたら、落とされる。実際、質問内容も「SEとは」など専門的だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜSEになりたいのか
私がシステムエンジニア職を志望する理由は手に職をつけたいからです。自分のアイデアを自分で実施する為には、モノづくりできる能力が必要です。このモノづくりできる能力の中で必要になる技術の一つとして、エンジニア職で経験を積みたいと考えています。エンジニアで必要なスキルは知識をアップデートするスキルとコミュニケーション能力と考えています。移り変わりの早いIT業界の中では常に新しい知識に注意を向ける必要があります。また、効率的な業務とチーム運営の為にコミュニケーションは必須です。また、前述したような知識のアップデートにおいても、仲間と切磋琢磨する事ができます。正直、私はこのスキルは既に獲得しています。入社したあと、貢献できると考えます。
なぜ弊社が第一志望なんですか
一番印象的だった事が「退社時間の見える化カード」です。ブラックな環境と思われがちなIT業界で働く時に一番不安な帰りたい日に帰れるのかという問題を簡単に解決していました。また、仕事の進捗具合やスケジュールを営業部とSEが相談して決める事も印象的でした。SEが単に割り振られた仕事をするだけの会社ではなく、SEあっての会社であるという姿勢に安心感を覚えた。また、この先どんな仕事に人生を費やしたいか考えた時に、幅広い分野に仕事ができる事は魅力的でした。というのも、金融のチームで働いた後に、流通のチームに配属してもらう等のように、多くの経験をする事ができる。その中で、自分に一番合ってる働き方を見つける事ができると思った。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の選考体験記
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 スタッフ の選考体験記(2024/10/29公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 営業 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 エンジニア の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 エンジニア の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 エンジニア の選考体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 オープンコース の選考体験記(2024/08/30公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
伊藤忠テクノソリューションズの 会社情報
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウチュウテクノソリューションズ |
設立日 | 1979年7月 |
資本金 | 217億6300万円 |
従業員数 | 9,291人 |
売上高 | 5709億3400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柘植 一郎 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 941万円 |
電話番号 | 03-6403-6000 |
URL | https://www.ctc-g.co.jp/ |
採用URL | https://www.ctc-g.co.jp/recruit/ |