W2株式会社
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
"私はエンジニアとして御社で活躍し、人に感謝される仕事をしていきたいと考えています。アルバイトでの注文管理アプリの開発に携わった際からエンジニアの仕事に興味を持ち独学でプログラムの勉強を始めました。
"
"最近では、研究で用いるデータ処理のアプリを作り配布しま...続きを読む(全286文字)\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
W2株式会社 報酬UP
W2株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数65件)。ESや本選考体験記は8件あります。基本情報のほか、W2株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したW2株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したW2株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
"私はエンジニアとして御社で活躍し、人に感謝される仕事をしていきたいと考えています。アルバイトでの注文管理アプリの開発に携わった際からエンジニアの仕事に興味を持ち独学でプログラムの勉強を始めました。
"
"最近では、研究で用いるデータ処理のアプリを作り配布しま...続きを読む(全286文字)
私はWeb系のエンジニアインターンの経験があり、そこでの学びを活かす場としてEC業界を強く志望しています。Web業界は今後もビジネスの中心として大きく拡大すると確信しており、その中でECは特に成長が期待される領域です。更に、御社の魅力として、社長がエンジニア出身で...続きを読む(全226文字)
面接では、志望動機を聞かれることはありませんでした。
私の就活の軸は成長環境と福利厚生です。w2ソリューションでは5年計画があります。5年計画とは、基本情報にも書きましたが自分が5年後どうなっていたいかという目標を細かく社員と練り合わせながら決めるというものです...続きを読む(全313文字)
ネットショッピング利用世帯が10年前と比べた倍以上利用割合が増加しているといった世の中の大きな需要があり、今後も増えていくと予測されます。その中でECサイト構築を含め売上を伸ばすまで一貫して解決できるといった価値を提供している貴社において、eビジネスを通してパート...続きを読む(全352文字)
逆求人サイト「Iroots」からスカウトを受けたことがきっかけでした。スカウトでは、インターン特別フローとして、1回の面接でイン...続きを読む(全134文字)
逆オファーサイトで知り、ECに興味を持ち始めていた段階だったので選考を受けた。
選考を決意した理由の一つ...続きを読む(全112文字)
あるスカウトアプリからスカウトが来たのがきっかけ。聞いたこともない企業だったが、説明会兼選考GDを通して...続きを読む(全110文字)
逆オファーサイトでこの会社を知った。その時はIT系もありだなと思っており、会社説明を読んだ感じとして意識が高...続きを読む(全114文字)
代表取締役だったが、とても和やかな雰囲気で面接に挑めた。
とくになし
和やかだった。
とくになし
とくになし
結論ファーストで言うことに気をつけました。
笑顔でハキハキと
特になし。
最終面接では人柄に関して聞かれました。
和やかな雰囲気。結論ファースト且つ論理的に話すことを意識した。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年4月24日【良い点】
若い内から様々な仕事を任せてもらえる。年功序列ではなく実力重視で評価される。社内の上下関係が厳しすぎることなく、役職に関わらず意見を発信したり...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年3月5日【気になること・改善したほうがいい点】
年収に関しては、平均ぐらいという感じですが、気になる点としては、固定残業代が含まれているという点です。これに関して...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく人手不足なので、部署間でまたがって色々な仕事をしていました。これは他部署じゃない?みたいな雰囲気もよくあり...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【気になること・改善したほうがいい点】
人がどんどんやめていく、特に中堅社員の方がやめていくので、未来はないのかなという印象。新卒でも精神的にしんどくてや...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いので平日はプライベートな時間はないです。家には、ご飯を食べて寝るだけのために帰っていました。
全体的に人...続きを読む(全273文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【良い点】
産休育休は取得中の方はいらっしゃいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
復帰された方も働いていますが、その後辞める人もいたりで、働き...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【気になること・改善したほうがいい点】
3カ月に1回面談があります。
Excelに入力する必要があるのですが、かなり時間がかかるので評価面談前は必然的に残...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【良い点】
特に他の企業と変わりはないです。
会社から近ければ住...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【気になること・改善したほうがいい点】
現場が常に疲弊している状況でした...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年2月19日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になればなるほど、残業をしているイメージがあります。また、残業を受け入れる傾向にある人が管理職にもなっていく...続きを読む(全86文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月05日
ECサイト大手で会社名こそ言えませんが、皆さんが知っている会社のECサイトもやってます。
実生活に絡みやりがいはあると思います。
私にとってはマッチし...続きを読む(全90文字)
投稿日: 2024年06月05日
ECサイトの需要は上が...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年06月05日
年収はベンチャーとい...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年06月05日
残業は多い月で8...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年06月05日
私は男性ですが、社員で関わった女性の...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2023年10月19日
W2が提供するサービスを導入している企業には誰もが知...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2023年10月19日
平均的なエンジニアの新卒の給料だと思います。そこからど...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2023年10月19日
支社がいくつかあるそうで、そのうちの2つの事業所...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2023年10月19日
この会社に限ったことではないが、AIの普及...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2023年10月19日
企業で使用されている技術は古いのかなと感じた...続きを読む(全50文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | W2株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダブルツー |
設立日 | 2005年9月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 236人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 山田大樹 |
本社所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地1丁目13番1号銀座松竹スクエア |
URL | https://www.w2solution.co.jp/ |
22年8月期 | 23年8月期 | |
---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
14億2600万 | 19億 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
7100万 | 4800万 |
利益余剰金
(円)
|
6億6700万 | 6億6100万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。