就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱総合研究所 報酬UP

三菱総合研究所のインターンシップの体験記一覧(全165件) 5ページ目

株式会社三菱総合研究所のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三菱総合研究所の インターン体験記

165件中101〜125件表示 (全55体験記)

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 5日 / 金融コンサルティングコース
3.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
地方銀行の経営戦略やビジネスモデルの現状・将来像だけでなく、経済・市場環境や金融環境といった様々な要因を考慮する必要があり、企業経営における中長期的かつ多角的な視点での戦略策定の難しさを実感した。また、明確に答えが存在しない課題に対し、根拠に基づいた最適な提案をするために、市場動向やクライアントの経営・財務状況等を定性・定量的に分析し、議論する姿勢が重要であると学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 5日 / 金融コンサルティングコース
3.0
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者のみ、今後のキャリア相談面談がセッティングされ、会社のことや将来のキャリアについて様々な疑問をぶつけることができるので、選考は有利になると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月13日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 8日 / シンクタンク部門 地域創生事業本部 地域づくり戦略グループ
4.0
21卒 | 一橋大学大学院 | 女性
SDGsの観点を盛り込んだ地方自治体の新規事業計画検討

1日目は顔合わせと事務連絡、PCの貸与、自己紹介、ワーク概要の説明など、2日目以降はひたすら課題に沿った調査をインターネットで行う。ほぼ毎日メンターとの進捗確認の機会が設けられ、適宜軌道修正を行うことができた。上記と基本的には同じ。テーマに関係する大規模な講演会に参加する機会もあった。また、社員との交流会が2回あり、社内のカフェテリアらしきスペースでお酒や軽食を交えながら立食形式で行ったものと、お世話になっている部門の社員の皆様と近くの居酒屋で行ったものがあった。最終日はプレゼンを社員の皆様の前で行い、フィードバックをいただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 8日 / シンクタンク部門 地域創生事業本部 地域づくり戦略グループ
4.0
21卒 | 一橋大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員のみなさまのすぐ近くで作業することになるので、シンクタンクのリアルな働き方がある程度理解できると思う。各社員の一日の外出予定なども、具体的な客先の名前が全てわかるわけではないにせよ、見ることができる。また、一つのテーマについて数日じっくり考えることができるので、インターン後のどこかの機会で生きてくるように思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 8日 / シンクタンク部門 地域創生事業本部 地域づくり戦略グループ
4.0
21卒 | 一橋大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 2週間デスクを突き合わせてワークに取り組んでいると、よくも悪くも本音や飾らない思考がばれてしまう。これが有利に働く人はもちろんいるだろうが、筆者の場合は有利に働かなかったため、このように回答する。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月5日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / コンサルティング部門
5.0
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
5Gを使った新規事業の立案(全員違う部署に配属され違う課題に取り組む)

基本的に1つの部署に1人学生が配属され、それぞれが与えられたテーマに沿って発表に向けてリサーチを行う。その間に希望すれば色々な部署の研究員と話をする機会も設けてもらえた。リサーチの続きを行う。また、IT関連部門の若手社員の発表を聴く機会も作られた。さらに軽いグループディスカッションも行われた。昼食は毎回部署の誰かに連れて行っていただけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月31日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / コンサルティング部門
5.0
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
部門ごとの違いをより理解できたかと思います。ただ部門が大変多い企業なので、全てを理解することは不可能です。今回のインターンでは自分が配属された部署とその部署に近い業務を行ういくつかの部署の仕事内容について詳しく知ることができ、自分が一番働きたい部署がどこかを知ることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月31日

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 5日 / コンサルティング部門
5.0
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 自分がこの企業で働ける明確なイメージを持った上で本選考にのぞめることは有利であると感じました。また、フィードバック面接で希望すれば早期選考などの機会もあるのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月31日

21卒 夏インターン体験記

2019年7月開催 / 5日 / ITコンサルタント
5.0
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
5Gを活用した民間ビジネスの提案

前半はテーマの中で、自分がどのような提案をするか、その方向性をまとめました。様々な参考文献を調査して、最近の動向はどうなっているか、またその具体的な数字はどうなっているかまとめていきました。後半は主に発表の準備を行いました。パワーポイントで5Gを活用した民間ビジネスの提案について、独自の内容を発表しました。発表練習を2回ほどご実施いただき、発表自体の完成度も高めました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 夏インターン体験記

2019年7月開催 / 5日 / ITコンサルタント
5.0
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ITコンサルタントとして働くことで、どのような業務内容に取り組むか、またどのような働き方になるのか、実務に取り組まれている方々を目の前にして理解を深めることができた点です。説明会や面談ではややイメージしづらいことがあったりしますが、肌で感じることができたのは貴重な経験でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

21卒 夏インターン体験記

2019年7月開催 / 5日 / ITコンサルタント
5.0
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った理由は、実際に中の働き方を知ることで、より具体的な、経験に基づく主張ができるためです。想像で語ると違った時のマイナスが大きいため、事実を述べられることの強みを感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 10日 / シンクタンク部門
5.0
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
受け入れ部署(医療部門)のプロジェクトから興味のあるテーマを選択し、研究発表を行ってください(2週間)

1日目・2日目は顔合わせや研究テーマの選択・会社説明が中心だった。3日目からはデスクワークで2週間の分析設計を立て、テーマに関する勉強を行った。個人ワークが基本で、1日に1回程度メンターの社員さんと分析に関する相談の機会が与えられた。1週目と同様、データをもとに個人での分析作業が中心になる。毎日お昼の時間には社員さんにご飯に連れていってもらい、会社や業務についてお話を聞く機会をいただけた。週の後半は、再分析や結果の考察を元に発表スライドを作成する作業が大半を占めた。最終日午前に発表を行い、午後は受けたフィードバックをもとにした調査・分析を行い終了。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 10日 / シンクタンク部門
5.0
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
分析手法はあくまで手段であり、顧客に伝える際は相手のリテラシーに応じた出力が求められると学ぶことができた。また、納得してもらうためには、1個1個の主張に対して国の制度や政策・先行研究など確実なエビデンスをもとにロジックを組み多立て伝えることが重要だと学ぶ事ができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 10日 / シンクタンク部門
5.0
20卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 最終日の発表の成果次第では、振り返り面談、早期面接など早期の選考ルートに乗ることができるため有利であると感じた。早期の面接に失敗しても通常ルートでエントリーも可能なため、早期での失敗をリカバリーするチャンスは与えらている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 6日 / シンクタンク部門
4.0
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
あるプロジェクトにおける基本的な調査

1日目の午前は会社説明と他に参加している学生とのちょっとしたグループワーク。その後それぞれ配属先の部署に移動し、1日目の午後から先は各々が取り組むテーマに関して調査を行った。後半は調べ物をしつつも発表の準備でパワーポイントのスライド作成を行った。最終日の午前で調査結果を社員の前でプレゼンした。また、配属先とは別の興味のある部署の方とお話しする機会もあった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 6日 / シンクタンク部門
4.0
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
質の良いアウトプットを限られた時間内で生み出すことの難しさが一番身にしみた。これは経験値で慣れが必要だと思うが、それに気づかせてくれた良い機会だった。また、社員さんとの交流を通して会社の雰囲気などを肌身で感じられたのも非常に有意義であった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

20卒 冬インターン体験記

2018年11月開催 / 6日 / シンクタンク部門
4.0
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 社員の方々と接する機会がとても多く、いろんな話が聞ける。本選考の面接時にもそこでお話しした社員さんが面接官として出てくることもあり得るし、得た情報を基に志望動機の組み立ても容易になるだろう。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 6日 / 研究員
5.0
20卒 | 東京大学 | 女性
社会課題を解決するビジネスモデルを考えよ

1日目は、他の部門での引き受けられる学生と共にMRIについての講義を受ける。その後昼食を取った後、新規事業立案ワークを開始した。ワークの進め方は学生に任されていた。後半は主に発表の準備を行った。3日目に中間発表があり、そこで頂いたフィードバックをもとに最終発表に向けて準備をした。最終発表では社員の投票をもとに優秀チームが決められる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 6日 / 研究員
5.0
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンを通して多くの社員さんとお話をすることができ、会社の雰囲気についてよく知ることができたのが良かった。友人から聞いていた通り優秀かつ温和な社員さんが多く、非常に人がいいという印象を持った。また、仕事をする中で社会貢献を重視している人が多いように感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

20卒 夏インターン体験記

2018年8月開催 / 6日 / 研究員
5.0
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者の中から早期選考に呼ばれるということを聞いていたので、インターンでのパフォーマンスは非常に重要であると思う。特にプレゼンテーションはよく見られていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 6日 / 研究職
4.0
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
社会課題を解決するビジネスを考えてください。

1日目午前は三菱総合研究所の会社説明・事業説明、社員さんとの座談会が行われた。1日目午後から受け入れ部署でのインターンシップが始まった。そこから4日目までは受け入れ部署での、部署説明、グループワークを行った。最終日は今までのグループワークでの成果を、受け入れ部署の社員さんや部門長に対してパワーポイントを使ってプレゼンする。そのあと質疑応答の時間が設けられ、社員さんから厳しい質問を受けた。終了後は社員さんを交えて懇親会が行われた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 6日 / 研究職
4.0
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
三菱総合研究所は、「コンサル・シンクタンク」に分類されることが多いが、実は他のコンサルティング会社やシンクタンクとはかなり異なった点が多いということに気づけたこと。かなり異色の存在であると思う。国からの案件が7割を占めており、三菱グループからの案件に偏っているわけではない。そのような事業は他の会社には見られないと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 6日 / 研究職
4.0
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップの参加だけでは有利にならないと思う。インターン選考で長文のエントリーシートや論文選考を経験することは、本選考の練習になるとは思うが、内定に直ちに直結するようなことはないと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月11日

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 5日 / シンクタンク部門
5.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
ある省庁が作成したサイトのレイアウトの改善

初日の午前中にはインターン生全員が集められ、会社の説明会やグループディスカッションが開かれた。昼には社員とインターン生で、座談会形式の食事会があった。 初日午後からは、各配属部署に分けられて、業務を行った。テーマや大まかなスケジュールはあらかじめ指定されており、それに沿って課題を行った。各日の終わりには社員さんに、一日にやった業務内容をプレゼンして、フィードバックをいただいた。2日目から4日目まではほとんど同じスケジュールであった。基本的には与えられた課題を一人で作業をして、わからない所を適宜担当の社員さんに質問をする。 昼は配属部署の社員さん4,5人ほどに連れられてランチにいった。その場では、会社に関する質問から全く関係のない雑談まで、フランクな雰囲気で楽しかった。 最終日には一週間の成果を社員10名弱を相手にプレゼンをした。鋭い指摘が多く飛んできたが、険悪な雰囲気ではなく、全体的に和やかで、やりやすかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日

19卒 冬インターン体験記

2017年12月開催 / 5日 / シンクタンク部門
5.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
シンクタンクという業界は普通の学生には馴染みが薄いものであるし、ホームページを見ても何をやっているのかよくわからないため、企業研究という意味では非常によい経験であった。また、社員さんとマンツーマンで業務を行うため、とても刺激的である。さらに1週間会社にいるため、社風などもわかる、これは2時間程度の会社説明会では絶対にわからないことだろう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月9日
165件中101〜125件表示 (全55体験記)
インターンTOPへ戻る

三菱総合研究所の 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。