就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱総合研究所 報酬UP

【22卒】三菱総合研究所の夏インターン体験記(理系/ポリシーコンサルティング部門)No.19568(非公開/男性)(2022/2/7公開)

株式会社三菱総合研究所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 三菱総合研究所のレポート

公開日:2022年2月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 中旬
コース
  • ポリシーコンサルティング部門
期間
  • 5日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

エネルギー政策に興味があり、その観点から政策立案をデータ分析・調査の面から支えるシンクタンクに興味を持った。シンクタンク業界の中で官公庁案件の受注額が最も多いことから、三菱総合研究所のインターンシップに参加しようと思った。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

会社のホームページを繰り返し参照し、企業研究を進めた。また、シンクタンクという業界についての役割などをネットを用いて勉強した。

同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。

ほぼ理系院生しか採用しない会社であるため、研究内容を分かりやすく伝えることが重視されていたと思う。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・(1)当社インターンシップに期待すること,(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください(400字以上600字以下)
・ご自身の専門分野や研究内容について分かりやすくお書きください.(400字以上600字以下)
・自己PRや学生時代に力を入れて取り組んだこと・取り組んでいることについてお書きください.(400字以上600字以下)

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

研究内容が最も重要であると考えていたため、専門代の人にも伝わる文章を書くよう心掛けた。

ES対策で行ったこと

・就活会議を始めする就活サイトに掲載されているESを参考にした。
・研究内容に関しては、専門外の友人に添削してもらい、専門外の方にも伝わる文章にした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

・就活会議
・ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

GPS試験と呼ばれるものであり、対策することができませんでした。

WEBテストの内容・科目

GPSテストと呼ばれる試験でした。

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

制限時間は60分でした。算数と国語の2科目に分かれていました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2020年06月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
ポリシーコンサルティング部門の3, 15, 20年目の方

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

URLに接続後、開始。

面接の雰囲気

非常に和やかであり、学生の人物像のようなものをしっかりとみていた。また、研究内容に関してはかなり深堀された。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

シンクタンクと官公庁の違いに対する理解度、そして、それを踏まえた上での志望理由が評価されたものと考えている。

面接で聞かれた質問と回答

政策立案に関わりたいようだけど、なぜ官公庁ではなくシンクタンクなのか?

理由は2つ。
・1つの問題に対して長期的に取り組むことができるから。官公庁は数年で部署移動があるが、シンクタンクの場合は、1つの分野に数十年の単位で取り組むことができる。その点で魅力的であると感じている。
・大学で培ったデータ分析力をそのまま活かすことができると考えたため。シンクタンクの業務は調査やデータ分析がメインであると考えており、理系院生という自分のバックグラウンドを最大限に活かすことができると考えた。

学生時代に頑張ったことを教えてください

塾講師のアルバイトに力を入れました。私は理科の個別指導をメインに担当していましたが、当時の生徒は宿題をやらず、成績も伸び悩んでいるという状況が続いていました。生徒が勉強に面白みを感じていないのが原因であると考えた私は、毎授業において勉強する分野に関するニュース記事を取り出し、理科が生徒にとって非常に身近なものであることを何度も伝えてきました。その結果、理科に対して親近感がわいたのか、宿題の提出率も改善し、勉強に対して真剣に取り組んでくれるようになりました。

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

・就活会議
・ワンキャリア

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
8人
参加学生の大学
お互いに自己紹介していないため不明です。というのも、他の学生に会う機会は最初の集合時しかありません。(作業は個人ワークのため)
参加学生の特徴
これに関しても、上記と同様、他の学生との絡みがないため不明です。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

日本のEV販売数を増やすための施策を提案せよ

インターンの具体的な流れ・手順

完全に個人ワークです。インターシップ初日にお題が提示され、後は各自で調査したスライドに纏めるという流れです。必要に応じてメンターの方に相談するという形で進めていました。

このインターンで学べた業務内容

シンクタンクで必要な調査・分析能力の一端

テーマ・課題

日本のEV販売数を増やすための施策を提案せよ

前半にやったこと

前半は、インターンの課題を提示され、各部門に分かれ(1部門1人とか)作業を開始しました。所々で部門の社員の方と交流する機会がありましたが、基本的には個人ワークを黙々と進めるという感じです。

後半にやったこと

後半も同様、与えられた課題に対して黙々と作業を進めていきました。社員の方は基本的にあまり干渉してこないため、自分から相談に行く姿勢が求められます。5日目には最終発表を行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

ポリシーコンサルティング部門の部署の方々。 本部長・副本部長も参加されていました。

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

全体の道筋を常に意識することを繰り返し教えられました。調査を進めていくと、どうしても重箱の隅をつつくような調査に入っていきがちです。問題が難しく、詳細な調査が必要な場合でも、常に全体のストーリー、自分の主張したいことを見失わないこと、これを教えていただきました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

5日間で膨大なデータを調べ上げて発表するということ、個人ワークであることを踏まえると結構辛い部類のインターンシップであると思います。最終日前日に限らず、基本的には毎日残業をしていました。また、与えられる資料も日本語のものが少ないため、英語が苦手な自分はその点でもしんどかったです。

インターンシップを終えて

インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

個人ワークのため、他の学生と関わる機会は全くありません。正直、顔も知らない程度です。

インターンシップで学んだこと

シンクタンクと大学の研究活動の違いを学ぶことができた。どちらも研究員・研究と称される業務ですが、その進め方は大きく違います。シンクタンクはある程度決まった結論(官公庁から指示)に沿ってデータを収集するのが主な業務内容であり、0→1を生み出す研究とは大きく違うことが分かりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

英語の勉強です。EVに関して調べるにあたり、様々な文献を参照しましたが、英語と日本語では情報量が違いすぎます。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

入社してからも在宅での勤務がほとんどということもあり、今回のインターシップの形態と同じことから、自分が働いている姿はイメージすることができました。また、社員の方と交流する機会も多数設けられていたため、ワークライフバランスに関するお話なども聞くことができ、参考になりました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

最終発表の評価はかなり良かったのですが、この企業は採用人数が非常に少ないです。毎年40人程度ともいわれており、倍率が非常に高くなっています。そのため、インターシップの出来は良くても、内定が確実に出るという絶対的な自信は正直持てませんでした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

シンクタンク業界の中ではワークライフバランスの観点から最も優れていると感じ、志望度は上がりました。また、調査・データ分析においても研究で培った技術を使用することができ、専門は異なっても自分のスキルを応用できる職場であると感じ、魅力を感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

早期選考に案内される可能性はありますが、3月の本選考で有利になるということはないと思います。周囲で受けていた同期の状況を見ても、インターンシップ参加者が内定を得やすいといった状況にはなっていませんでした。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後、もし評価が良ければキャリア相談会という名前の早期選考に案内されます。(10月ごろ)

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

政策立案に携わりたいという想いからシンクタンク業界を志望し、その中でも官公庁と最も関わりのあるこの会社を志望していました。しかしながら、インターシップ参加前は、自分の志望している部署が自身の専門分野とは少し異なる点や、ワークライフバランスに関する不安があり、第一志望とまではいかないような会社でした。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

結論から言うと、志望度がかなり上がりました。特に自身の専門性が少なからず発揮できると気づけた点が大きかったです。また、シンクタンク業界というと非常に激務で休みがないという印象がありましたが、この点に関しても繁忙期以外はプライベートとの両立をしやすいと聞き、ワークライフバランスに若干の重きを置いていた自分は安心しました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2023卒 三菱総合研究所のインターン体験記(No.19237) 2023卒 三菱総合研究所のインターン体験記(No.19775)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三菱総合研究所のインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とにかくコンサルティング業界に興味を持っていて、中でもシンクタンクに分類される企業を見ようと思っていた。総合コンサルや戦略コンサルとの違いを見極めたいと思って、本インターンに興味を抱き、応募するに至った。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. エントリーシートだけでインターンにエントリーできるところからせめていった。大和総研もその一つで興味を持ちはじめ、その他は詳細な情報がない中でも、HPなど見ながら価値観に惹かれ、自身のスキルや志向が活かせる場所と感じたため参加した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに興味をもったきっかけとしては、大学時代でのゼミナール活動や、授業の中でマーケティングについて学んでいたため、就職をするなばマーケティング職に携わりたいと考えていたためです。そんな中で評価の高いマーケの会社を見つけました続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの活動にて、統計分析ソフトを利用してデータ分析をした経験があり、その経験を活かすことができるインターンに参加したかったから。
幅広い業界のインターンに参加して自分が向いている業界などを知りたかったから参加した。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月25日

株式会社インテージ

マーケティングリサーチ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 他社と比較してインターンシップの開催時期が早く自身の経験のためにも参加したいという気持ちが強くありました。また、自身の専攻分野からもデータ分析には興味がありビジネスにおいても企業の情報を分析して成長の力添えに貢献したいという気持ちがありました。そこでその想いを叶う...続きを読む(全205文字)
問題を報告する
公開日:2024年2月15日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. ヤマトグループのIT企業ということで、我々の生活を支えており、社会貢献していることを実感して働くことが可能だと考えて応募を決意した。また、プロジェクトマネージャーの仕事内容がわからなかったので、理解を深めることを目的に参加した。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月7日

DIP株式会社

事務系総合職
23卒 | 関西学院大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに参加した理由は2つあります。1つ目は、早期選考を受けるにあたり、この会社への理解を深めるとともに、企業にアピールしたいと考えたため。また、当時、その他にも人材の会社の選考を受ける予定だったため、業界理解を深めたかった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月24日

株式会社インテージヘルスケア

マーケティングリサーチコース
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. もともと医療に関わることのできる業界に興味があった。CROを中心に就職活動を行う中でインテージヘルスケアの存在を知った。合併でCRO部門が発足したが、もとはリサーチ会社が母体であることを知り、興味本位で参加を決めた。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2022年2月7日

エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社

ウィンターインターンシップ5days
22卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
エネルギー政策の立案に興味があり、自身の専門性やバックグラウンドを考慮すると政府機関よりもシンクタンクが向いていると考えた。また、シンクタンクの中でもプログラミングや数理モデルに関する知見・技術を最も活かすことができる企業であると考え志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月7日

株式会社エム・シー・アイ

マーケティングコンサルティング
23卒 | 東京外国語大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 1dayであれば気楽に参加できると思ったのと、コンサルティングを実際に体験してみたいと思ったため、このインターンに参加しようと思いました。また、理系分野の仕事がどのようなものなのか知りたいという理由からも参加を決めました。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2021年9月14日

三菱総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱総合研究所
フリガナ ミツビシソウゴウケンキュウショ
設立日 1970年5月
資本金 63億3600万円
従業員数 4,410人
売上高 1221億2600万円
決算月 9月
代表者 籔田健二
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号
平均年齢 41.7歳
平均給与 1103万円
電話番号 03-5157-2111
URL https://www.mri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130923

三菱総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。