就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱総合研究所 報酬UP

【未来を拓く研究者】【21卒】三菱総合研究所の総合職の本選考体験記 No.10698(筑波大学大学院/女性)(2020/7/22公開)

株式会社三菱総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社三菱総合研究所のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

シンクタンク業界、コンサルタント業界の大手数社それぞれ何が違うのかを具体的に説明できるように、就活サイトや実際にインターンに参加し情報を集めました。また、三菱総研になぜ入りたいかを話せるようにすること、入社後何をしたいか具体的に話せるようにしました。三菱総研の面接では、入社後何をしたいか頻繁に聞かれます。その際、漠然としたものではなく、「どの部署でどのような事業をしたいのか」など具体的に聞かれるので、明確なビジョンを伝えられるようにしました。そのためにもインターンは参加必須です。OB訪問や社員との座談会などのイベントは可能な限り行くべきです。当然質問も念入りに準備して面接で使えるような回答が返ってくるので有効です。

志望動機

貴社を志望する理由は、○○課題の解決に取り組みたいと考えているからです。私は両親の仕事の関係で、幼少期から○○の経験があります。その中で、○○のそれぞれの違いを感じるとともに、○○に興味を持ちました。そこで中学から高校までの○○に自主的に通いました。○○は、○○ということに悩んでいました。私は○○事業に携わり、高校では「○○」についての研究を行い、○○を活発化させることに貢献しました。大学では○○などの様々な分野から「○○」についての理解を深めました。大学院では○○の面から中でも○○する研究をしています。このように、○○について研究を進める中で、複雑な○○課題を様々な分野からアプローチしていくことの必要性や多くの関係者を巻き込み、○○をしていくことが不可欠であると考えました。 そこで、これまでの経験を活かして、○○ができるシンクタンクとして、多方面から○○の課題解決に携わりたいと考えています。同業他社が多い中、貴社は幅広い分野に対し、これまでのシンクタンクの枠を超え、”Think & Act Tank”として、社会課題解決の計画から実行まで支援しています。貴社であれば、○○することで○○をし、○○の課題にアプローチできると考えました。以上の点を踏まえ、私は、『○○』への配属を希望いたします。そこで、自身の研究分野に関わりの深い「○○」「○○」の面から○○事業に携わりたいと考えています。しかし、専門外の事業でも自身の研究で身につけた知見はあらゆる分野で大いに役に立つと考えられ、基本となる社会問題の課題解決に貢献したいです。自身の知見を生かしながら、一人でも多くの人の○○を支援したいです。そのために、○○を積極的に学び、○○の課題解決をしていきたいです。私は、○○ができる研究員になりたいです。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年01月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

就職先を選ぶとき、重視することを教えてください。(例えば、自分の能力が生かせる等) 50文字以下/当社を志望する理由を述べてください。あわせて、上記の希望部門やご自身の興味・関心を踏まえて、入社後に取り組んでみたいテーマと、あなたがそこで果たしたい役割について述べてください。 900文字以上1100文字以下/大学や大学院における専門分野(研究テーマ)、または最も力を入れて勉強したことについて、次の観点を織り込んで述べてください。 (1)具体的内容(解り易く簡潔に) (2)そのテーマを選択した背景・目的 (3)独自性、自分なりの視点や工夫したこと (4)その成果が社会にどのように還元できそうか 900文字以上1100文字以下/学業以外に力を入れたこと(スポーツ、趣味、ボランティア活動等)について、次の観点を織り込んで述べてください。 (1)具体的内容 (2)取り組んだ背景・目的 (3)あなたの役割 (4)活動全体の成果(成功/失敗したこと、得られたこと) 900文字以上1100文字以下

ES対策で行ったこと

就活サイトのエントリーシートを参考に、自分が入社後したいことを具体的に記入しました。面接で話したことやエントリーシートに一貫性を持たせました。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を繰り返し説くなど一般的な対策をおこないました。特段難しいわけではなかったです。

WEBテストの内容・科目

テストセンターで受験(言語非言語のみ)
標準的なもの

1次面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
(自分がする部署の)部署長2人
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会社や仕事内容とマッチするか見られていました。インターンは楽しかったこと、有意義な時間だったこと、学んだことを伝えるとかなり好印象でした。

面接の雰囲気

かなり緊張しますが、アイスブレイクの意味合いを込めた雑談などから緊張をほぐしてくれます。面接官はインターンの時にも話す機会がある方々です。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究内容、研究の貢献を教えてください。

本論文は国際学術誌査読中で〇〇の効果を定量的に評価したものです。近年、世界中で新たな〇〇〇〇〇が行われている一方で、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の影響も懸念されています。〇〇〇〇〇どのような〇〇〇〇〇効果をもたらすのかは〇〇業の発展を考える上で重要な問題の一つであるにも拘らず、それら〇〇〇〇〇の定量的な証拠はありません。なぜなら、〇〇〇〇〇の推定上の問題は多いからです。〇〇〇〇〇効果について多くの研究や報告書があるにもかかわらず、証拠の信頼性が低く、〇〇〇〇〇が費用に見合う効果があるのかどうかについて政策の意思決定に資する証拠はほとんどありません。本研究では先行研究で解決不可能とされた〇〇〇〇〇特有の内生性の問題に対処するために統計的因果推論の枠組みでケーススタディを行う〇〇〇〇〇を採用することによって、〇〇〇〇〇影響を定量的に推定することを目的とします。また、〇〇インパクトだけでなく、〇〇〇なども分析することで、〇〇〇〇〇の効果を推定しました。分析の結果、〇〇〇〇〇効果があることが示唆されました。〇〇〇〇〇と効果が変わりないことが明らかとなりました。本研究の成果は〇〇〇〇〇影響を厳密な手法で定量的に測り、実証的証拠を提示したことにあります。また、今後〇〇〇〇〇の意思決定を行う上で重要な証拠を提示し、政策形成に資するものとなる可能性があります。〇〇〇〇〇効果の違いを明確に議論しています。さらに〇〇〇〇〇を測ることで、多くの事例で共通の要因を見つけており、このような実証研究を残すことで社会的、政策的貢献だけでなく、学際的貢献も果たしました。

インターンはいかがでしたか。

私にとっては刺激的な二週間でした。一週間目にロジカルシンキングについて学びました。「なんで今これをするのか、なぜするのか、どういう課題があって、何をするべきか」といったことを考えました、それが軸であり、軸ブレをしないよう定義づけするなど、一見「研究でもやってるよ」っと思いますが、やっぱり専門外の方にも配慮した伝え方というのも意識されていて、アカデミックとの違いを痛感しました。また、研究では半年以上かけて様々な統計書から何百万というデータを収集し分析しますが、「半年データ収集するんで待って」なんてのは通用しないですね。限られた時間で最大限の功績を残すこと、現状存在するデータでロジックを組み立てていくことの重要性を学びました。研究とはまた違って、お客様がいるという状況も新鮮でした。とても楽しかったです。

最終面接 通過

実施時期
2020年02月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事1人/部門長2人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

前回同様会社や仕事内容とマッチするか見られていました。また、入社後なにをしたいか、入社の意欲なども評価されました。入社後にしたいことは具体的なところまで詰めると好印象です。

面接の雰囲気

アットホームな雰囲気です。「この能力なら入社後にこういうこともできるよ」「〇〇さんにはこういうことも期待してるよ」といったアドバイスを貰うような面談でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

何か聞きたいことや言っておきたいことはありますか(15分)

・御社のDr取得支援制度にかなり興味を持っています。仕事と博士取得の両立はかなり大変だと思いますが、どのくらいの方がこの制度を利用されていらっしゃいますか。
・御社で活躍するために、私はこれまでのキャリアやスキルで足りないもの、補うものは何があるでしょうか?入社までにこれをしたほうがいいとかあれば知りたいです。
・インターンで配属された〇〇〇〇〇部の〇〇〇〇〇(事業名)や、〇〇〇〇〇(事業名)、〇〇〇〇〇(事業名)の各事業に関心を持っており、魅力的に感じているのですが、配属部署の希望をとったり、また希望との相違などがあるかどうかお聞きしたいです。
・一人前のシンクタンカー、仕事を自分でとってくるのは入社して何年目くらいでしょうか。

入社後にやりたいことを踏まえて希望部署を教えてください。

私は、『〇〇〇〇〇〇〇(部署)』の『〇〇〇〇〇〇〇(グループ名)』への配属を希望いたします。そこで、自身の研究分野に関わりの深い「〇〇〇〇〇〇〇課題」「〇〇〇〇〇〇〇」の面から〇〇〇〇〇〇〇事業に携わりたいと考えています。しかし、専門外の事業でも自身の研究で身につけた知見はあらゆる分野で大いに役に立つと考えられ、基本となる社会問題の課題解決に貢献したいです。自身の知見を生かしながら、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇を支援したいです。そのために、自分の専門性をさらに高めたうえで、専門外の分野についても積極的に学び、他の研究員と連携し、〇〇〇〇〇〇〇をもって課題解決をしていきたいです。私は、様々な関係者をつなぐ役割を果たし、人々のニーズを誠実に読み取りながら、最適な提案ができる研究員になりたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれます(1週間程度は待ってくれます)。また、内定後も社員さんと話す機会をつくってくれます。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンの参加は必須です。OB訪問、社員訪問も可能な限り行ったほうがいいです。面接で聞かれるようなことを社員さんに聞いてみると、面接で使える回答をたくさん得ることができます。もちろん自分の言葉で伝えることが大事ですが、「入社後にしたいこと」を具体的に話すためにも、言語化に困っている人は確実に社員さんと話したほうがいいです。社員さんには入社当初の夢や今の夢を聞いてみると、自分の将来のビジョンが明確になると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

同じように早期選考に案内された人で、落ちた人は「入社後にしたいこと」「インターンの感想、学んだこと」をしっかり伝えられていない人が多かったです。早期ということもあり志望理由などが固まっていなかったことが原因だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

夏や秋のインターンで良い成果を出したり評価されると、選考も複数スキップされすぐに最終面接まで進みかなり早い段階で内定が出るのでインターンは確実に参加したほうが良いです。内定者はほぼ全員といっていいほどインターンに参加しています。

内定後、社員や人事からのフォロー

自分がやりたいことをやっている社員と話す機会を何度も作ってくれました。また、内定者の交流会なども6月以降企画してくれます。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 成長市場で働きたい

入社を迷った企業

野村不動産株式会社

迷った会社と比較して株式会社三菱総合研究所に入社を決めた理由

給料や待遇などは変わりなかったので、「自分のしたいこと」「成長できる市場かどうか」「社員さんとの相性」で決めました。インターンで三菱総研の社員さんとの会話が多かったことや、実際にインターンで働いてみて感じた社風から、三菱総研を選びました。また、現状の少子高齢化、ITの進歩を鑑みて、「人(社員)」に価値を置き、ビジネスを行うコンサル、シンクタンク業界が不動産業界より将来性を感じたことも入社を決めた理由の1つです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三菱総合研究所の選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る

三菱総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱総合研究所
フリガナ ミツビシソウゴウケンキュウショ
設立日 1970年5月
資本金 63億3600万円
従業員数 4,583人
売上高 1221億2600万円
決算月 9月
代表者 籔田健二
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号
平均年齢 41.7歳
平均給与 1103万円
電話番号 03-5157-2111
URL https://www.mri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130923

三菱総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。