- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
就活の軸で、開発途上国に携わること、社会貢献性の高い仕事、社会インフラ整備に携わる仕事を掲げており、開発コンサルタント、特に社会インフラ整備に携わる企業に興味があったため。
ホームページなどの企業研究では企業理解が不十分だと考えたため、参加することにした。続きを読む(全129文字)
【未来を描く挑戦】【23卒】NTTデータの冬インターン体験記(理系/プロジェクト型インターンシップ)No.19207(横浜国立大学大学院/男性)(2021/12/27公開)
株式会社NTTデータのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 NTTデータのレポート
公開日:2021年12月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年10月 上旬
- コース
-
- プロジェクト型インターンシップ
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 横浜国立大学大学院
- 参加先
-
- 三菱UFJインフォメーションテクノロジー
- 日揮ホールディングス
- 富士フイルムビジネスイノベーション
- NTTデータ
- ニッセイ情報テクノロジー
- みずほリサーチ&テクノロジーズ
- 千代田化工建設
- 日本総合研究所
- JFEエンジニアリング
- キオクシア
- 内定先
- 入社予定
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
配属プロジェクトを選んだ理由。/志望動機/あなたがチームで最も高い成果を上げた経験、役割とチームへ及ぼした影響を教えてください。続きを読む(全64文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
文字数が200字程度で短かったため、できる限りわかりやすく伝わるようにこころがけた。続きを読む(全42文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトで過去のエントリーシートを何枚か読み、自分の志望動機や自己PRとして使えそうなものを引用した。続きを読む(全52文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年08月 上旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 部署の全員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン続きを読む(全5文字)
面接の雰囲気
動画選考であったため、誰に見られるかわからなかったため、あまり専門的な言葉を使わないように心がけた。続きを読む(全50文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
後から社員さんに聞いた話だが、明るさが適切か、角度が適切かなどの細かい点も見ていたとのことで、相手に見やすく撮るということが重要であると感じた。続きを読む(全72文字)
面接で聞かれた質問と回答
今回のプロジェクトでのインターンシップを通じて、達成したい目標について教えてください。
1点目はシステムインテグレーターとして具体的に必要となる能力は何か、また、特にその中でも今の私に不足している部分は何かを把握することです。さらに、実際に必...続きを読む(全317文字)
当該プロジェクトの必要スキル欄に記載しておりますスキルにつきまして、 実績・経験を詳しく教えてください。
日常的にパソコン、Officeを使用しているため、基本的な操作はできます。また、現在、〇工学を専攻としており、○○といった知識を身に着けており、研究ではp...続きを読む(全260文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 豊洲本社
- 参加人数
- 2人
- 参加学生の大学
- 私と一緒に参加していた学生は大学院生で、全体的に大学院生が多いような感覚だった。
- 参加学生の特徴
- ITに詳しいというわけでもなかった。ただ、ITに対する興味を持っている人はほとんどだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社NTTデータのインターン体験記
- 2026卒 株式会社NTTデータ PJコースのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ プロジェクト型インターンシップのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ プロジェクト方インターンシップのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ 2024年夏のインターンシップ<ワークショップ型>のインターン体験記(2025/02/10公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ WS型のインターン体験記(2025/02/07公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ 金融系インターンのインターン体験記(2025/02/03公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ ワークショップ型のインターン体験記(2025/02/03公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ プロジェクト型インターンシップのインターン体験記(2025/01/23公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ PJ型インターンシップのインターン体験記(2025/01/22公開)
- 2026卒 株式会社NTTデータ プロジェクト型インターンシップのインターン体験記(2024/12/23公開)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学・大学院での選考内容が当社の事業内容に親和性が高く、入社後に学んだ内容が活かせると考えたため。また、同業他社の中でも電力供給量が多く事業規模も大きいため、社会貢献感を感じながら職務に取り組めると考えたため。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界を中心に見ていましたが、ITをより実践的に活用している企業にも興味を持ち、その際にTOPPANの空中ディスプレイや食品パッケージなどの独自の技術を知ったことでインターンに参加してみようと思いました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オファー系サイトでオファーが来たため、インターンシップに参加した。また、就活の軸に当てはまっている企業であると判断し、応募に至った。インターン前に説明会的なものが複数回実施され、ビジネスモデルに面白さを感じたため、好奇心で参加した側面もある。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ベイカレントコンサルティングのインターンに参加した理由は、国内最大級の総合コンサルティングファームとして、幅広い業界のDX推進や経営課題解決に携わる経験が得られると考えたからだ。特に、データドリブンな意思決定支援や新規事業創出における戦略的アプローチを学ぶことで、...続きを読む(全186文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタント業界に興味を持っていたから。また、日立という大きなグループがバックにいる会社であるため、企業としての安定性にも惹かれた。また、ワンデーの参加が2日目の選考の必須条件ということで、コスパ良くこの先の選考に進めると考えた。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーを志望しており特に製菓に興味があり、自分の好きな商品のメーカーであったため。製菓のインターンシップはあまり数がないので参加してみたかったため応募した。夏の選考は落ちたのでリベンジも兼ねて応募した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イグニション・ポイントのインターンに参加したきっかけは、高校の友達が新卒で同社に入社していたことだ。友達から聞いた企業の雰囲気や業務内容に興味を持ち、自分もそのような環境で成長できる可能性があると感じたため、インターンに参加することを決めた。また、友達の経験を通じ...続きを読む(全187文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があり、パン業界で2位の大手である「フジパン」のインターンシップで業務の雰囲気を実際に体験したかったから。さらに、大手であるため、営業のノルマだったり、福利厚生や社員の本音を知りたかったから。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
NTTデータの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |