就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱ケミカル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱ケミカル株式会社

【挑戦の一歩、世界へ】【22卒】 三菱ケミカル 総合職の通過ES(エントリーシート) No.49930(早稲田大学/女性)(2021/6/14公開)

三菱ケミカル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
大学生活において、新しい事・変化をもたらした最大の挑戦について教えてください。

A.
往路の飛行機のチケットだけを取得し、海外に行ったこと。 続きを読む

Q.
上記を行うに至った背景、必要と感じた理由

A.
大学に入学後、日本の中でも全国から、また多国籍の学生とかかわる中で自分自身は非常に狭い価値観の中でしか生きてこなかったことを実感したため。。自身の興味関心に素直になり、一歩踏み出す勇気を持つことで、そこからまた挑戦の幅が拡がることを学び、自身の中で良い循環が回るようになった。 続きを読む

Q.
具体的アクションとそれによってどんな結果をもたらしたか

A.
新しい環境への参加は、自身の知見を深め、人生を豊かにした。具体的には、現地で知り合た人との交流は今も続いていたり、新たな知見を得る貴重な経験となった。 続きを読む

Q.
SDGsの17の目標のうち、最も共感する項目と、それを三菱ケミカルであなたがどのように実現するのかまたは実現に貢献するのか、そのためにあなたのどのような経験が役立つのか具体的に教えてください。

A.
つくる責任、つかう責任 続きを読む

Q.
どのように実現または実現に貢献するのか、そのためにあなたのどのような経験が役立つのか

A.
循環型経済への取り組みを促進させることで「つくる責任、つかう責任」の実現に貢献したい。ゼミでプラスチック製品の大量生産・消費・廃棄を題材に研究した際、製造の初期にあたる製品設計がリサイクル可能性や資源有効活用の観点から重要であることを学んだ。研究の中で貴社のプラスチックに関して官民学連携での生分解性の製品開発や循環利用の組みを知り、積極的な姿勢に惹かれた。私は多様なリーダー経験で培ってきた適応力を活かして貴社の挑戦を後押しし続けたい。そのために経理部門で専門的な知識を積み重ね、数字に紐づく事象や背景を分析し、資金の面からリスクマネジメントを行いたい。私の研究内容が貴社の経営戦略に直結する知識であることに加え、新しい環境にも溶け込む前向きな姿勢と柔軟な思考力を活かして、働きたいと考える。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱ケミカル株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

住友化学株式会社

クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
志望動機をお伺いします。(全角250文字以内) 数ある企業のなかから当社にご応募いただく理由を、あなた自身の考えが分かるように記載してください。 当社を知ったきっかけやご応募に至るまでの経緯など、織り交ぜていただいても構いません。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

三菱ケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 三菱ケミカル株式会社
設立日 1933年8月
資本金 532億2900万円
従業員数 13,100人
売上高 1兆4458億1100万円
代表者 江口幸治
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
電話番号 03-6748-7300
URL https://www.mcgc.com/
採用URL https://www.m-chemical.co.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1131776

三菱ケミカルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。