就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所株式会社 報酬UP

【記憶に残る場所づくり】【21卒】 三菱地所 総合職の通過ES(エントリーシート) No.31632(関西学院大学/男性)(2020/6/5公開)

三菱地所株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月5日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか。(300~500文字)

A.
ウガンダの孤児院のためにクラウドファンディングを行ったことです。ゼミ研究を前に、途上国の教育を視察しようと考えウガンダを訪れました。その際、マラリアの流行地域であるにも関わらず、医薬品が枯渇していることを知り、プロジェクトを立ちあげました。しかし、「関心を持つ」層を「支援する」層へ引き上げることに苦労しました。「途上国の貧困問題」などに関心を持つ大学生は多いですが、実際に行動する人は少ないです。そもそも、見知らぬ“アフリカ人”にお金を寄付すること自体が大きなハードルでした。この現状に対して、オンラインとオフラインを使い分けるという戦略を立て課題を解決しました。SNSが発展し人々が簡単に繋がれる様になった一方で、直接話をすることが少なくなりました。オンラインで全てを完結できる環境だからこそ、対面で思いを伝えることで「関心を持つ」だけの層からも支援を頂くことができました。12万円を目標金額に設定した本プロジェクトでは、61名から153,500円の支援を頂き、病気に早期対処できる環境を整えました。 続きを読む

Q.
あなたが大切にしている信念は何ですか。 それを培ってきた経験を踏まえて教えてください。(300~500文字)

A.
私の信念は「人生の価値は何かを得ることよりも残すことにある」です。このように考えるきっかけとなったのは、大学入学初期に受けた講義にあります。「世界の8割は途上国。残りの2割の中でも大学に通えているのはごくわずかと考えれば、君たちはエリート」だと言う話を聞きました。「世界から見ればエリート」であるはずの私が、名声や地位など「得る」ことに執着していたことを恥じ、社会に価値を残すことができる人材として活躍したいと考えるようになりました。その上で選択した留学が、国連ユースボランティアとしての活動でした。一般的な留学は、言語や知識を習得することが主である一方で、ボランティアとしての留学は社会に成果を残すことが求められました。実際に、私のような若者がSGDsに正面から向き合う姿を発信したことで、SNSを通じて1万人以上の方にメッセージを残すことができました。 続きを読む

Q.
あなたが三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。そのように考える理由も併せて教えてください。(300~500文字)

A.
私は将来、開発の進む地域において「人々の記憶に残る場所づくり」の一旦を担う業務を行いと考えています。上記の設問で示した通り、私の座右の銘は「人生の価値は何かを得ることよりも残すことにある」です。人々が生活する上で欠かせない衣食住のうち「住」は特に人々の記憶に残りやすいと考えます。実際に私の大切な思い出は、高校野球で最後の試合を行った球場や初めての海外渡航で訪れた建物など、場所と一緒に記憶されています。私のように、それぞれの場所が「良い記憶」として頭の片隅に残るような場所つくりを行いたいと考えています。また、グループとして掲げている三綱領のうちの1つ「立業貿易」を体現できる部署が海外事業であると考えます。その中でもモノがあふれる欧米ではなく、開発途上国での事業であれば、より大きな影響力を持って携わることができると考えています。近い将来、貴社はアフリカ地域での事業にも参画されると予想します。日本に対するイメージがまだ薄いアフリカ地域ではさらに「人々の記憶に残る場所づくり」ができると確信しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱地所株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
あなたはどんな人ですか。また、あなたを知る上で欠かせない、大学入学以降における経験や具体的なエピソードを教えてください。(200字以内) ※設問1と設問2のエピソードのうち、必ず1つは学業のことを中心に書いてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
自身で立てた仮説を基に行動した経験を、その仮説を立てた根拠を踏まえて教えてください。本内容は成功事例でも失敗事例でも構いません。また、そこから得た学び・教訓が現在どのように活きているかを併せて教えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

三菱地所の 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所株式会社
フリガナ ミツビシジショ
設立日 1937年5月
資本金 1424億1400万円
従業員数 10,986人
売上高 1兆3778億2700万円
決算月 3月
代表者 中島篤
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 1246万円
電話番号 03-3287-5100
URL https://www.mec.co.jp/
採用URL https://fresh.mec.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132400

三菱地所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。